表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

第一章ー(3)

「去年はそこそこの成績をだしたからな。(異)能力者が一人しかいないチームとしては(「六部戦」)近畿大会最高の順位だったんだっけ?」

成績をそれほど気にする性格ではないが、それでも「六部戦」の結果は覚えている。将来に結びつくからな。

「流石の拓也でも覚えてるよねっ。前回の近畿ブロックでの順位は15位だったよね。

「六部戦」決勝戦にも呼ばれたけど、岳人の怪我で辞退したんだったね~。」

優も去年を振り返っている。

去年の「六部戦」近畿大会最終戦の一つ前の試合において、相手チームのメンバーの反則攻撃により、岳人は負傷していた。(その後の最終戦には出場していたが)

「あの時はすまなかったな。少し警戒が甘かった。だが、今年こそは「六部戦」決勝戦に行くぞ!」

「確かにな~。今度は行きてぇな~。がんばろうなぁ~。」

岳人や進は気炎を挙げている。

「勿論、行きたいって気持ちも大事だけど。他のどのチームも同じように思ってるはずだからねっ?

どのチームと試合することになるかわからないけど、対策は必須って事わすれないでね~?」

優が珍しく、2人に釘をさしている。俺は優も岳人と進と同じように言うと思ってたが・・・。

「反則で処分されたチームの代わりもいるんだし、鈴名の言うとおり対策はいるんだが・・・、

現状できる事は、前回の上位チームとか「六部戦」決勝戦の試合とかだけでも見ておくぐらいかな。

することが無く、ボンヤリしててもいいことは無いから、今から観に行こうと思うんだが、どう思うよ?」

大体他のチームの皆に聞いても、この「六部戦」地方大会の一週間前は焦燥感を感じると言う。

どうせなら、チームリーダーとして皆にそういう気持ちを持たれないように、今、提案したわけだ。

ただし、去年の俺は、そんな焦燥感は感じなかった。それは何故か、

実は「チーム」を組むためには最低4人が必要なのだが、去年の「六部戦」近畿大会の一週間前の段階で俺の「チーム」には3人しか集まっていなかった。結局、「六部戦」近畿大会の3日前に俺は岳人に出会い、なんとか4人揃ったので、「チーム」が組めたのだが・・・。そういうわけで、去年のこの時期の俺は死ぬほど焦っていたのだった。

「そうだなぁ~。その方がいいかもな。」

「妥当な判断だな。賛成しよう。」

「私もそれがいいと思うよ~。」

皆賛成してくれたようだ。反対する要素はない・・・よな?

「じゃ、行くぞ」

「お~。」

俺達は試合記録を閲覧しに、近畿中央図書館に向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ