表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/56

2

「―――さま、リオウさま」


今にも泣き出しそうな声が理央の名を呼ぶ。

この声は――セイのものだ。

重い瞼を持ち上げると、眼帯をしていない方の瞳に涙を一杯に溜めた、隻眼の少年が理央をのぞき込んでいた。


「セイ……」


少年の名を理央が呼ぶと、彼はくしゃりと顔を歪めた。

ぽたり、頬に彼の涙が降った。


「よかった…っ、もう、目を覚まさないのかと思い、ました……」


そう言って力の限りに理央を抱きしめるセイの肩越しに、炎のように赤い空を見て、理央はまだ自分が魔竜王との決戦の地であったカーリーステルシャに居ることを知る。


(そうだ……まだ、こっちにいることになったんだ)


自称神との会話を思い出す。


……ようやく、帰れると思ったのに。


「…………」

「リオウ様? っまさか、どこかお怪我を?!」

「いや、大丈夫。……心配かけたね」


黙り込んだのを勘違いしたセイが顔色を変えるのを宥めて、理央は起き上がった。ついでに体に不調がないか確認しておく。――うん、大丈夫みたいだ。


「セイは、怪我してない?」

「あ、はい…僕は後ろにいただけですから」



しゅんとした様子のセイの頭をくしゃりと撫でる。


「ここまで来れただけでも十分凄いことだよ」


なにせ理央がいたのはこの戦争の最前線だ。軍人でもない彼がここにいること自体、奇跡みたいなものだろう。

頭を撫でられたセイは、嬉しそうに隻眼を細める。


「…………」


理央は、そんなセイを見て目を伏せた。

『理央を失いたくないと願う人物』自称神にその話を聞いた時、真っ先に浮かんだのはセイと、彼の双子の弟レイの顔だった。

彼らは、元奴隷だ。

ある貴族に飼われ、虐げられていたところを理央が助けたことがきっかけで、以来彼らは理央に付き従っている。

彼らにとって理央は、魔竜を倒す前から救世主だったのだろう。


向けられる純粋な敬慕の念が、今は痛かった。


「とりあえず、軍の人達と合流しなきゃね」


理央は翳りを見せた思考を振り払うようにそう言った。

ボスを倒してもここが敵陣ということに変わりはない。自称神が解決策とやらを探してくるのを待つにしても、それまで安全を確保できる場所にいた方がいいだろう。


「……やっと、終わったんですね」



セイが呟く。奴隷時代は屋敷から出ることは許されなかった彼にとって、ここまでの道のりは厳しいものだっただろう。


「うん……終わったね」


――そう、魔竜は倒した。

理央は空を振り仰ぐ。カーリーステルシャの空はいつでも燃えるように赤く、地面は乾いた赤茶で、ひび割れが目立つ。草木の生えぬ不毛の地。

人々はそう言ってこの地を忌避するが、理央にはそれがとても美しく見えた。


――そういえば、こちらに来る前にこんな風景をテレビで見た気がする。世界遺産とかの紹介をする番組で、夕日に照らされた時の風景などそっくりだった。

だからだろうか。何故か、美しいのと同時に懐かしくも想うのだ。


「帰ったら海外旅行でもしようかな……」


英語のテストの度に「海外など一生行かない」などと言っていた頃が遠い昔のようだ。

でも、異世界で勇者やることに比べたら、それぐらい軽いものだと今では思う。


「…行こうか、セイ」

「はい」


神に再び呼び出されるまで、しばらくはこんな風に故郷のことを思い出しながら、帰ったら何がしたいかのんびり考えるのもいいだろう。


もう、理央がやるべきことはないのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ