表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/57

05 冒険者組合②




「なんでしょう?」


 とタバサさんが目を丸くしながら聞く。


「これなんですけど……あっと、ソレ、あんまり人から見えない所で空けて貰えると助かります」


 そう俺は言って、俺はマントに包んでいた『ソレ』をタバサさんに渡した。小さめの剣くらいの大きさをした『ソレ』を、タバサさんは包みを解いていく。『ソレ』が何なのか理解するなり、彼女はくりくりとした目を更に大きく見開いた。


「えっ……こ、これって!」


「しーっ、しーっ!」


 俺は人差し指を立てて、タバサさんの声を止める。


 出来る限り、他の冒険者に見られたくなかった。


「……でもこれ、どうしたんですか?」


 そう小声で聞いてくるタバサさんに、俺も小声で返す為に彼女に顔を近づけて返す。彼女の頬が何故か心なしか赤くなった。


「実はですね、さっきガケから転んでちょっと落ちたって言ったじゃないですか。そこに同じように落ちてたんですよ。一角獣(ユニコーン)の死体」


 予め用意していた嘘を俺はついた。


 タバサさんに渡した物、それは『一角獣(ユニコーン)』の角だった。本当なら他の部位も売れるのかもしれないが、怪我をした俺が持ち運べる物にも限度があった。生憎そのような上級クラスの魔物を解体(バラ)した経験も無かったので、その中でも一番高く売れそうで、有名な角だけ持って帰ってきたのである。


一角獣(ユニコーン)が……森にいたんですか……?」


 少し目を丸くしながら彼女は聞いた。確かに俺も信じられない話ではある。だけど残念ながら、そこは嘘では無いのだ。


「そうなんですよ。本当に驚いてます」と俺は返す。


「でも、そうだとしても……ほんとラッキーでしたね。色んな意味で」


「ほんと、ラッキーでしたよ」と俺も返す。「見つけた時は死ぬかと思いましたから」


「……ん? 死体を、見つけたんですよね?」


「ああ、はい。既に死んでました」と俺は慌てる。「一角獣(ユニコーン)がもし『生きてたら』、怖かったなぁと」


「確かに。……でもこれ、きっと凄い値段になりますよ……?」


 そう言いながら、彼女は角を持って、組合(ギルド) の奥へとそれを運んでいく。レートと重量を確認しに行ったのだ。


 ユニコーンは聖獣だ。


 その身体には、聖なる魔力が宿る。


 角は、磨り潰せば、漢方や、解毒、解呪と様々な薬になる。アクセサリーにもなるだろうし、ともすれば武器にすらなり得る。非常に希少価値のあるもので、本当なら安い値段で買い取られてしまう組合で売りたくはないのだが……噂が立たないようにする為には、タバサさん経由で組合に売るのが一番良かった。彼女なら口の硬さには信頼が出来る。


 しばらく窓口に立ったまま待っていた。


 やがてタバサさんが戻ってくると、諸々の精算が始まった。


「今日は、全部でこんな感じですね」


「……お、おお?」


 俺は精算書に書かれた数字を見て驚いてしまった。


 150万ガルド。


 見た事もない数値だった。勿論、そのほとんどが一角獣(ユニコーン)の角による物だ。これくらいあれば、少し倹約さえすれば、1年くらいは依頼(クエスト)をこなさなくても生きていけるだろう。唐突に小金持ちになってしまった事に、俺は正直、心臓が妙な感じに高鳴っていた。そんな大金、今まで手に入れた事が無い。


「どうしましょう。お金、全部持って帰られますか? こちらで銀行に預けておく事も出来ますが……? 手数料は、本来の銀行の手数料に加えて、全体の1割程度かかってしまうんですけど……」


「あー、はい。一部だけ貰って、後はお願いしてもいいですか?」


 緊張しながら俺は答えた。正直大金を銀行まで持ち歩かずに済むという事には助かったが、そんなシステムが組合(ギルド)に存在する事すら、今の今まで知らなかった。


「……ところでリュシアンさん?」


 すべての手続きが終わった後、ふとタバサさんはそう不思議そうに言う。


「はい、なんでしょうか」と俺は聞く。


「先程からずっと、リュシアンさんの後ろにいる小さな子は、どなたなんですか?」


「えっ……?」


 俺は慌てて振り返る。


 そこには、アルカさんが立っていた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ