表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも一緒だったのに。  作者: くろねこどらごん
第二部 夏休み
61/62

終着

「警察、呼んでたんだね」


サイレンの音を耳にしながら、綾乃が小さく呟く。

動揺してる様子は見られない。ただ事実を確認しているだけのように感じて、それが逆に恐怖を掻き立てられる。


「夏葉からの連絡がなかったからね。保険のつもりでしたんだけど…動揺、しないんだ」


「これでもしてはいるよ。警察のお世話になったことなんてないし。だけど、今更でしょ。どのみち、引き返すつもりなんてもうないから」


綾乃はそう言うと、僕に視線を向けてくる。

それはゾクリとするほど怜悧な瞳だ。その奥にある暗い炎を、僕は一瞬垣間見た。


「綾乃、もうやめてよ…今なら、きっとまだ…」


それでもと、恐怖と戦いながら僕はなんとか声を振り絞る。

渚の言うとおり、もう綾乃は詰んでいるのだ。ただの高校生が警察から逃げることなんてできないだろう。

ましてや殺人犯のうえに、僕だって刺されてる。法律には詳しくないけど、もう高校に通うことなんて不可能なことは火を見るより明らかだ。

どうあがいても綾乃には破滅が待っているに違いなかった。


「ねぇ、みーくん。私のこと、好き?」


そのことに、彼女が気づいているかはわからない。

だけど、真っ直ぐにこちらを見つめながら、綾乃はそんなことを聞いてくる。

パトカーの音は確実に近づいていて五月蝿いほどなのに、その問いは何故か耳にハッキリと届いた。


「な、にを…」


「答えて」


困惑するも、綾乃は逃げ道を塞ぐかのように詰めてくる。

この状況で好きかどうかだなんて聞かれて、まともに答えられる人間がいったいどれだけいるんだろう。

背中から血を流している幼馴染に対し、場違いにもほどがある質問だ。

しかもそれを実行した本人が聞いてくるのだから、笑うことすら出来やしない。


僕が映画の登場人物であったなら、そんなこと知るかくそったれと、唾を吐き捨てる場面だろう。

実際、それが正しいのだと思う。


「僕は……綾乃のことが……」


夏葉さんを殺した恨みはある。渚を傷つけたことだって許せない。僕だって綾乃に刺された。

憎む理由、嫌いになる理由なんて今日だけでどれくらいできただろう。

きっと、一生許すことなんて出来ないと思う。だけど、綾乃とこれまで一緒に過ごしてきた時間は、確かに本物だったのだ。それをなくすことも、また出来ない。


「好き、だよ」


憎悪と記憶。両方を秤にかけて、結局過去が勝ったという、それだけの話。

恋人が死んだっていうのに、本当に僕ってやつは、どうしようもない男だった。


「それって、女の子として?」


楽しい時も、辛い時も、どんな時だって、この子はずっと僕の傍にいてくれた。

だというのに、僕は身勝手な劣等感を拗らせたのだ。

そこから生じた罪悪感が、綾乃を突き放すことをさせてくれなかった。

そうして中途半端幼馴染の距離だけが残って、気付けば僕らはここにいる。

僕がしっかりした人間なら、こんなことにはならなかったはずなのに。


「……幼馴染として、だ。僕は君のことを、ひとりの女の子として見たことなんてなかった」


喋るたびに、背中がズキズキと痛む。焼けるような熱さだ。

だけど喉の奥、心の底から湧き出す思いの丈を止めるわけにはいかない。


「それどころか、僕は綾乃のことが苦手だった…昔から世話好きで、色々できて、しっかりしていて…敵わないって、ずっと思ってた。僕は君のことが、羨ましくて、眩しく思ってたんだ…」


もう遅いのはわかってる。だけど、ここで言わなければ、きっと綾乃だって救われないだろう。


「君たちへの劣等感を抱えてそれでも離れることができなかった…だから夏葉さんに告白されて、僕はそれに飛びついたんだ。僕が誰かと付き合えば、ふたりとも距離を取れるはずだって、そう思って…なのに…」


全て僕の弱さが招いたことだった。こうなったのは、全部が全部僕のせいだ。

僕が全部悪いんだ。


「ゴメン綾乃。僕は自分の本心を知られるのが怖かった。君のことを大切な幼馴染のままにしておきたかったんだ…もっと早くにこのことを言えていれば、きっと…!」


「もういいよみーくん。わかったから」


懺悔の言葉は、途中で遮られた。

綾乃はふぅと小さく息を吐くと、僕から視線を外して宙を仰ぐ。


「そっか、私のこと苦手だったんだ。だから…うん、全部納得したよ。なるほどね…やっぱり、勝ち目も可能性も私には最初からなかったかぁ。叶わない恋しちゃってたんだね、私」


僕の後悔に満ちた本音、その全てを受け止めた綾乃。

好きだった相手の矮小さを知ったはずなのに、その顔はどこか悔しそうで、だけど同時に、何故か嬉しそうだった。


「なんで…」


「すみません、こちら水瀬さんのお宅ですよね?通報を受けて駆けつけたのですが…」


どうしてそんな顔をするのかわからず困惑するも、外から聞こえてきた声に強制的に我に返る。いつの間にか、パトカーの音は聞こえなくなっていた。


「警察のご到着っと。これでいよいよチェックメイトってやつだね」


「……そうだね。してやられた感じ。全部が全部、渚ちゃんの計算通りってことか。あーあ、結局最後まで渚ちゃんには勝てなかったかぁ」


その呟きには悔しさが滲んでいた。

綾乃は間違いなくこれで終わりで、僕らの関係ももう戻ることはない。

ここがきっと、僕らの終着点なんだろう。


「綾乃…」


だけど、何故だろう。

悪い予感が止まらない。背筋は痛みで熱いくらいなのに、冷たい感触が一筋流れる。


「だけど、言ったよね?もう止まるつもりなんてないって。私は私のやり方で、絶対に渚ちゃんに勝つって決めたの」


そう言って、綾乃は腰を低く構える。

それはまだやるという意思表示。なにより、綾乃はまだ包丁から手を放していない―――!


「やめろ、綾乃―――!」


僕が叫ぶより早く、綾乃は動き出そうとして、そして―――止まった。


「っつ!佐々木、さん…まだ…」


背後から伸ばされた手に、足を掴まれて。


「夏葉…!」


「……ゴホッ!勝手に、人が死んだ、体で…話進めないで、もらえませんか…!」


いつの間にか近づいていた夏葉さんが、綾乃の動きを止めてくれたのだ。

体を這わせながら、明らかに息も絶えだえといった様子なのに、それでも彼女の凶行を食い止めてくれた。


「…………生きてたんだ、夏葉」


小さく渚が呟く声が耳に届くも、そこにある感情を読み取る前に、夏葉が生きていてくれたことに驚きと同時に、安堵の気持ちが胸いっぱいに広がった。


「よくも、やってくれましたね…ガハッ、このお礼は高くつきますから…おとなしくしてください…!」


「最後まで、邪魔を…!皆、皆なんで私の邪魔ばかり…!私はただ…!」


夏葉の手を振りほどこうと、文字通り足掻く綾乃。

先ほどまでの苛烈さは既になく、その姿はどこか滑稽で、いっそ哀れにすら思えた。


「いっつ…この、暴れ…」


「みーくんと、幸せに…!」


だからだろうか。気が緩んでしまっていたのかもしれない。

例えそうでなかったとしても、なにも出来なかっただろうことにはきっと変わりなかっただろう。


「あっ……」


もがく綾乃が夏葉さんの手から逃れ、自由になったことも。

予期せぬ事態にたたらを踏み、前へとつんのめってしまったことも。

そしてそのまま倒れて、手に持っていた刃が彼女自身の胸へと吸い込まれていくことも。


全てが一瞬のスローモーションのようで、僕には本当に、ただ見ていることしか出来なかった。






次回最終回

次がエピローグの予定です

力量不足でごめんなさい。完結したらリメイクしたいなぁ…

下の評価を入れてもらえるとやる気上がって嬉しかったりします(・ω・)ノ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ