★第2話 天使体質
エンジェルバッグは自動で収納が発動、異次元に収納される。
僕が倒したモンスターは自動で収納される。
そして、収納したものは収納した瞬間の状態をキープするというものだ。
エンジェルフォンの情報という項目で分かったのだが、収納魔法が存在し、使えるのは1000人に1人らしく冒険者や商人に重宝されるらしい。
バレないようにしよう。目立ちたくはない。
ほのぼのと暮らしたい。
収納されたオークを確認してみた。
オーク2匹とオークメダル2個、棍棒1つ、短剣1つ
僕はオークメダルが気になり、オークメダルを超鑑定してみた。
【情報】オークメダル。
オークを倒したら手に入れることができる。
冒険者ギルドで売ることができる。
討伐した証明となる。
売値相場 2000円。
オークを倒した証明として冒険者ギルドに渡すことが多い。
メダルは城の魔法結界補助のためなどに使われる。
なるほどな。結界もあるのか。
【情報】結界
結界とは結界術スキルのあるものが使う。
魔力を使い、城などに結界を貼りモンスターなどの侵入を拒む、結界の補助としてメダルが使われる。
弱いモンスターのメダルより強いモンスターの方が結界が強くなる。
弱いモンスターのメダルでもたくさん置くことにより効果も上がる。
結界術で自分に結界を纏わすことにより、敵の攻撃を防ぐ術師が多い。
因みに、オークメダルを使用した結界強化の場合、オーク系統からの攻撃を弱めてくれる。
スライムメダルを使用した結界強化の場合、スライム系統からの攻撃を弱めてくれる。
そのため、近くの森などにオークが多い村や街では、オークメダルを村長や領主などが、購入して、結界強化に努めている場合が多いが、そもそも結界術を使える者は、多くないため、村で結界を張っているのは稀である。
1つの街に1人居れば良いほう。
☆☆☆☆☆☆☆
『天使体質』
・姿形を変えることができる。天使の翼や輪っかは天使の任意で他者に見せることが可能。神様への信仰心が高い者には天使の輪っかや翼が見える場合もあり。
・天使の翼で空を自由に飛ぶことができる。
空を飛ぶ。
空を飛ぶのって憧れるよねー!!
天使体質で、自分の見た目を変えることができた。
目の色を茶色に変える、城下街を見てるとき、黒目は珍しいみたいだからだ。
まぁ、天使だから隠蔽で僕の瞳は茶色に見えているみたいだけど、今後のために
とりあえず、今後のために女の子の格好も天使体質でやってみた。
可愛い出来映えである。
良き良き。
エンジェルフォンのナビ機能によれば、あと5kmぐらいの場所に街があるみたいだ。
始まりの街というらしい。
ナビ機能のMAPとても便利だ。
スマホの視界右上に表示されるマップでは、害意・敵意のあるモンスターを赤色の点で表示することができるようだ。
僕は始まりの街まで、『ゆれだま』を発動し続けながら、歩くことにした。
街についた頃のエンジェルバッグの中には、
①ゴブリンメダル 10個
②オークメダル 5個
③ブルースライムメダル 15個
④ゴブリンの棍棒 10個
⑤オークの棍棒 2個
⑥オークの短剣 3個
⑦オークの肉 5匹分
⑧ブルースライムゼリー 15個
⑨茶銅の剣 5個
⑩茶銅の鎧 5個
収納魔法改の代わりにアイテム袋(マジック・アイテムの一つ)と言うものがあり、容量によって値段が変わり、非常に高価みたいだ。
リュックサックでアイテム袋を使ってるふりをしようと、エンジェルフォンでリュックサックを購入した。
始まりの街に入る前に能力値とレベルをいじることにした、レベル1でオーク5匹倒せるわけ無いからである。
『ステータス』
名 前:勇越 夢
性 別:男
年 齢:23
種 族:人間 (天使)
L V : 30『Max』
体 力: C『SS』
魔 力: F『SS』
魔攻力: F『SS』
攻撃力: B『SS』
防御力: E『SS』
俊敏力: B『SS』
スキル:なし『異世界言語』
魔 法:なし
理 法:①治癒理法F『SS』『②守衛理法③浄化理法』
『特殊装備:『スマートフォン(エンジェルフォン)(エンジェルショッピング)』
服装:茶色のTシャツ 茶色のズボン
称 号:勇者召喚の巻き添えを受けた者(村人A) 『勇者を越えし者⇒天使』
冒険者ギルドでオークを倒したと言えるようにレベルは30に攻撃に関して関わるステータス項目は高めに隠蔽変更した。
攻撃力と俊敏力はBだけど、防御力はEのまま(笑)
鑑定スキルの者から覗き見られたら、特攻型の人だと思われることだろう。
因みにステータスのGは全く使えない、存在しないという意味みたいだ。
魔力Gは魔力ゼロということである。
オークの能力値についての情報を見て把握した。
【情報】で、オークの家族構成や居住地、好きな飲食物などが出てきたが、必要そうにない項目は見えないように設定した。