300 まちづくり
「基礎の上に乗せる住宅は完成している訳ですね」
おお、さすがはカーラ。
スマホの情報で素早く自分たちがすべきことを理解しただけじゃない。
俺の仕事内容まで推測したようだ。
しかも的確に。
いや、これくらいは簡単に分かるか。
言葉にしたのがリーダーであるカーラだっただけだ。
他の皆も分かっていると思う。
「ああ、そうだ」
故に素っ気なく返事しておいた。
それとも褒めた方が良かったのかな。
人材育成の面で考えると、そっちの方がいいような気がする。
今更だけどな。
「我々が基礎工事をする間、陛下はどうされますか」
カーラが尋ねてくる。
当然の読みだよな。
俺が手持ちぶさたになるのでは時間の無駄になるし。
そこまで考えているはず。
俺も基礎工事を一緒にするのかという確認もあるようだし。
俺は別のことをするだろうというような聞き方をしているからな。
基礎工事を俺が皆と共にすれば皆と歩調が合わないことを懸念してのことだろう。
合わせられなくはないけど俺のロスは大きいから無駄が出る。
時間の無駄というものだ。
それなら最初から俺一人で基礎工事をしてしまえば良い。
だが、俺は皆に仕事を任せた。
だとすれば他にすることがあるはずだとカーラは読んだのだろう。
「俺は住宅以外の大型施設をいくつか設置していく」
そう答えると、カーラは少し考え込んでから大きく頷いた。
「了解しました。
それでは我々は速やかに作業に入ります」
「おう、よろしくー」
シュバッと敬礼してシュタッと目の前から消える妖精組。
軍人なのか忍者なのか、どっちなんだ?
まあ、いいや。
俺も自分の作業に入ろう。
まずは学校用の土地に向かう。
やることは住宅と変わらない。
基礎を魔法で仕上げ、その上に倉庫に放り込んである建物を引っ張り出して接続する。
あっと言う間に完了……とは行かない。
こっちは地下設備もあるしな。
体育館も日本では高層建築に相当する立派なものだ。
学校に自動車教習のカリキュラムを込みにすると決めた時点でこうなるのは必然だったのだ。
屋外訓練場は各所にあるが体育館の屋上にもある。
ここは初心者向けの教習所のコースとしてのみ使用される。
事故を軽減するような結界で覆っているのだ。
有り体に言えば隔離している。
教習所って通ったことがある人なら知ってると思うけど、信じられないようなエピソードの宝庫だからね。
安全確保のための措置だ。
ちなみに初心者以外の教習コースは地上にある。
他の屋外訓練場は冒険者としての訓練を行う場になる。
あと、座学のための教室棟も用意してある。
とりあえずは、こんな形かな。
やたらと広いけどね。
当面は使用しない施設とか出てきそう。
体育館とかも丸々使わないフロアが出そうだ。
それなのに将来的に手狭になった時のことを考えて敷地を確保している。
ちょっとやり過ぎの感は否めない。
それだけ学校での教育を重視しているってことだよ。
あと、人型兵器の訓練施設も後で用意するつもりだし。
まだ3メートル級のやつしか用意できないけどさ。
そうなるとシミュレーターとかも必要だよな。
……そっちを作るのも忘れてる。
肝心の中身を用意せずに建物だけ作っても意味がないけど。
適当な倉庫を確保して建物だけでも作成に入ろう。
では、次だ。
役所だな。
学校の隣に用意するが、そんなに大きくはない。
というより学校を広くしすぎた。
役所は新型の自動人形に仕事をさせれば場所はそんなに必要ないんだよな。
空中空母のスマホ中継施設を拡張したような感じにするだけだから。
職員人形が1体あれば人口が100万人でも対応できる。
まあ、データ管理上の話であって窓口としては不充分。
一度に全人口が役所に殺到するなんてことは無いと思うけどね。
それでも、とりあえず窓口を10個は確保しておこう。
足りないようなら拡張して対応すればいい。
「……………」
マンションにする予定だった建物の1フロアで事足りましたよ。
それどころか1階だけでも場所が余裕で余ってるね。
これに関しては将来的な拡張を想定してるんだけどさ。
そのために1フロア丸々確保した訳だ。
相談窓口とかもあった方がいいだろうからね。
そういうのも仮設置しておくか。
問題は2階から上のフロアなんだよな。
実はノープランです。
HAHAHAHAHA!
笑って誤魔化す問題じゃないのは分かっているんだけど。
どうしたものやら。
「……………」
ないね、なーんも思いつかない。
ちょっと考えたくらいで妙案が出てくるなら苦労はしないか。
仕方が無いから駐車場にしておくとしよう。
それなら役所のフロアを最上階にして、下を駐車場にするか。
入れ替えるのは空間魔法を使えばさして苦労はしない。
階段とエレベーターを設置して……
なんか贅沢なスペースの使い方だな。
なにか良いアイデアがあったら作り替えたいところだけど。
後で皆の意見を聞いておくか。
まあ、新しい施設を見せてからになるかな。
特にガンフォールやハマーの意見には期待している。
あの2人は国を動かす立場の人間だったからな。
過剰な規模の施設に呆れるだけで終わる可能性もあるけれど。
どうなるか分からんことでウジウジ考えていても時間の無駄なので次に行こう。
マンション型の建物はまだ倉庫の中に残っている。
そして大きめの施設で学校と役所は既にあるという状況だ。
そうなると次は病院だろう。
魔法で治療できるから、これも過剰な設備になりそうだけどね。
新型の自動人形の設定を変更して医療タイプにする。
白衣の女医型とサポートをするナース型。
え? 服装だけかって?
治癒魔法の術式もインストールしたよ。
でも、服装の方が重要でしょうが。
病院と言えば女医とナースだと思わないか?
メイド服を着た女医とか訳わからん。
俺としてはメイドさんに手当てしてもらうのも悪くないとは思うがね。
メイドさんは最高の癒やしだもんな。
ナースこそ最高?
そこは適材適所でしょ。
病院にメイドさんが相応しいかと言えば疑問が残るからな。
……バカなことを考えてないで病院設置の続きだ。
病院と言えば、まず診察室だろ。
後は入院用の病室と手術室。
だけど手術室は設置しない。
診察室で魔法を使って治療すればいいだけのことだ。
よって診察室を複数確保しておく。
この調子でいくと病室も必要ないんだけど役所と同じで場所が余るんだよな。
もちろん待合スペースとか広めに設定しているよ。
その上で余剰スペースができるからこその病室確保なんだけど。
問題は魔法で治療した場合に入院が必要になるケースはほぼないということだ。
瀕死の患者の場合は女医型自動人形の手に余る可能性はあるけれど。
それでも魔力不足で完治できないだけだ。
他の女医型自動人形が追加で治療魔法を使うかナース型がフォローすれば完治させられる。
大量出血した患者は何日か休む必要があるなんて弱点もない。
魔法で増血すれば元通りだからな。
あ、でも急激な治療に耐えられないケースがあるみたいだ。
重い症状の状態から全快まで一気に持って行くと激しく消耗するんだと。
念のために【諸法の理】で調べてみたのは正解だったな。
命に関わるほどではないが、度合いに応じて安静にする期間が必要になるようだ。
そしてレベルが低いほど消耗しやすく安静が必要な期間も長くなる。
クリスや千人組などのレベルだと該当するみたいだね。
早急にレベルアップが必要だ。
近いうちにパワーレベリングと行くか。
とりあえず当面は病室が無用という訳ではなさそうだ。
あ、でも消耗分を魔法で治すとかポーションを併用するという手があるよな。
……あれだよ、あれ。
治療後の経過観察とかが必要じゃないか。
それに自動人形の魔法は俺ほど強力じゃないからな。
どんな見落としがあるかも分からん。
ならば即時対応できる病室はあった方がいいということだ。
うん、セーフだ。
無駄なものを作ったことにはならんだろ。
滅多なことではそんな事態に陥らないとか言っちゃいけないよ。
俺の精神衛生上よろしくないからね。
是非とも協力してもらいたい。
ただでさえ重症患者が発生しづらい状態なんだ。
古参の国民はレベル100を超えてるし。
出張組にはシヅカやツバキたちがついている。
ヤクモの面々はローズやハリーに任せてあるからなぁ。
一番の不安があるのはシティへ移行中のジェダイトの民だ。
それでも滅多に亜竜が襲撃してきたりはしないようだし。
安全が確保されているのは良いことなんだけどな。
とにかく、その安全を確保すると思って病院施設を充実させるのだ。
そういう訳で病室も確保するぞ。
「……………」
やはり、ここも例に漏れずスペースが余るな。
困った時は駐車場だ。
ん? いかん、救急車を忘れていた。
ついでだからドクターヘリも用意しよう。
ヘリじゃなくて輸送機の小型版になるけど。
病院関係はこんなものかな。
けど、役所の次に利用しなさそうな施設になる気がしてならない。
定期的な健康診断を義務づけるか。
そうやって病院に慣れ親しんでおけば抵抗なく利用できるだろうし。
自覚症状のない病気なんかも早期発見できる。
医療費は国民であれば無料にしておこう。
これは前にも考えたことだっけ。
ただし保険料は徴収した方がいいかもしれないな。
役所の方にそういう部署を設けておくか。
あ、年金の部署も必要だったな。
税金の部署も必要か。
収入に応じて納税するのは給料から天引きで対応するとしよう。
自営業者は申告とかしてもらわないとダメだけど。
細かい部分はガンフォールと相談して煮詰めた方がいいかもな。
適正な税率とかは俺には分からんし。
よし、病院はこんなものだよな。
なんか忘れている気がするんだが。
日本の病院ってどんな感じだったかね。
あんまりお世話になったことないから明確な記憶が無い。
あ、でも医療関係のテレビ番組とかでちらっと見たりするよな。
どこそこ病院のなんとか先生みたいに紹介する時とかさ。
そうか、ひと目で病院と分からないといけないんだ。
だったら看板とかかね。
マークの方が一目で分かるか。
最上階に赤い十字のマークでもペイントしておけばいいんじゃね?
「……………」
よし、これで病院は完了だ。
次は買い物のできる施設だな。
でかい建物でとくればショッピングモールか百貨店かだな。
スーパーの機能も持たせておこうか。
そうなるとラテン語の永遠を意味するあの商業施設みたいになってしまいそうだな。
面倒だから食品から魔道具まで何でもそろう施設にしよう。
ついでに飲食店街みたいなのを設定しておけば人もそこそこ来るだろう。
そっちにばかり人が来たりして……
何を売るのか具体的には何も決めてないもんなぁ。
これも要相談だな。
場合によっては店は必要ないってことになるかもしれない。
そのときは魔道具職人の作業場にでもするか。
需要に不安があるから駐車場を広めにしておこう。
「……………」
何か歪な商業施設になった気がする。
飲食の店舗が多くてショッピングセンターの方が規模が小さい。
なんか皆からツッコミの嵐をくらいそうだ。
書店か図書館で誤魔化しておくか。
どっちにしようかね。
基本図書館にして気に入ったら買い取り可能にするとかどうだろう?
やってみないことには分からんな。
ダメだったら、その時に対応しよう。
読んでくれてありがとう。




