表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

防具&服装編

前提条件

1 剣と魔法の世界

2 物理法則は地球と同じ

3 空間魔法、アイテムインベントリ、マジックバック等は無い物とする


――――――――――


 第2話 防具&服装編


防具こそ多くのファンタジー作品で現実を無視されている。

少し考えて欲しい、あなたは森へハイキングに行く時にタンクトップに短パン

又はミニスカにニーソックスで出かけるのか?

冒険者なら藪を超え虫刺されと戦いながら移動する事だって有るだろう。


冒険者の防具&服装に必要な条件を考えてみた

1 大きすぎない事、重すぎない事

2 敵の攻撃以外からも身を守れる事

3 メンテナンスが容易な事

4 移動時に大きな音が出ない

5 丈夫で簡単に破損しない

*皮の強度については後述


ではタイプ別の防具について説明してみよう。

  盾 多くの人が誤解しているようだが、盾は木製だ

    ファンタジー物のアニメなどで分厚い金属製の盾が出てくるが

    ハッキリ言って有り得ない。

    金属だけで十分な強度と大きさを確保すれば重すぎて扱えず

    薄い金属で作れば強度が足りない。

    極端に言えば『マンホールの蓋では重く、ジュース缶では弱い』

    一般に、木製のフレームに皮や金属の補強を付け、

    裏側にハンドルとベルトを付けて使用する。

    小型のバックラーから大型のヒーターシールドまで有るが、

    盾の専門職以外なら小型~中型で十分だ。


  鎧 断言しよう、フルプレートアーマーの冒険者はバカか英雄だけだ

    全身で20~30kgの重量が有り、動きが制限され、

    歩くだけでガチャガチャと大きな音を立てる。

    重量を上回る筋力を持つか魔法で軽量化されていなければ不可能。

    じゃあ何が良いんだ?って言えば、皮鎧+部分鎧

    スネ~ひざをガードするグリーブ、籠手やヘルメットの一部を金属にして

    攻撃を受ける時は金属部分に当たるようにするのが良い。


ヘルム 簡単な物は皮帽子、鉢金(ハチマキに金属が付いてる)

    頭巾や皮ヘルメットが冒険者向けかな

    皮ヘルメットも額と頭頂部を金属で補強すれば十分な強度が有るよ。


ローブ 主に魔法使いが着る事の多い服装、防具としての性能は・・・

    防御は魔法で済ませる! って人や当らなければどうという事は無い

    って人を除き冒険者にはオススメ出来ない。歩きにくくなるしね


籠手等 手の怪我を防ぐ物、手袋やバングルも含まれる。

    金属製のゴツイ籠手なら武器として殴っても良いかもね。

    前衛さん以外でも持っていたい便利装備


ブーツ フィールドでは水たまりやトゲ付きの草木だって有るんです

    最低でも足首を超える深さ、可能なら膝下までのブーツを履きましょう

    季節や場所によってはサンダル+スネ当てでも可

    防具としての性能を求めるなら

    ロングブーツに金属のスネ当てを取り付けると良いよね。


マント 冒険者の必須アイテム

    日差しを遮り風を防ぎ草木のチクチクする攻撃から身を守る。

    休憩時に地面に敷いてレジャーシートに

    野営するなら体に巻きつけて毛布の代わりにも出来るし

    荷物が増えたってマントに包めば即席のカバンだ。


 服装 お前らミニスカは止めろ、オフショルダーの服もダメだ、

    戦闘、転倒などで怪我をしやすいのは手、膝、そして肩だぞ

    太ももは大きな血管が入っていて人体の急所だし

    冬なら体温の低下を招き夏だって虫に刺されるよ。

    厚い生地のズボンに長袖のシャツが基本で、

    季節/場所/本人の性能によって選ぶのが賢い冒険者って気がする。


個人的お勧めコーディネート

駆け出し冒険者(物理)

  頭 皮の帽子

  体 厚布の服+レザーベスト+フード付きマント

  手 量産品の槍

  足 皮の靴

 初心者はお使いクエストで稼ぐべしって事だね


中堅の前衛剣盾さん

  頭 皮のヘルメット+前部分のみ金属補強

  体 皮鎧+左肩当てが金属+フード付きマント

 右手 皮手袋+皮籠手に金属補強+両刃の片手剣

 左手 皮手袋+ラウンドシールド(木製フレーム+皮張り+金属補強)

  足 ニーブーツ+金属グリーブ


ベテラン遠近両用さん

  頭 ワイバーンレザーヘルメット+額にミスリル補強

  体 ワイバーンレザーアーマー+毛皮付きフードマント

 右手 指なし手袋+コンポジットボウorショートソード

 左手 レザーグローブ+金属籠手+ダガー

  足 ワイバーンレザーのニーハイブーツ 


中堅魔法使い(魔法全般を扱う)

  頭 皮の帽子

  体 丈夫な布の服+レザーベスト+魔法のフード付きマント

 右手 皮手袋+火の魔石入りワンド(鈍器にもなるよ)

 左手 皮手袋

  足 ロングブーツ

 中堅になると被弾率が下がり防具の重要性が下がる、と良いな。


これらはあくまで筆者の勝手な考えで、ヒューマンを想定しています。

物語の設定次第では大きく違う装備でも良いと思いますよ?


次回は旅の持ち物編にしましょうかね。


*皮製品の強度について

現代日本でも、未だにバイク用のレーシングスーツが皮製品なので判るように

天然素材としては破格の強度を持ち、メンテナンス次第では10年以上は使え

素材や加工方法で堅くも柔らかくも出来るし、防具としては衝撃吸収に優れる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ