表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まず一歩踏み出そう  作者: neophilia
第1章 仕事ってなんだろう。
7/200

楽しい仕事ってなんだろう。

6月28日 情報科教室にて


弘美 真司、昨日は進路室に行ったの?


真司 行ったよ。

   弘美に言われたテストを水野先生に

   やってもらったんだ。

   結果は、今日の放課後にでるって。


弘美 あのテストの結果、意外と面白いよ。


真司 出た結果のとおりの仕事をやるのも

   面白くないけどね。


弘美 そうだよね。

   あたっているかもしれないけど。

   それがずっと続けられる仕事かどうかは

   わからないもんね。


真司 弘美の結果はなんだったの?


弘美 研究と慣習だったかな。

   システムエンジニアリングと

   プログラマーも含まれていたんだけどね。


真司 まだ、コンピュータを勉強するのか?

   俺も好きだけど、ずっとパソコンに

   向き合うのもなんとなくいやだな。


弘美 でも、仕事ってそんなものでしょう。

   はじめはいやでも、好きになれば

   良いんでしょう。


真司 それって、先生が言っていた

   ライクワーク?

   弘美も聞かされたのか。


弘美 えー、真司も。

   水野先生、みんなに同じことを

   言っているんだ。


真司 でも、楽しく仕事をやりたいね。

   今日の放課後は、結果を聞いて来ようかな。


弘美 一緒に行って、真司の結果を聞こうかな。


真司 いいよ、一人で行くから。


(つづく)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ