表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/67

殺し屋の彼、異世界にてTSする

第1話の修正が完了しました、こちら再投稿版となります。

 涼しげな風が吹き抜ける。見渡せば周りは一面、鬱蒼とした新緑。僕はスーツ姿で、見たこともない森の中に立ち尽くしていた。


 どうなってるんだ。僕は仕事を終えて、拠点のベッドで仮眠についたはずだ。間違えない。なのに起きたら見知らぬ森に横たわっていた、と。

 挙句、昨日まで10年以上を共に過ごしてきた股間の相棒が消えて、見慣れない脂肪の塊が胸に2つ。身長も縮んでる気がするし…いったい何だっていうのさ。


「全くもって、訳が分からない。そもそも、ここは何処なんだろう?」


 キョロキョロとあたりを見回すが、目に入るのは木々のみ。これと言って現在地が分かるようなものは存在しない。

 ふと、近くの地面に、普段から愛用している仕事道具が散らばっていることに気付いた。それを拾いながら、事態を把握するため必死に頭を働かせる。


 復讐?恨まれる覚えは…たくさんあるけれど。性転換させて森に放置する復讐って、何だそれという話だ。どんな特殊嗜好(とくしゅしこう)をしてたら、そんな事になるというのか。

 そもそも、寝てる間に部屋に誰かが侵入したら、さすがに気づいて起きるはず。そうでなければ、僕はとっくの昔に死んでいる。


 となると何かの実験に巻き込まれたとか…それはさすがに妄想が過ぎるかな?

 あとは夢って可能性もあるけど、産まれてこのかた夢なんて見たことないし…痛覚もある。


 落ちていた仕事道具を全部拾いって確認したところ、役に立ちそうな物は特注のサバイバルナイフが6本にライター1個、回転式拳銃(リボルバー)2丁に|12.7×99mm狙撃銃スナイパーライフル1丁が入ったガンケースといったところだった。残念な事に迷彩色のローブ。サイレンサーや、保存していた毒物の山は見当たらない。


 仮眠の時、すぐ近くに置いておいた物だけが、ここにあるって事かな…何で?

 …うん、分からない事をこれ以上考えたって無駄だ。一旦切り替えよう。これから何をするにしろ、まずは水の確保をが必要だね。


 動物が通ったであろう獣道を辿って、森の中を1時間ほど真っ直ぐ歩いて行く。その先で小さな川に突き当たった。


 これで水源は確保出来たかな。


 湖や池などの溜まった水と違い、流水は毒や寄生虫、ウイルスなどの危険性が低い。


 ふと川をのぞき込む。水面に映っていた顔は少女のものだった。黒に近い紺色のショートカットに少し切れ長な三白眼、容姿はかなり整っている方だろう。


 これが今の僕ねぇ。この姿はもしかして…まぁ、良いか。

 次は寝床の確保だ。気温や生えてる木の種類を見る限り、ここは亜熱帯の森っぽいね。毒蛇に気を付ければ木の上が一番安全かな。


 近くの大木の中ほどに、蔓と枝でハンモックを作り上げる。即席にしては、我ながらよくできた方だろう。そしてハンモックの上に乗って強度を確認していた時、ふと何かが近付いてくる気配を感じた。


 木の上にいるのは好都合だね。何がいてもここからなら一方的に狙い打ち出来そうだ。


 太い木の枝で体勢を落し、狙撃銃を構えスコープを覗く。木と木の間に動く茶色い巨体が見えた。そしてトリガーに掛けた指を引いた瞬間、ズドンッと重い発砲音が森に響く。銃弾は寸分違わず飛んでいき、巨体の頭らしき場所を貫いた。


 よし、今の一発で倒れて動かなくなった。クリーンヒットで仕留めたみたいだね。猪かな?いや随分と大きかったし熊かな。


 木から降りて、獲物の元へ向かう。


「…何これ?」


 その先に倒れていたのは、2メートル近くある巨大なカエルだった。


 突然変異にしては、さすがに無理があるよね。新種、でもあり得ないかこんなの。

 もしかしたら、人の手によって改造された生き物とか…いや、そんなのはSF世界の話だ。

 となると未開の地?


「あれ?もしかして僕、けっこうヤバくないかい」


 地球上に未開の地なんてものがまだ残ってるのか分からないけど、それくらいしか…もしそうなら人はいるだろうか。いたとして言葉は通じる?


 様々な可能性と、最悪の展開が頭をよぎる。


 …いや、先のことを考えるのは後にしよう。とりあえずは日が暮れる前に、このカエルっぽいのを解体しようか。食べれるときに食べておかないと、次いつ獲物を確保できるか分からないし。確か、カエルの可食部分は後ろ脚だったかな?


 乾いた木の枝や枯れ葉を集めてライターで火を付け、ナイフで切り離したカエルの足を焼く。ちなみに火を通したカエルの肉は、鶏の胸肉に近い味だった。

 腹ごなしを終えた頃には、すっかり夜の帳が降りている。僕は火を消し痕跡を片付け、即席のハンモックへと戻って横になった。


 当面の目標は人がいるかの確認、いるならコミュニケーションを取ることだね。


 というか僕まだ仕事残ってたんだけど、不達成になるよなぁ。死神の名折れだよ全く。


 地球では死神と呼ばれ恐れられた殺し屋(フウ)、彼、いや彼女の異世界での生活はこうして、見知らぬ森でのサバイバルから始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ