表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/29

別離の予兆

 ×月×日


「中に入りません? 今ね、妹が来ているの。 紹介しますわ」


 ジェイは屈めていた腰を戻し、貧相な服の誇りを払いながら笑う。

 そして玄関ポーチの離れた場所に立つ私の元に近寄る。 私も同様にジェイに近寄り、向かい合って並び立った。


 彼はロナウドよりもさらに背が高く、くしゃりと笑った顔が印象的だ。


「そうか、来客中だったのか。 邪魔してしまったな」


「そんな事ないわ。 私こそ、最近はご無沙汰してしまって」


「ビアンカは元気だよ。 走り回るし、ミルクもよく飲むようになった。 子犬とはいっても、成長はあっという間だね」


「ジェイがいなかったら、ビアンカはあのままだったかもしれません。 あの子は運が良かったのね」


「もしもビアンカを拾ったのが運命だとしたら、君と出会ったのもそうなのかもしれないね」


 いつものジェイと何ら変わらない。

 顎髭もボサボサの髪も。 さらに匂い立ちそうな服も。

 まるでどこかの野原で転がりまくって、遊んで来たかのような。


 それでもなお、上位貴族の品格が漂ってしまうのだから本当に不思議な人物だ。


「俺はね、この国でずっと探し物をしていたんだ」


「それは見つかりましたの?」


「あぁ。 ただ、見つけるのが遅かったのかもしれない」


「それはどうして?」


「おそらくはもう手に入らないからさ」


「見つけたのに手に入らないなんて、そんなに高価な物ですの?」


「あぁ、とても高価だ。 この世に二つとない」


「まぁ、それは残念ですね。 貴方が欲しがるのだから、きっと素晴らしく美しいでしょうに」


「とても美しいよ。 心が癒されて、側に置いておきたいと思ってしまう」


 ジェイがこんなに思い、探していた何かを手に入れられないなんて、それはどうしてだろうか。


 どうにか役に立ちたい、ジェイが少しでも心満たされるように。


 身なりのせいではないはず、きっとこれは偽り。

 私やロナウドにも見せたくない本心があるのだ。

 それが悲しくあるのは、私だけが彼の理解者のような気がしたから。


「だが、それももう終わりさ」


「どういう意味?」


「実は国に帰らなくてはならなくなってね」


 国に、帰る……?


「確か、トラウデンバーグでしたね」


「父……から帰って来るようにと文が届いてね」


「それで、いつ?」


「来週末には戻るつもりだよ」


「そんな、来週だなんて。 私とロナウドは来週にはホワイト家に向かう予定だというのに……」


「見送りはいいさ。 だからこうして君に会いに来たのだからね」


「もう、会えませんの?」


「残念ながらね。 この国には用が無くなったから」


 もう会えない? 二度と?


「せっかくだからビアンカも連れて行くよ。 君との大切な思い出だ」


「ジェイ……会えないなんて……」


 ドレスを手でギュッと摘まんだ。


「ロナウドには君から伝えておいてくれないか?」


「何と伝えれば……」


 俯いた顔を上げればきっと、いつものジェイの微笑みが見える。

 なのに今は見たくない、寂しいだなんて感じたら。


「リリィお姉様?」


 居間で待ちくたびれたのか、ロージーが玄関ドアから顔を覗かせる。


「お姉様、どうなさったの?」


「ロージー、こちらはロナウドのご友人のジェイ様よ」


 私の紹介を受けて、彼がお辞儀をする。

 それは貴族らしい貴族の態度そのものだ。


「ロナウド様の?」


 なのにロージーの顔が、執事や他の使用人同様のような気がするのはどうしてだろうか。


「あの……子爵家の次女、リリィお姉様の妹でロージーと申します」


「貴方がロージー嬢ですか、ロナウドから聞いていますよ。 いや、聞かされたと言った方が正解かな」


「何をお聞きになりましたの?」


「別に。 美しいのだ、とね」

お読み頂き、ありがとうございます。

評価、ブクマ等よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ