表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

冬の川にダイブ

真冬の川は・・・。


 それはあっという間の出来事でした。

 私は舟のデッキに立ち、竿をかまえて、お客様に乗船を促していました。

 乗船場から、お舟に乗っていただく時のこと、片手にコーヒーカップ、スマホをもたれた女性のお客様が、段差のある狭い桟橋でぽろりとスマホを落とされました。

 それは、まさにスローモーション。

 床に一旦落ち、セーフかと思った瞬間、斜めにはねて、ぽちゃり。

 川底へすいーと落ちていきます。

 あらら。

 幸い、水面は透明度があり水位は浅い状態で、スマホの位置は分ります。

 聞けば、生活防水タイプとのこと、ならば・・・。

 網で掬いあげようともしましたが、うまくいきませんでした。

 私は胸まである専用のゴム胴長をつけ、冬の川へと。

 まあ、浅いので大丈夫。

 しかしっ!

 しゃがんで、手を伸ばすとなると、胸ぐらいまでとなり、水が入ってきます。

(ままよっ!)

 思いきって、手を伸ばして底を探ります。

 じんわり、水が入ってきます。

「はふっ!」

 全身がびしょ濡れになり、冷水が身体を冷やします。

「ひえっ!」

 一旦、立ち上がり、呼吸を整えます。

 心臓がばくんばくんして、息が変にあがります。

(まずいぞ。これ・・・もう、一回)

 今度は腕をしっかり伸ばし、スマホを掴みました。

 お客様にお渡しします。

「ありがとうございます」

 落とされたお客様はそう、返事はありましたが、どこか第三者的な感じに見えてしまいました。

 気が動転していたのかな。

 当然、このお舟は次の船頭と変わり、何事もなかったかのように出発しました。

(ふう)

 私は、川からあがると、ずぶ濡れの服を着替え、次々の番手に備えます。

 真冬の川は寒かとよ~気をつけてね~。

 で、奥さんに言うと、

「そんなことまでせやんと、なにかあったらどうすると」

 と、憤慨していました。

 まあ、そうだよね。

 自分の動きも軽率だったかなあ、もっと安全な方法があったかもと思った次第です。

 

 


 激寒っ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  冬の水面は危険だと言いますもんね。  漁船なんかから海に転落すると、分単位どころか秒単位で凍死することがあるってなにかで見た記憶があります。  ご無事で何よりでした!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ