表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集め(恋愛もの以外)

アパートの2階には、俺にしか見えないおふだが貼られている

 ドンドンドンドン

 トトトトト


 今日も上の階から音が聞こえてくる。

 大人の足音と子供の走る音。キャハハ、という笑い声もする。

 都内の片隅にある家賃三万のボロアパートだから音が響きやすいとはいえ、毎晩これでは寝付けやしない。


 今日こそ、子どもを夜中に走らせるなと苦情を入れなければならんな。


 これはけっして独り身のひがみではない。


 朝になってから、俺は近所に住む大家に直接話した。


「103のマツダですが、上の階……203の人。俺が入居してからずっとうるさくてかなわないんです。静かにするように言ってください」


 大家のおじいさんは不可解そうに言葉を返してくる。


「何を言っとる。203はマツダさんが入居する何年も前から空室じゃよ」


 無人ならなぜあんなに音がするのか。

 何かが侵入していると悪いからと、大家は確認のため203の鍵を持って来てくれた。


 部屋のノブには「入居したら水道とガスの手続きをしましょう」というお決まりの案内がさがっているし、ドアポストは「空室です」と書かれたテープで塞がれている。


 たしかに入居者がいないことを物語っていて背筋がひんやりする。


 大家と一緒に部屋に入ると、部屋の四隅におふだが貼られていた。


「お、大家さん。あのおふだは……?」

「おふだ? なんのことだい」


 大家が首を傾げると同時にドドドドドッ!! と大人が駆け足で走り回る音が部屋中に響く。


「ひぃ!!」

「マツダさん、何に驚いているんだ」

「はぁ? こんなにうるさいのに、きこえないんですか!?」


 大家の肩に、背後から血濡れた手が乗った。

 そして足首から下だけが、部屋の中で駆け回る。



 目の前にこれだけの怪異が起きているのに、大家は全く気づいていない。


 なんで、なんで、なんで!


「も、もういいです!」 


 俺は契約更新の日を待たず、その週末に引っ越した。

 あの部屋におふだがあるなら、あれは地縛霊ってやつだろ。


 だから引っ越せば快適に暮らせると思った。




 引っ越しの荷物をとくのもそこそこに、夜になったから布団だけ広げて寝転がる。



 走り回る足音と笑い声が、上から聞こえる。


 どうして。

 ここは3階建てアパートの、3階なのに。体が震えて動かない。




 子どもの甲高い笑い声が、すぐ耳元で聞こえた。 

みつなつさんからバナーいただきました。ありがとうございます!

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 納涼企画へのご参加ありがとうございます! 二階にいた霊が引っ越しについてきてしまったのか、それとも元々主人公が憑かれていたのか……どちらにせよ主人公はこれから何度引っ越しをしても意味がな…
[良い点] ついてきたのですね……怖いです…… [一言] 読ませて頂き有難うございました。
[良い点] なるほど、アパートの部屋に憑いていたのではなくて、主人公自身に憑いていたのですか。 大家さんに霊障がないのも、引っ越した先でも霊の気配を感じたのも、納得です。 [一言] 引っ越す前は気配を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ