表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雷蝶の奏曲  作者: 重鳴ひいろ
二章
30/76

#25 <華焔> vs ベルガッセ――⑨

 綾や秀たちが戦っている戦場から、800メートルくらい離れた場所に建つ、ビルと思われる建物の7階の端。

 ステイルからは死角になっているこの場所――こちら側からもステイルや綾の姿は見えない――にエルカはいた。

 腰を低くし、片方の膝を剥き出しのコンクリートにつけ、バランスをとっている。

 高所のため、完全に無風とはいかず、エルカの黒髪がさらさらと揺れる。

 それを気にすることはなく、それどころか凍結しているのではないかというぐらい、エルカは完璧に静止していた。

 そして、白銀の大型長距離狙撃用スナイパーライフルを構え、スコープを覗いたまま顔を動かさず、ぴたりと構えていた。

 その照準は、無機物透過低反射スコープが捉えたステイルから決して離れない。

 ちなみに無機物透過低反射スコープとは、建築物などに使われる無機物各種を透過、中の熱源だけを拾う超高性能かつ超高感度スコープ。光反射率をかなり抑えてあるため、敵に見つかりにくいのも特徴の一つ。

 このスコープは、実際に現実世界において世界中で用いられているスコープで、スコープの中では現在最も需要の高い代物と言える。

 もっとも、エルカが現在使用しているのは、現実世界から持ち込んだものではなく、エルカが魔術で形成したものだ。

 そもそも、エルカが前線で戦わずにここでこうして待機しているのは、綾に指示されたからだった。

 曰く、相手も不意打ちを狙ってくるかもしれないから、その時はこっちも不意打ちで返してやりましょ。

 子供のような理由だが、術師戦において不意打ちは最も有効な手段だ。

 というのも、上級術師ほどそうなのだが、基本的に魔術は当たらないか防がれるかのどちらかになる。

 純粋にパワー比べをしようとする術師はほとんどいないし、そうなる状況ですらめったにない。

 上級魔術を発現するには時間がかかり、下級魔術は威力の低さ故高確率で防がれる。

 綾がやられたのも、不意を突かれたからだ。といっても、綾が本当に本気で戦っていたら結果は逆だっただろう。

 あの不意打ちでさえ、避けられていたに違いない。

 エルカが、待機を始めてからどれくらいたっただろうか、などとぼんやりと考えていた時だ。

 これも、ある意味不意打ちと言える、スコープから覗く戦場に全方位雷撃が迸った。

 直後、綾とステイルの周囲にある建物が総崩れし、射線が確保される。

 エルカは、照準を微調整し、反動に備えながら、迷いなく引き金(トリガー)を引いた。

 砲撃音を思わせる音ともに放たれた、22mmの魔弾は真っ直ぐにステイルへと向かっていき、その右肩を打ち抜いた。

 ステイルは、その衝撃に耐えられず前のめりになる――どころか、盛大に吹っ飛び、3度4度とバウンドしながら転がる。

 エルカは、その結果を確認すると、すぐさまスナイパーライフルを分解、

 「ヴィルガロン」

 大型自動拳銃を形成し、移動を開始した。

 向かう先は、戦場。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ