表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蛸壺の島  作者: 成田ごんぞう
17/25

限られた時間

「先代も高名な住職でした。でも呪いわずかに遅らせるのが精いっぱいだったのです」


上半身裸になった和真の背中、痣の周りに経文の様な物を書く住職。


「ともかく、やれるだけの事はやってみます」


住職は読経を始めた。


夜の暗闇の中、薄明りに照らされた境内で呪いを止める儀式が行われている。

葛西と瀬奈の二人は、それを見守る事しか出来なかった。


…………



後からやって来た両親が和真を抱き抱えていた。

既に事情は住職から聞いている。健志の事を考えると、これから自分の息子に起こり得る事に対する恐怖と不安でいっぱいなのだろう。


「和真くんは、しばらくこの寺で過ごしてもらいます」


両親は深々と頭を下げ、どうかよろしくお願いしますと頼み込んでいた。

帰りは和真の両親の車に乗せてもらったが、道中一切言葉はなかった。


「これから……どうなっちゃうんですか?」


消え入りそうな瀬奈の声……

瀬奈の家の前まで送ってもらい、葛西は宿に帰ろうとしていたが引き留められた。弱々しく袖をつかみ、小さく震えているのが分かる。


葛西は瀬奈の目を見つめた。


「まだ時間はある……必ずやれる事があるはずだ」


瀬奈は泣きながらもうんうんと頷いていた。


「すみません……そうですよね。何とかしないと……おやすみなさい」


葛西に促され、家の中へ入っていた。


「さて…俺も宿に帰るか……」


少し歩き、振り返り……改めて瀬奈の家を見る。

古き日本家屋といった感じだ……近くには蔵まである。


「梅紋だな……」


蔵の扉の上に家紋があった。結構な名家だと思われる。


(この家のばあさんが、何か知っているかもしれないな……)


時間は限られている。

やれる事は全てやらなければならない……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ