表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sonora 【ソノラ】  作者: じゅん
オーベルテューレ
18/319

18話

 黒い足つきの容器は脚注や棚板前面を、カラーの黒とユリの白は鍵盤を。それらがまるで自分が作ってしまった限界を破るように、上を向いてそびえていた。


 立った流れでそのまま真上からベルは覗き込んだ。その力強さは、今の自分に足りていなかったものを無言で教えてくれるようで、熱い吐息が漏れる。


 初めてピアノというものを認識したとき、それはただの黒と白の塊だった。だから体を揺り動かさずに「これはなんだろう」と幼児なりに冷静に分析していた。そしてママが弾いてくれて奏でた音は魔法のようだった。


 今はどうだろう。少年が魔法のように作り上げたアレンジを冷静に分析し、ピアノだと確信できた。似ている、重なる。


「本当ならば、ピアノの形をした容器がありますので、そちらを使うべきなのかもしれません。ですがあえて似たものを使っています。なぜだかわかりますか?」


「わかんないよ……」


 それは、意味のない小さなベルのついた嘘だった。そっか……そうだったんだ、簡単なことだった。わかるよ、さすがに。でもそれはあえてシャルル君の口から言わせよう。あたしは君のソノラで聞きたいから。


 嘘だということは、シャルルもベアトリスもどことなく気付いていた。なんでそんな嘘をつくか、と二人して肩をすくめる。ベアトリスなどは溜め息もつきかねない。


 シャープでラインの引き締まった顎でベアトリスはシャルルに指示を送る。「しょうがないから言ってやれ」と。


「――新しい、ベル先輩だけのピアノを作り上げること。だから完成されたピアノはいらない。彫刻家が大理石から掘りおこすように、手探りで自分だけのピアノを見つける。そのための未完成品です」


 完成とは一体なんなのか。ピアノの完成とは。アレンジの完成は。音は。花は。


 そんなものは、行き先をただ決めてしまうだけで求めるものではない。必要なのは、自分がそれを愛することだけ。それだけでいい。


「そんなの、反則……だよ……」


 雫が一滴、ユリに落ちた。


 その様子を見、ベアトリスは再度深くイスに腰を下ろす。


「やれやれ、よく泣くヤツだ」


 呆れながらも、それを皮肉る言葉は笑顔からこぼれた。いつでもどこでも口が悪いのがこの人の性分のようである。実際そうだった。

続きが気になった方は、もしよければ、ブックマークとコメントをしていただけると、作者は喜んで小躍りします(しない時もあります)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ