表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sonora 【ソノラ】  作者: じゅん
コン・アニマ
130/319

130話

 オアシスに変えれば、水がこぼれる心配もない。水だけならよりラフに仕上がる。好みの問題だ。


 バラをまず挿し、そこにグリーンとしてへデラベリーを添える。こうすることでより、バラの真紅が引き締まる。さらにナチュラルな印象を足すためにナズナを二本だけ追加する。これだけ。そして気になっていたバラの名前を、ベアトリスは公開する。


「こちらのバラ、名前は『イングリッド・バーグマン』です」


 完成したアレンジメントを差し出す。赤と緑がお互いに引き立てあい、網膜に突き刺さる。


 そしてその名前に聞き覚えのあったサミーは、興奮してアレンジメントに顔を近づける。


「イングリッド・バーグマン? あの女優の?」


 映画監督で、いや、映画好きなら知らない者はいない大女優。イングリッド・バーグマン。まさかバラの名前になっている、ということは知らなかった。


 首肯するベアトリスは、さらに追加で補足。


「そうです、二〇世紀を代表するスウェーデンの名女優。アカデミー賞なども獲得した彼女の名前が冠されたバラを選んでみました」


 花には、人の名前が冠されたものは、多々ある。ダヴィンチやモーツァルト、ゴーギャンなど、数えきれないほど存在する。そのうちのひとつがイングリッド・バーグマンだ。


 口を開けてサミーは顔を変化させる。バラには種類は色々ある、というのはなんとなく知ってはいたが、人の名前まであるとは、という新鮮な驚き。


「そんなものが……私が映画監督だからと、そこまで気をきかせてくれたのかな?」


 だとしたら憎い演出だ。そういえば昨日、ここにない花、と言っていたのを思い出す。ということは、わざわざ取り寄せてくれた、ということだろうか。なんだか悪いなぁ、と照れ臭い。


 だが、そのバラの元になった名前の女優の言葉を、ベアトリスは拝借する。

 

「それもありますが、彼女の名言で『幸福の鍵は、健康と健忘』というものがあります。体の健康と、忘れることが幸せへの第一歩だと」


 健忘。そこにピクリ、とサミーの皮膚が粟立つ。つまり。


「……妻を忘れろ、ってこと……?」


 まさかそんな。友人や家族ならともかく、昨日会ったばかりの子にそんなこと言われるなんて。手紙から読み取った、ってこと? 様々な要素が絡み合い、思考停止する。


「奥様を思い続けて立ち止まる、それも私はいいことだとは思いますが、おそらく奥様はそうではなかった。のかもしれません」


 もちろん私見であるため、それはわからないことはベアトリスも重々承知の上。


 どの感情を出せばいいのか迷っているサミーだが、じっくりと熟考して、静かに口を開く。


「……しかしなぜ、妻が忘れてほしいと思っている、と考えたんだい?」


 手紙にどういった意味が? 五年という年月。再度思い出してみるが、なにも手がかりがない。どんな気持ちで書いたんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ