表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

『青き戦士』第2章:猛襲(オンスロート)(11)

「気に食わないな……。キミが政治家なら、そう考えるのも有りだろ。でも、『正義の味方』が考えるべき事じゃない。やりたけりゃ、『正義の味方』をやめて選挙に立候補すべきだ。キャプテン・アメリカも言ってただろ。理想にのみ忠誠を誓い現実を変える者と、理想を持ちながらも現実と妥協する者、人々は両方を必要としてるが、1人が両方を兼ねる事は出来ない、って」

「待て、キャプテン・アメリカがそんな事を言ってたか?」

「言ってたよ」

「何年の何号のどのエピソードでだ?」

「細かい事は忘れたけど、電子書籍リーダーに全エピソード入れてるんで、後で調べる」

「こっちの世界で、君の世界の電子書籍リーダーは使えんぞ。ここでは君の世界のインターネットに接続出来ない以上な」

「私も気に食わないわね。あと、貴方達が同じ人間の平行世界版だ、ってのも本当みたいね」

「『もう1人の私』が『気に食わない』理由は理解出来ないでもない。だが、赤い『鎧』の戦士、君はどうして『気に食わない』のだ? 君達の上に居て、君達に命令を下す者がナチから我々に変るだけでは無いのか?」

「ふ……ふざけ……えっ⁉」

 次の瞬間、ボクは持っていた斧で「もう1人のボク」を攻撃。だが、「もう1人のボク」の左腕の(ブレード)が斧の刃に食い込む。そして、ボクが斧を手放して飛び退いたのとほぼ同時に「もう1人のボク」の右腕の(ブレード)がボクの腹部に迫っていたが、ほんの1〜2㎝で届かなかった。

「えっ……と……」

「何、ボケ〜っとしてんの? 交渉は決裂したんだから戦闘再開でしょッ‼」

「わかっ……あ〜っ‼ ちょっと待って、返してッ‼」

 既に「レッドスカル」が持っていた日本刀はボクの手の中に有り、「レッドスカル」の手に残っているのは、鞘だけだ。

 「もう1人のボク」は、斧に食い込んだままの左腕の(ブレード)を除装。同時に、ボクの持ってる日本刀と「もう1人のボク」の右腕の(ブレード)が交差し……。

「君の見解には、1つだけ賛同出来る事が有る。この世界に有るのは、我々からすれば安物ばかりだ」

 ボクが持っていた日本刀の長さは約半分になっていた。そして「もう1人のボク」は、再び斬撃。

「まぁ、安物でも使い道は有るけどね」

 ボクは、2本の刃を交差させて、「もう1人のボク」の斬撃を防ぐ。1本は右手に握られた長さが半分になった日本刀。もう1本は……左手の人差し指と中指の間に挟んだ……叩き斬られた日本刀の上半分。

「余剰エネルギー放出‼」

 ボクと「もう1人のボク」は同時に叫ぶ。そして、ボクと「もう1人のボク」の「鎧」の背面から吹き出る「炎に焼かれ消滅する死霊」。更に、ボクと「もう1人のボク」の間で交差した3本の刃からは火花が飛び散る。

 だが、やがて「もう1人のボク」の刃は、ボクが持っている2本の刃に食い込み……。

 ボクが持っていた2本の刃が断ち斬られると同時に、ボクは倒れ込みながら、「もう1人のボク」の足に蹴りを入れる。だが、ギリギリで躱される。そのままスライディングしながら、「もう1人のボク」から距離を取るボク。

「うわああああッ‼」

 続いて「レッドスカル」の叫び。しかし……。

「やはり、この世界の『鎧』の着装者は無能だ。学習能力が無い」

 「もう1人のボク」がそう言った時には、既に、「レッドスカル」は、あっさり投げ飛ばされていた。言うまでもないけど、「投げ飛ばされた」ってのは「レッドスカル」視点で、「もう1人のボク」からすれば、「相手の攻撃を受けた」だけなんだけど……。

「なに、やってんの……?」

「貴方や、そいつにとって……この世界で作られたモノが『安物』なら……他の世界で作られたモノは、どうかしら?」

 立ち上がった「レッドスカル」の右手には……「もう1人のボク」が除装した(ブレード)が握られていた。

「良い考えだ。だが……1つ聞いていいかな? これで命中(あて)たつもりか?」

 「レッドスカル」は「もう1人のボク」の左腕の装甲を傷付ける事には成功したようだ。……ただし、言われねば気付かない程度の浅い傷だけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ