表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/1785

[[[ 世界・国家設定 ]]]

すみません。

まだ回復しません。

[[[ 世界・国家設定 ]]]



セールマール

 地球のある世界の名称

 この物語で詳細が語られることはないがある理由により制御しづらい世界

 極端に魔法が制限されているため地球では魔法の使える人間がほとんどいない


ルベルス

 ハルトが引っ越すことになった異世界の名称

 科学ではなく魔法を基本とする世界

 世界の名称を知る人間はハルトが来るまではいなかった

 これから広まっていく?


レーヌ

 ルベルスに存在する人が住む惑星

 いわゆるファンタジーな場所

 両極以外に大陸はひとつのみで東向きの熱帯魚のような形をしている

 熱帯魚の腹部に相当する場所から南に大陸と言うには微妙な大きさの島がある

 ここは暴走した魔族が住んでいた島で現在は無人島

 熱帯魚の口に相当する東端の先に斬りかかる刀のような形をした島がある

 日本の総面積より少し小さい程度で主人公の引っ越し先

 住人で星であることを理解しているものはほとんどいない

 レーヌの名は最初に星であることを認識した学者が命名した


大陸

 惑星レーヌにおけるただ一つの大陸なので特に名称はない

 熱帯魚が東向きで泳いでいるように見える形状

 中央部あたりで巨大山脈により東西が分断されている

 東側は強力な魔物の領域のため人跡未踏の地とされている

 踏み込む者もいるにはいるが生きて帰った者はいないと言われている


リーフバルト大森林

 世界最大の森林地帯

 エルフの王国やラミーナの部族集落がある




ミズホ:首都=ミズホシティ(刀の鍔部分東側の半島の付け根北側)

 ハルトの建国した国

 東の果てにある刀の形に似た島

 国名の由来はレーヌで米が収穫できる唯一の場所だったことから

 国旗は飛賀家の家紋である八重桜を由来とする

 白地に薄紅色の八重桜紋ミズホザクラをデザイン化


ミズホシティ

 穏やかな海と山々に囲まれているが圧迫感を感じるほどせせこましくはない

 家紋は飛賀家の八重桜のものを使用


ヤクモ(159話より、それ以前は飛び地と呼称)

 南方に浮かぶミズホより面積の広い島

 元は討伐された魔族が住んでいた

 河川や湖、池などがなかったがハルトの工事により設置され農業拠点に




@西方国家


アルシーザ帝国:首都=シーザス

 国の面積は広いが恐怖政治により支配されているため国力は高くない

 ただし軍隊が強いと噂されているため他国は手を出してこない

 無国籍団体である各ギルドでさえ介入しない

 ハルトは関わりたくないと思っている



バーグラー王国:首都=ロバー

 ルボンダ子爵の国

 近隣諸国から最悪の評価を受けている

 盗賊国家と言っても過言ではない

 ゲールウエザー王国の隣国のひとつ



ゲールウエザー王国:王都=ゲール

 地図上で竜巻に近い形状をしている世界で二番目に大きな南方の国

 国旗は雷を背にした獅子

 封蝋のシーリングスタンプもこれ

 王族はまともだが下っ端に変なのがいることも


ブリーズ

 ジェダイト王国から山を下ってくると来られるゲールウエザー王国北方の街

 比較的大きく隣国と近いため商業も盛ん

 近くにダンジョンがある




@ドワーフ系山岳国家(小国家群)

ジェダイト王国:首都=ジェダイ

 ガンフォールの国

 ハルトが最初に訪れた

 南方でドワーフを代表する形になっている


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

下記リンクをクリック(投票)していただけると嬉しいです。

(投票は1人1日1回まで有効)

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ