表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/40

第6話 春真夏のポテンシャル

 春真夏がきてから、数十分。

 あまりにも暗い顔をする彼女を元気付けるために、一緒にゲームをしようと提案したは良いものの――


「それで、真夏とやら。君は先程、このゲームをプレイしたことは無いと言っていたよな?」

「は、はい」

「じゃあ、なんで長年このゲームを愛し続けてきた俺が君に負けているんだ⁉」

「し、知りませんよそんなこと」

「いや、そもそもなんでゲームしてんだよ!」

「……湊《《先生》》が雨が止むまでやるぞって」

「ああ、そうだった!」


 先生という言葉に、体が遅れてびくりと反応する。


「って! なんで俺のことを先生って⁉」

「はぁ……湊先生、あれ、見てください」


 真夏はデスクの上に雑多に置かれたシリーズものの小説を指さした。


「あ、ああ。確かに本の背中に作家名が書かれているが……君はもしかして探偵でも目指しているのか?」


 だんだんと彼女は元気を取り戻し、口調も元に戻ったようで喜ばしい限りだが、湊は真夏の洞察力に度肝を抜かれた。

 会話は落ち着き、再度、沈黙が降りる。


 ――カタカタカタカタカタカタ。


 本気でゲームをするゆえの操作音が部屋中に響く。

 言葉をなしにひたすらやり続け、ひと段落すると、二人は同時に息を吐いた。


「「……ふぅ」」

「これ、初めてやりましたけど……案外楽しいですね」

「だろ? 〆切前にこれをやってエネルギー回収してるんだ」


 釈然としない顔をしながら、真夏は小さな口を開いた。


「〆切、ちゃんと守ってるんですか?」


 今はインターネット世界だ。

 実際に作家でも編集者でもない人が業界に詳しいものである。

 その恐ろしさに恐々としながらも、湊は答える。


「ああ、残念だが俺は一度も……いや一回あったな。まあそれ以外は破ったことが無いんだ。凄いだろ?」


 湊は高いテンションを維持しようと意識していた。

 それは、流石に先程は言い過ぎたと自覚しているし――反省はしているが間違ったとは思っていない――、普通、湊は初対面にあんなぞんざいな態度で話さない。

 それが彼のポリシーでもある。

 優しくあろう。

 両親みたいにはならないように、と。


「それは凄いかも、です」


 真夏が言うと同時に、彼女のお腹から「ぐぅ~」と聞こえて来る。


「なんだ? 腹が減ってるのか?」

「……」

「いや、顔を背けてもな……朝食は?」

「ま、まだ何も……」

「まだだと? お前、ちゃんと毎日食べれてるのか? よく見れば華奢の範囲にすら入らない。それじゃただのガリだ」


 湊は胸中に微かに怒りを彷彿させた。

 真夏の親は、何をしているのか、子供にきちんと食べさせているのか? 

 同時に、本当に心の底から心配した。


「何か作る」

「いいんです」


 きっぱりと告げる湊に一瞬動揺しつつも、真夏は頭を振った。


「よくない。それともなんだ、おま……真夏は死にたいのか?」

「……」


 嫌な沈黙が流れる。

 だがそれでも湊は何かをしてあげたいと思った。

 それは深い同情心からくるものであった。


「ありがとうございます……それなら何か私も手伝います」


 結局、彼女は湊の提案を受け入れた。

 それならばと、真夏も提案をしてくる胆力は彼女の秘めたポテンシャルか。


「それは助かる」

「はい! 何を作るんですか?」


 湊は唸りつつも思考を働かせるが、やはりここは真夏の好きなものでどうだろうか。


「何か食べたいものあるか? 好きな料理とか」

「ええと……」

「一応言っておくが、遠慮はなしな?」


 と、言うものの突飛なものを言われたら言われたで困るのも事実。

 真夏はそれを承知していたからか、極々平凡な、


「カレーが食べたいです」

「俺もカレーは大好きだ」


 二人は思慮深げに頷いた。


『カレーはいいよな』

『そうですね』


 不思議と言葉にはならなかったこれらを、二人は目だけで通じ合っていた。

 カレーという相通じるものを感じて、二人の仲はちょびっとだけ深まるのだった。



「……出来た!」

「出来ましたね!」


 二人して声を上げたのは、作り始めてから三十分を経過してからだった。

 湊は昼をファミレスで取ったと言うのに、カレーの香りに当てられ、お腹をぐぅぐぅ鳴らしていた。

 真夏も然り、である。


「「――いただきます」」


 机に先程共同作業で簡単に作り上げたカレーを飾る。

 それからは、二人してうまいうまいと言ってスプーンで抄ったカレーを口に運ぶ。

 かち、かち、とスプーンと皿の攻防がひと段落すると、湊は改めて話を振った。 


「それで、今日は家に帰れるのか?」

「はい。それは全然大丈夫です」

「なら良かった。おっ、雨も止んだし、そろそろ帰るか?」


 湊は真夏の顔を覗くように聞いた。

 それにびくっと反応を示す。

 人との会話に慣れていないのだろうか。

 湊は元の姿勢に戻して、返答を待つことにする。


「そうですね。そろそろお暇させていただきます。あ、勿論片付けまでは一緒にします」

「それは助かる」


 食べたら食器をシンクに移動させ、水に浸らせる。

 机の飲み物やら何やらと片付けて最後は湊が食器を洗い、真夏が洗われた食器を拭くという共同作業を行う。

 それから――……


「それじゃあ、気を付けて帰れよ」


 胸中で、これが最後の別れだろうなと思うと、なんだか湊は寂しくなった。


「はい、ありがとうございました」


 真夏は靴をとんとんとさせて言った。

 扉が開けられ、彼女の背中が遠くなっていく内に、湊は虚空を見詰め始める。

 ……が、閉まりそうになる扉の、余った小さな空間に真夏の身体はひょいと挟まれて、


「あの……また来てもいいですか?」


 と、尋ねてきた。

 なんだか、どこかで似たような体験をしたのを思い出す湊。

 とくに断る理由を探し出すことは出来なかったので、


「勿論だ」


 そう答えた。

 湊の返答に真夏はやや遠慮がちな笑顔で頷いた。

 そして、とうとう彼女の姿は見えなくなった。

 虚空を見詰めながら、湊は思う。

 ――ああ、それで、どうして俺の所に来たんだっけ? まあいいか。真夏がまたここを訪れたら、その時に解かることだ。

 湊は再度椅子に座って、ノートパソコンと対峙する。


「……食い過ぎた」


 その日、湊の執筆作業は滞ったまま、終わりを迎えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ