表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高原署に神留まり坐す  作者: 公月奏
現代パート4
52/56

「激突」

「――ミさん。ヨミさん!!」


 ……。


「もうっ、サノさんまで!? ふたりとも、しっかりしてよっ!!」


 以前に、性交渉の1日3、40回戦ぐらいなら全然余裕だとは言った。

 しかし、そんなモンじゃ済まないほどの疲労感に倦怠感と消耗感。さらに、今この場の空気が女性のアレのように収縮をくり返すような圧迫感や不安定感。

 そして、あれからものの数十秒しか経ってないにも拘わらず数百、幾千年分もの時間が渦を巻き寄せては返し、過ぎ去ってったような隔世の感、今昔の感。

 とにかく“不感”以外の悪い意味の気分がまん――いや、てんこ盛りで全身を襲う。腰が完全に砕けたかのように膝を突いたまま、満足に動けないほどだ――


「チッ……満身創痍の兄貴様ならば兎も角、このおれまでこんな気分が優れねえたぁどういうこった……?? まるで頭ん中に霞がかかっているようだぜ……」


 建とふたりそろって、ぎこちない動作ながらも何とか起き上がる。クソッ、いざその時が来ても上手くできずに相手を白けさせちまう童貞じゃあるまいし。

 確かに、こいつの弁通り脳にゴムを被せたかのように恥こ――思考がはっきりしない。どうしてかここんとこ、不意に大昔のことを思い出してばかりだな。

 ――いや違う、思えばこの島根に着いてからずっとだ。一体全体この感覚、この現象は何だってんだ?


「ククッ、知りたいかい??」


 だがその時その場に響いた声で一瞬ですべての感覚が正常に戻る。いつの間にか背後に停まっていたパトカー、そのライトを後光にする人物からのものだ。

 昼間会った芦名課長――その“顔と服装”をどこぞの大泥棒みたく、蛇の脱皮のごとくスルリと棄てたそいつの笑みの邪悪さは、何年経とうが忘れもしない。


「いよォ、ツキヨくんにタケくんに我が妹よ! しばらくだなァ!」


 アナコンダのような恵体を包んでる、ヤマカガシやサンフランシスコ・ガーター、あるいはニジボアさながらの派手な柄のコートに首から流したストール。

 夜でもその色の深さが鮮明にわかる、ブラックマンバのような髪。そして何よりコブラやタイパンのごとし毒気、悪意、凶暴性を隠しきれてない鋭い眼光。

 この俺が終生を賭けて斃すと誓った“姉さん”と、まさしく肩を並べる腐れ外道にして不倶戴天の宿敵。

 “八俣(やまた)(さとし)”。ついにご登場か。


「オラァ!!」「死ねっ!!」


 瞬時にやつに向けて拳銃を弾き、同時に建と小夜子の怒号が轟く。野郎の面を見て3人とも、考えることも行動のタイミングも何もかも見事に一緒だった。

 かたや大山すら穿ち貫く剛拳と、かたや海底まで切り裂く斬撃――正確には道路標識ポールでの一撃が交差し、俺の撃ち込んだ銃弾とともに迫ってゆくが、


「おっとォ! ハッハッハ!」


 建の右ストレートはストールに、小夜子の唐竹割りは野郎の持ってた“八塩折”の瓶に阻まれ、鉛玉には同じく鉛玉が衝突し合い、いずれも防がれてしまう。


「いきなりの歓迎たぁ嬉しいね! もっとも俺も同じ思いだがな!」

「チィッ!!」「うわっ!!」


 ギガントフィス――いや、セレホネンシスが尾でなぎ払うように。ふたりをそのままストールでいなし、八俣は再び不敵に笑んで俺たちに布告してみせた。


「さあさあ! 死の国魔の国根の国、ニューシマネ・パラダイスの開幕だ! 楽しンでってくれよ!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ