表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キーホルダー戦記タクヒナ!  作者: フィーカス
キーホルダーの世界へ
6/45

キー・フィールド2

 肌では感じることの出来ない風が、仮想空間の草原をやさしくなでる。聞こえない風の音が、まるで耳に届くように、二人だけの無言の空間が広がる。

 タクと同じように、ヒナも空を見上げる。流れる白い雲が、まるで現実の世界にいるように、時間が進んでいく様子を示す。

「……私、元に戻れるのかなぁ」

 うわ言のようにヒナが呟く。

「僕も、何とか戻れる方法を探しているんだけどね。結局のところ、最後はマスター次第、ってことになりそうだね」

「悠たん次第かぁ。でも悠たん、あんまり興味なさそうだしなぁ」

「たしかに……でも、僕たちがこういうふうになってしまった以上、きっともとに戻る方法はあるよ。あせってもしょうがないし、キーホルダーになったからって、悲観することは無いよ」

 タクはそう言って、ヒナの肩を叩いた。しかし、感触は無い。

「でも、不便だなぁ、遊んだりごはん食べたりできないなんて」

「ヒナって、元の世界では自由に過ごしていそうだよね」

 タクはクスクスと笑いながら言った。

「え、そ、そう見える? 私、普通の高校生だよ? 花の女子高生!」

「高校生、かぁ。遊びたい年頃だよね」

「タクたんは、いったい何歳なの?」

「……別に何歳だっていいじゃない。例えば僕が小中学生だったり、六十歳のおじいちゃんだったりしたら、対応を変えるのかい?」

「え、いや、そんなことはないけど、ただ、ちょっと気になるから……」

 慌てるヒナを見て、タクはまたクスクスと笑いだした。

「冗談だよ。ヒナと同じくらいさ」

「へえ、タクたんも高校生なのかぁ」

 ヒナはタクの姿をじろじろ見まわす。確かに、背丈や顔つきは、ヒナたちが行っている高校にいる男子とあまり変わらない。

「でも、学校とか勉強とか、心配にならない? 親も心配しているだろうし……」

「たしかに。でも心配したからって、元に戻れるわけじゃないからね。こんな体験なんてめったにないし、今はできる限りのことをしようよ」

「そうだよね、うん、タクたん、ありがとう」

「そろそろ寝ようか。とりあえず一晩ゆっくりして、落ち着くといいと思うよ」

 上を向いたままのヒナに、タクは声をかける。

「え、あ、そうだね」

 それに気がつき、ヒナも目線を空からタクに向けた。

「あ、でも寝るっていってもどうすれば……」

「あ、そうか。そういえばそれが目的だったね」

 そういうと、タクはヒナにゆっくりと近づく。

「寝る、といっても人間のときに眠ろうとするのとは、少し違う形になるのかな。何も考えないようにして、意識を外からはずすんだ。そうすると、視界が真っ暗になるから、そのまま意識を遠くに持っていくようにすると、人間のときの眠った状態になるんだ」

「えっと、なんとなく分かったような、分からないような……」

「まあ、うまくいかなかったらまた声をかけるといいよ」

 タクが笑顔を見せると、ヒナもつられて笑顔になる。

「じゃあ、そろそろ戻るよ」

 そういうと、タクはゆっくりと目を閉じ、こちらに来た時と同様、何かをぶつぶつと呟き始めた。

「"鍵の平原(キー・フィールド)"クローズ」

 タクがそういうと、再びヒナの意識が遠のいた。


 気がつくと、目の前には再び闇が広がっていた。わずかに見える、机やテーブルのシルエットが、こころなしか寂しく感じる。

『あ、あれ? あ、ああ、戻ってきたのね』

 今までいた場所が明るかったせいで、突然の暗闇にヒナは慣れず、一瞬慌てる。しかし、先ほど見た光景だとわかると、ふぅ、と息をついた。

「おいっ!」

『ひ、ひぃっ!』

 突然叫び声が聞こえ、ヒナは思わず驚いて声を出した。

「……それ俺の卵スープだぞ……」

 よく聞くと、声の主は寝ている悠のものだった。どうやら寝言らしい。

『な、なんだ、悠たんか。びっくりしたぁ……』

『マスターはいつもそうだよ。一体何の夢を見ているんだろうね』

 ヒナがほっとしていると、タクが話しかけてきた。

『え、悠たん、いつも変な寝言言ってるの? 卵スープって一体……』

『さあ。ただ、寝ている人には話しかけないほうがいいよ。脳にダメージを受けるらしいから』

『へぇ、タクたんって物知りなんだねぇ』

『そうでもないよ。ほとんどの物知りと言われる一般の人は、テレビや本で得た知識をそのまま使っているに過ぎないんだから』

『でも、覚えてること自体がすごいよ』

 へぇ、と言いながらヒナはずっと感心する。

『要は、大事なのは得た知識をどこで使うかさ。それじゃ、今日はこの辺で。お休み』

『え、あ、うん、お休み』

 ヒナが返すと、それ以降タクの声は聞こえなくなった。

『えっと、まず何も考えないようにして、意識を外に……』

 再び静かな部屋に戻ると、ヒナはタクに教えてもらったことを試した。

一切の思考をシャットアウトし、意識をこの場から別の場所に移そうとする。薄暗い視界が徐々に真っ暗になり、意識そのものが加速的に別の世界へと向かう。しばらくすると、ヒナの意識はこの場所から離れていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ