第4話 冒険者.商業ギルド/収納魔法改
初心者です。
よろしくお願いします。
俺はミーシャさんと一緒に始まりの街にたどり着いた。
マップ魔法を使い、始まりの街について情報を得た。
まぁ、街と言った感じだ。
日本みたいにスーパーとかコンビニみたいなものはなく、近い店でいうと万屋・道具屋・雑貨屋。
宿泊施設としてホテルや旅館の代わりに宿屋。
そして、異世界と言った感じの武器屋防具屋の存在。
街に入る際に門番に身分証明書の提示と1人300円(大銅貨3枚)の入門料の支払いを求められた。
「すみません、身分証明書をなくしてしまいました」
と嘘を告げた。
お金に関しては、ミーシャさんを助けた際に亡き者とした男たちからGETした!
まぁ、緊急クエストクリアでお金はあるから、亡き者とした男たちのお金がなくても通行料くらいは払えるけどね。
そのお金で俺とミーシャさんは、勇越者ショッピングにて購入した服を着ている。
勇越者ショッピングでは、日本にて存在している物が購入可能かつ、この異世界での品も購入可能。
中世ヨーロッパの服を販売しているサイトをスマホでネットサーフィンしながら、見つけた服を購入した為、街に入る際の門番に変な目で見られることは無かった。
「そうか。まぁ、俺も昔、冒険者してた時、うっかり失くしたことあるんだよなー笑笑」
と、元冒険者らしい門騎士が言っていた。
「もう一度、商人になります。商人ギルドカードを身分証明書にする予定です」
という旨を告げると
「そうか。なら7日以内にまたここに来て、身分証明書の提示をするように」と言われ、仮の身分証明書を渡された。
とりあえず、商業ギルドではなく、冒険者ギルドに向かった。
マップ魔法によるMAPでは、冒険者ギルドは盾と剣のマークで表現されている。
こういう時、弓とか槍とかがマークにされないよなー、となんとなく思った。
何故、剣と盾なのだろうか?何故だろう?笑
冒険者ギルドという組織は、簡単に説明するなら、冒険者に依頼を斡旋してくれる組織。
冒険者ギルド内の掲示板に依頼が貼られており、受けたい依頼の紙を掲示板から剥ぎ取り受注受付窓口にて受付嬢に対応してもらい冒険者は依頼を受ける。
その依頼を達成すると、依頼主からの達成報酬を冒険者は冒険者ギルド経由でもらう形だ。
冒険者ギルドには、受付業務をする場所と酒場があった。
俺とミーシャさんは、適当に空いている受付窓口へと進んだ。
①ゴブリンメダル 10個
②オークメダル 5個
③ブルースライムメダル 15個
俺は、収納魔法改のカモフラージュ用に勇越者通販にて購入しておいた布袋から取り出したメダルを売った。
①ゴブリンメダル 1個 500money
②オークメダル 1個 2000money
③ブルースライムメダル 1個 100money
の買い取りで 合計 16500moneyから、冒険者ギルドの登録をしていないからということで10%手数料で引かれ14850moneyが手に入った。
メダルの個数が多かったため、冒険者になることを勧められたが、
『下手に冒険者になると街にモンスターが入ってきたときに強制的に討伐に参加させられます』
と、ミーシャさんから聞いていたので断った。
誰かに強制させられるのは好きじゃない。
自由に行きたい。
そして、勇越者ショッピングを使い、木の樽に入った塩1kgを40kg分買って、収納魔法改に入れて、俺とミーシャさんは商業ギルドに来た。
商業ギルドはMAPだと、馬車と硬貨のマークだった。
それで今は受付窓口で商業ギルドの説明を受けている。
説明を受けた内容はというと。
商業ギルドにはFからSまでのランクがあり、
Fランク → 商業ギルドにのみ販売可
Eランク → 登録した国、街中での屋台(店舗なし販売)
Dランク → 他国への販売可の行商人
Cランク → 個人商店
Bランク → 小規模商会 2店舗以上持ち
Aランク → 中規模商会 2店舗以上10店舗以下
Sランク → 大規模商会 11店舗以上
ランクにより年会費が変わる。
Fランク → 1万2000money
Eランク → 6万money
Dランク → 12万money
Cランク → 20万money
Bランク → 50万money
Aランク → 100万money
Sランク → 200万money
塩が1kg10000moneyで売れたため、40万moneyの利益。
そこから俺とミーシャさんのFランク2名の商人登録をして37万moneyとちょっとの利益が出た。
【勇越者クエスト】
□女の子の火傷を治そう
商業ギルドマスター(店長的な存在)の1人娘さんの顔にあった火傷を回復魔法で治してあげたら、とても感謝された。
2人からとても感謝された。
断ったのだが、お礼をしたいということで、たくさんのお金をくれた。
300万moneyだ。
相場はこれくらいらしい。
お金もたくさん入ったことなので、ジュエリー(宝石)のアクアマリンを勇越者ショッピングにて購入した。
30万moneyの出費である。
高値で売れるはず。
☆☆☆☆☆☆☆
無事に売ることができた。
お値段1200万money、ニヤニヤしちゃったよ。
文化レベルを見るに、俺が購入したアクアマリンは精巧な造りのようだ。
火傷を治したこと、俺の売ったアクアマリンの出所を言わないことを商業ギルドマスターは約束してくれた。
火傷は、過去のものほど治しにくいようで、商業ギルドの娘さんが火傷をした際にお金的にすぐに、回復魔法術師に見せ、治してもらうことが叶わなかったらしい。
超鑑定改では、視界に入った対象者の良心が色で判断される。
心臓のある方とは別の部分が球体で光る。
良い心を持っている人ほど鮮やかでキレイ、悪い心を持っている人ほど醜く汚い色をしている。いわゆる邪悪だ。
鮮やかできれいな色の、商業ギルドのマスターと娘さんを信じて俺は、行動した。
まぁ、クエストだったっていうのも理由の1つだけど、クエストではなくても、治していたと思う。
目立ちたくないと思っていたはずなのに、これは目立ってしまったな……。
商業ギルドを出た後、門番のところに戻りFランクの商人ギルドカードを見せた。
★読者が思うであろうこと★
QUESTION①
・スマートフォンの充電は?
ANSWER②
・魔力で充電可能
お読み下さりありがとうございます