表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雷蝶の奏曲  作者: 重鳴ひいろ
序章
8/76

#7.5 新人術師のための術師講座①

綾  「えー・・・と、詩織、これは何?」


詩織 「はい、先生!これは横断幕です!」


綾  「先生!?・・・・・って、そうじゃなくて。『新人術師のための術師講座』って書いてあるけど・・・・・」


詩織 「そのまんまです!」


綾  「というか、なんで先生?しかも敬語?」


詩織 「そりゃ、綾がこの講義の講師役で、講師・・・つまり先生に対して敬語を使うのは当然だから」


綾  「すでに敬語じゃなくなってるんだけど・・・」


詩織 「そんなことより!質問があるんだけど」


綾  「何?」


詩織 「ネットワークウイルスのこと。ウイルスそのもののこともそうなんだけど、<00>とか<05>とか・・・・・この番号は何なの?それに、"リストY"とか"リストR"とか」


綾  「あぁ・・・それか。えぇと、まずネットワークウイルスのことだけど。コンピュータウイルスのことは知ってるよね?」


詩織 「そりゃもちろん。コンピュータに感染してシステムやファイルを破壊する不正プログラムのことでしょ?」


綾  「そう、それ。ネットワークウイルスっていうのは、まぁ文字通りといえばそうなんだけど、ネットワーク規模で被害をもたらすウイルスのこと」


詩織 「それで?」


綾  「それで、電子世界もインターネットの一部だから例外なわけがなく、電子世界を構成しているサーバーやターミナルがいろんな形で被害を受けているのよ。ちなみに、電子世界では私たちもデータ扱いだから、同じように被害を受ける。もっとも、アカウントを取得した時に高度のアンチウイルスソフトが自動インストールされているはずだから、そこは心配しなくても大丈夫」


詩織 「なるほど」


綾  「で、本題だけど。その番号はネットワークウイルスの分類を表しているの。これが、その分類表」



   <00>:四足獣型

   <01>:人型・人獣型

   <02>:鳥獣型

   <03>:竜・翼竜型

   <04>:機鋼型

   <05>:その他



綾  「で、リストのことだけど。"リストY"のYはYellow(黄色)を、"リストR"のRはRed(赤)を表しているのよ。つまり、リストに登録されているウイルスは、それ相応の危険性を持ってるってこと。特にRの上位登録がされているウイルスは、注意に注意を重ねる必要があるの。・・・・・まぁ、一気には覚えられないだろうから、今度から少しずつ説明入れていくから」


詩織 「それは、私に言ってるの?それとも読者に言ってるの?」


綾  「詩織に決まってるでしょ?術師だったら、これぐらい覚えておかなきゃ死ぬよ?」


詩織 「冗談でもそういうこと言うのやめない?」


綾  「いや、ホントのことだし。というわけで、本日の講義は終わり」


詩織 「・・・・・なんだかんだ言って、フツーにノリノリ・・・・・。はぁ・・・・・誰、こんなこと企画したの?私が勉強苦手なの知ってるクセに・・・・・。はぁ・・・・・」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ