欠けた月に、愛を乞う
冬の初め、東京。
まだ吐く息は白くないけれど、コートの襟元に手を忍ばせるには十分な冷たさが街を包んでいた。
深雪は、新宿の地下鉄を上がった場所にある、小さなカフェの前に立っていた。
“待ち合わせ”と言うには静かすぎる沈黙の中で、右手にはホットココア、左手にはスマホ。時間は約束の19時を少し回っている。
彼――橘 悠真は、五分遅れでやってきた。
「ごめん、仕事ちょっと詰まっててさ」と笑うその顔は、深雪が好きになった頃と変わらない。
けれど――その夜、彼のコートからふわりと漂った甘い香りに、深雪は言いようのないざわつきを覚えた。
バニラ。
それは、深雪がつけない香りだった。
席につき、カフェラテを一口飲んだ悠真は、スマホをそっと裏返しテーブルに置いた。
“画面を下に向ける癖”は、最近になって急に始まったものだった。
「深雪ってさ、最近ちょっと痩せたよね。仕事、大丈夫?」
そう言って笑う悠真に、深雪は小さく頷いた。
その瞳の奥に揺れている何かを読み取ろうとして、けれど自分を騙すようにまた笑顔を浮かべた。
――何にも知らないふり。何も気づいてない女の顔。
本当はもう、気づき始めていた。
LINEの返信が少しずつ雑になってきたこと。
「今日はもう寝るね」と言っていた夜、SNSの通知が深夜に“既読”を示していたこと。
休日の予定を「急に出張が入った」と言って変えてきたのに、その日に見かけたはずの服が、ハンガーにかかっていなかったこと。
そして何より、彼の香りが変わった。
「……深雪、俺のこと、信じてる?」
急にそんなことを聞いてきた夜があった。
そのとき深雪は、迷わず「うん」と答えた。
答えたくなかった。でも、それが“特別な女”の務めだと、どこかで思い込んでいた。
特別な存在なら、嘘の顔は見せない。
そう信じていたかった。だからこそ、その笑顔が余計に痛かった。
ある日曜日、彼の部屋に置いていた自分のヘアブラシが、別の場所に移動していた。
歯ブラシの横に、見知らぬリップグロス。
きっと“うっかり”では済まされない、赤く艶めいた証拠たち。
でも深雪は、それにも触れなかった。
「……なんにも知らない、バカな女でいたかったの。」
心の中で呟いた。
彼に何かを問い詰めれば、すべてが壊れる。
“浮気を知っている”という事実を口に出してしまった瞬間、もう二人には戻れないと分かっていた。
なのに彼は、その夜も笑っていた。
いつものように、髪を撫で、頬にキスをして。
「また連絡するね」と言って、駅の改札へ向かう後ろ姿。
見送る深雪の指先が、かすかに震えていた。
バニラの香りが、風に流れて消えていく。
その甘さが、彼を“私のものじゃない”と教えてくれる。
私を特別と思っていないなら、どうしてあんな顔を見せるの?
あの夜、月は欠けていた。
深雪は空を見上げ、何も言えず、何も知らないふりのまま、そっと目を閉じた。