表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
霊感探偵達の物語  作者: 秋月煉
推理は挽歌を奏で
51/78

2―17

お読み頂きまして、ありがとうございます!


前回の依頼は、遅い時間になったこともあり、直帰となりました。

家に帰ってから、連絡はしていても、やはり心配させてしまったようで、おばあ様からはお小言を頂きました・・・。

うぅ、耳に痛いお言葉です。正論ですから、反論も出来ませんし。

そうそう、帰ってから気付いたんですが、事務所から一斉メールが来ていました。


『明日、新メンバー紹介するため、全員集合ね、宜しく』


・・・・・私や、真由合さん、雅くん、清流院さんは明日、事務所に行きますが、他の皆さんは、予定とか大丈夫なんでしょうか? 白木さんなんて、最初以外、会ってませんよ・・・?

和葉さんも、かなり忙しい方です。実家の天然石のお店を、お手伝いされているとか。確か以前、そう伺いました。

でも、この時期の新メンバーって、ちょっと興味があります。

以前の依頼人さんの息子さんでしょうか? 確か、水島 颯太そうたさんでしたか。あれ以来、会ってませんが、無事に修行をされているんでしょうか? 確か経験者の方から、物凄く大変だとは聞いています。

心配ではありますが、明日の新人さん。お会いできるのが、楽しみです!



◇◇◇◇◇



そして、今日。

私達は、事務所前で待ち合わせをしています。私が今日は最後だったみたいです。まだ、時間は余裕のはず・・・。皆さん、早いですって。雅くんは、シャツにズボンですが、お洒落です。真由合さんは、ピシッとした、ワインレッドのブラウスに、ベージュのスーツ。清流院さんは、深い青色の着物姿で、大変お似合いです。

私は動きやすさ重視で、ズボンにブラウスです。髪はいつものように、ゆったりとした三つ編みです。


「おはようございます、すいません、遅れましたか?」


「おはよう、美鈴、大丈夫だよ、皆、早く来ただけだから気にしないで」


雅くんはそう言ってくれたけど、やっぱり、申し訳ないですよ?


「さっ、入りましょうか」


清流院さんに促されて中に入れば、所長さんがいて、和葉さんとお話をしていました。相変わらずのボサボサ頭に、何処か憎めない、中年のおじさんです。草臥れたスーツが、哀愁を感じます。変わって和葉さんは、本日はシックなワンピースに、カーディガンです。セミロングの髪は編み込んでいて、大人っぽい感じです。


「やぁ、皆! 悪いね、急ぎのメール出しちゃってさ」


「こんにちは、皆さん」


「久しぶり、和葉ーーーーー所長、構いませんわ、あたし達は、昨日の報告がありましたし・・・・・新人さんが来るなんて、美鈴以来でしょう? この時期なのが気にはなりますけど」


真由合さんが話してくれたわけですが、私も同感です。今は秋に入った辺り。風が少しひんやりとする時期です。この時期の新人さんは、珍しいですから。


「さて、新人さんはお昼に来るよ、その前に昨日の報告といこうか」


一応、真由合さんが代表して報告しています。私達は補足です。夢の中の話は、私がやりますけど。何せ夢なので、皆さんでは話せないんですよねぇ。


「成る程なるほど、その名が出ちゃったかぁ・・・、力ある者に対しての警告とはなぁ・・・分かった、この件は此方で処理しよう、報告ありがとう」


「あの、この名前って有名なんでしょうか?」


どうしても気になって、所長さんに聞いてみます。昨日、おばあ様に聞こうとしたら、厳しい顔で知らなくて良いことだと、何も教えてくれませんでした。


「あぁ、美鈴ちゃんには絶対に関わらない名前だからね、知らなくても大丈夫! かなりマイナーなやつでね、知らない人間の方が多いくらいだからさ、所長さんに任せときなさい!」


きめ顔なのが気になりますが、これでこの件は終わりです。ちょっとしっくりきませんが。

と、タイミング良く、事務所の扉が開いて、白木さんがひょっこりと顔を出しました。私、会うのはかーなーり、久しぶりです。最初の事件以来なんですよね。

本日は、短い髪を茶髪にして、ピアスをつけており、黒い僧侶さんの服です。足元は、下駄でした。


「やぁ、久しぶり・・・もう、次の新人さんがくるのかぁ、最近は忙しくてさ、顔も出せないからメール来て、無理矢理、時間作ってきましたわ」


「白木くん、本当に久しぶり・・・、たまには顔ぐらい出してね?」


所長も苦笑いするくらい、白木さんはしばらく事務所に顔を出して無かったみたいです。


「いや、すいません、どうしてもこの時期は忙しいもんで」


確かに、この時期は、お盆に秋のお彼岸が来ますからね。お坊さんは、大変でしょう。檀家さんところへ、行かないといけないわけですからね。お疲れ様です、白木さん。


「いやぁ、しっかし、和葉ちゃんに、真由合さん、美鈴ちゃんと美人が揃うのは最高だよねぇ、疲れた俺的には、幸せの構図だよ」


白木さんのいつもの発言に、場が何とも微妙な空気になります。白木さん、女性に優しい方なんですが、女性大好きな方のため、口説くような場合がありまして・・・・・。私はちょっと苦手な方でもあります。


「白木? あんた、もう少し真面目にしてたら、モテそうなもんなのに・・・」


呆れた口調の真由合さんにも、何のその。白木さんは、嬉々として真由合さんの元へ。


「本当に!? いやー、お坊さんやってると、誰に声をかけても、乗ってくれなくてさー」


それはそうでしょう・・・。お坊さんといえば、真面目一辺倒な方々ばかりですもの。私も最初にお会いした時は、しばらく固まりました。誰にでも声をかけるのは、感心しませんけど。


「で? 新人さんはー? 俺的には、可愛い女の子がいいなー♪」


・・・・・これが無ければ、本当におモテになるでしょうに。場が呆れ返ったのは、言うまでもありません。白木さん、イケメンさんなんですよ? 性格のせいで、残念イケメンってやつになってますけど。


「白木くん、新人さんは、お昼に来るよ~・・・細かい説明は、本人が来てからね~」


所長さんも何処か、投げやりな感じがします。


「で、新人さんは、一年は見習いで、正社員登録するから」


えっ? これには、私がビックリしました。正社員登録で、一年も見習いは珍しいからです。大抵は、数ヶ月くらいだったと、記憶しています。

因みに、ここにいる皆さんは、私以外、全員が正社員です。私はアルバイト、雅くんは確か正社員見習い? らしいです。私も詳しくは不明ですけど。


「おっ、そろそろお昼だし、新人さんが来たら、ちょっとした歓迎会しようと思って、ピザとか注文しといたんだ! ジュースは、冷蔵庫に入ってるから、準備宜しくね♪」


そういえば所長さん、こういうの好きでしたね。私の時も、やってもらった記憶があります。

と、何回かノックする音が聞こえて、ガチャっと扉が開きました。どうやら、新人さんが来たようです。


いつもお読み頂きまして、ありがとうございます♪

作者の秋月煉です。

霊感探偵の、重要事項がようやく美鈴ちゃんに伝わりました(笑) 長かった! さて、次のお話では、新人さんが登場します! 誰が出るかは、お楽しみに!

次回も宜しくお願いします!

なお、感想は甘口でお願いしますね。秋月、メンタル強くないので。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ