表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/182

第69話 おれの杞憂かもしれないんだけど

 飛び出してきた下級吸血鬼に瞬時に踏み込み、おれは剣を突き出した。


 そいつは翼と一体化した両腕を羽ばたかせ、上空に逃れる。おれを飛び越えて背後へ。すぐ剣を捨て、鞭を手に取り、その背中を狙う。


 だがかわされた。まるで背中に目がついているかのように、動きが読まれている。


「丈二さん、狙われてるぞ!」


 下級吸血鬼は丈二の前に降り立つ。


「くっ!」


 振り下ろされた爪を体を半回転させて避け、回転の勢いを長い脚に乗せて後ろ回し蹴りを放つ。続けて手に持った短槍で薙ぎ払い、頭部めがけて突きを繰り出す。


 見事な三連撃だが、すべてかわされる。


 下級吸血鬼は牙を剥き、丈二の首筋に迫る。


「津田様!」


 側面からフィリアの魔法攻撃。炎の矢だ。


 下級吸血鬼は後方へ飛んで回避。炎の矢は樹木を黒く焦がす。


「速い……! タクト様、この魔物(モンスター)は!?」


「おれの魔法で動きを鈍らせる! トドメはふたりが刺してくれ!」


 再び下級吸血鬼が攻勢に出る前に、おれは魔力を集中した。


反響定位(エコロケーション)!」


 掛け声とともに発動。超音波を放ち、その反響によって周囲の地形情報を得る魔法だ。


 耳を通して入ってくる情報は、目に見える地形との齟齬が大きい。


 下級吸血鬼の影響だ。やつも同様の方法で周囲を探知している。やつの超音波のせいで、こちらの超音波の反響を正確に受け取れないのだ。


 だが、それは相手も同じこと。


 弱い視力を補い、死角のなく周囲を把握できるその力は、今は激しく乱されている。


 下級吸血鬼は、丈二を狙っているつもりか、爪を何度も振り下ろし、牙を突き立てようとする。そのすべてはあらぬ方向へとおこなわれている。


 こうなっては高い反射神経も、素早い身体能力も役には立たない。


「今だ、ふたりとも!」


「せぇい!」


 裂帛の気合とともに、丈二の短槍が下級吸血鬼の下顎を捉えた。突きを入れ、すぐ引く。武道の動き。さらに首、胸部へも素早く刃を通す。


 人の形に近い下級吸血鬼の急所は、人体とほぼ同じ。脳、気管、心臓への正確な三連突きを受けてはひとたまりもない。


 フィリアも手に魔力を集中させていたが、もはや出番はなかった。


 倒れた敵にも、油断なく短槍を向け続ける丈二。やがて相手の死を確信して、ゆっくりと構えを解いた。その残心は、洗練された武道の美しさすらあった。


 こういった技量は、ステータスカードに記されない。


「……ふー、強敵でしたね」


「大した腕前だ、丈二さん。やっぱり武道家は人型に強いね。おれの見込んだとおりだよ」


「いえ、私もフィリアさんの援護が無ければ危うかった。ありがとうございます、フィリアさん」


「いえいえ、わたくしは外してしまいました。有効だったのはタクト様の魔法です。しかしなぜ探査に使う魔法で、あのような効果が?」


「やつも超音波で周囲を探知してたからだよ、コウモリみたいにね。こっちも超音波を出せば、位置情報が狂って、ああなるんだ。それより、ふたりとも怪我はない?」


「わたくしは大丈夫です」


「ええ、私も無傷です」


「本当の本当に無傷かい? よく確認してくれ。かすり傷ひとつでも見逃しちゃダメだ!」


 強く言うと、ふたりは若干引きながらも頷いて、自分の体を確認してくれる。そのあとは、3人で互いの体を確認。本当に、かすり傷ひとつなかった。


 ほっと一息。


「こいつは、吸血鬼(ヴァンパイア)なんだ」


「これが吸血鬼(ヴァンパイア)? ドラキュラのような、もっと知的な存在かと思っていましたが」


「わたくしのイメージも、そうでした。おとぎ話で聞いていたものとは違っているように思いますが……」


「ふたりが言ってるのは、上級吸血鬼のほうだよ。こいつは下級吸血鬼。どっちも吸血鬼(ヴァンパイア)だけど、下級はほとんど獣だよ。同じなのは血を吸うってところだけかも」


「なるほど……。では、やはり、私は血を吸われかけたわけですか」


「血を吸われるだけなら大した問題じゃないんだけど……牙や爪には毒もあってね。少量でも、相手を狂わせる。周囲のものを見境なく襲うようになる上に、最後には死んじゃうんだ」


「それでタクト様は、念入りに傷が無いか確認してくださったのですね」


「うん。解毒魔法もあるけど、発症してからの治療だと、おれの腕前じゃ治すまで数時間――下手したら半日かかる。やられたとしても、すぐ対処したかったんだ」


「厄介ですね。単純な戦闘力も高いのに」


「さっきみたいにやれば倒すのは難しくない。定位魔法は、反響した超音波の情報を読み取るのが難しいけど、超音波出すだけなら難易度は基礎魔法と同じくらいだ。それができなくても、スマホとか機械で超音波を再生すればいい」


「あとは毒への対処ですね。牙や爪、毒腺などを持ち帰ります。研究所に解毒薬を作らせましょう」


「そうしよう。解体はおれがやるよ。間違って毒に触れたら大変だからね」


「では資料として、その様子を撮影いたしますね」


 丈二がスマホを構える。おれは頷いて、作業を開始する。


 その作業中、おれはひとつの疑念に囚われていた。


 こいつは野良だったのだろうか? それとも……?


 異世界(リンガブルーム)で、吸血鬼(ヴァンパイア)に支配された国を解放するために戦っていたとき、上級吸血鬼は、よく下級吸血鬼を使役していた。


 ショックを受けると思ってふたりには黙っていたが、下級吸血鬼は上級吸血鬼によって作られる。主に、人間を材料にして。


 あの戦いで、人間を害する上級吸血鬼はほとんどいなくなったし、下級吸血鬼は支配から逃れて散っていった。おれの時代でも、あのあと下級吸血鬼と遭遇したことはほとんどない。


 フィリアは下級吸血鬼の存在を初めて知った様子だったから、彼女の時代ではさらに希少種となっているのだろう。


 それが、ここにいた。


 吸血鬼(ヴァンパイア)との戦いに明け暮れた日々の記憶が、強く警告している。


 下級吸血鬼のそばには、それを作った上級吸血鬼もいるはずだ、と。


 おれはそっとフィリアを見やる。


 緊張が解けたからか、少し眠たそうにしている。そんな表情でさえ、綺麗で目を奪われる。


 もし上級吸血鬼がいるなら、彼女のような美しい女性が狙われやすい。


 そして、今のおれたちに上級吸血鬼を倒す術はない。


「……ふたりとも、これはおれの杞憂かもしれないんだけど聞いてくれ」


 おれは下級吸血鬼の正体を隠したことを詫び、素直に不安を吐露した。


 翌日からは、上級吸血鬼の痕跡の有無も、調査の対象となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ