表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

『青き戦士』第2章:猛襲(オンスロート)(8)

 斧を持った「レッドスカル」が背後から「もう1人のボク」にこっそり近付いている。

 しまった。もう少し詳しく説明すべきだった……。「もう1人のボク」は、近くに居る人間の存在を感知出来る。目が見えてなくても、死角に居ても、隠れてても、魔法的な手段で気配を消してても、ともかく相手が何をしようが、人間の体の大半を構成する「水」の存在そのものを感知出来るのだ。

「ちょっとテーブル借りるね」

「え……ああ……どうぞ……」

 ボクは、近くで飲んでた兵隊にそう云うと、テーブルを持ち上げ……。

「おりゃあッ‼」

 ボクが開けた壁の穴から外に向かって飛び出すテーブル。しかし、「もう1人のボク」はテーブルに向って廻し蹴り。

「えっ⁉」

 「レッドスカル」の悲鳴。「もう1人のボク」の廻し蹴りはテーブルを砕いただけでは止まらず、斧を振り上げていた「レッドスカル」の腹に叩き込まれ……そして、「もう1人のボク」の「鎧」の脛に有るのは、「レッドスカル」の「鎧」の装甲を斬り裂けるであろう(ブレード)

 しかし、「もう1人のボク」の攻撃が当たる一瞬前に……。

「余剰エネルギー放出‼」

 ボクの「鎧」の背中と脚後部の余剰エネルギー放出口より出力MAXで余剰エネルギーが吹き出る。

 背後(うしろ)からボクに激突された「もう1人のボク」は更に「レッドスカル」に玉突き衝突。そのせいで廻し蹴りの筈が「レッドスカル」に命中したのは「もう1人のボク」の太股の辺り。

 そして更にボク達3人は、道路の反対側の建物の塀をブチ破り……。

 塀の向こう側に有ったのは、日本庭園に料亭風の建物。

「そっちは時間切れのようだな……」

「そっちもあと四〜五〇秒ってとこでしょ?」

 ボクの「鎧」はリミッター解除の時間切れで、開いていた装甲が閉じていた。

 次の瞬間、「もう1人のボク」が視界から消える。続いて右の方から何かの激突音。そして……。

 ボクは()からの飛び蹴りを転がって避ける。

「古い手だね」

 「もう1人のボク」がやったのは、「火事場の馬鹿力」と「鎧」のリミッター解除による高速移動だ。しかし、その際に、とっさに拾った石か何かを別の方向に投げる。その事で「実際に居る方向」とは別の方向から音がする事になり、一瞬だけ注意がそっちに行ってしまう。

 だけど、残念ながら、高速移動と言っても、実際の速度は、せいぜい、時速七〇㎞ほど。予備動作ほぼ無しで一瞬の内に、その速度に加速出来るから「目にも止まらぬ超高速」だと錯覚するだけで、自分自身でも同じ技を使える上に、似た技を使える知り合いが何人か居るボクには、十分に「見える」。

「なら、正攻法を使う事にしよう」

「ちょっと、これ借りるね」

「えっ⁉」

 ボクは、わざと「レッドスカル」に近付くように転がっていた。そして「レッドスカル」が持っていた斧を手に取る。「レッドスカル」は腰の辺りに片手を当てている。その指の隙間からは血が流れていた。

「ところで、その傷、大丈夫?」

「ヤツの膝に仕込まれてた杭が少し当たったけど、内臓や骨は無事……そろそろ再生は終る筈よ」

「再生?」

 どう云う事だ? 彼女は、普通の人間でも、ボク達「強化兵士」みたいな存在でもなくて……そうか、ボク達の世界におけるボク達より一世代前の「再生能力ヒーリング・ファクター」にリミッターがかかっていない「強化兵士」みたいなモノ……ボク達の原種「古代天孫族(ヴィディヤーダラ)太陽の支族(スーリヤ・ヴァンシャ)」により近い存在なのか……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ