読者と作家のリセットマラソン
図書館でぶつぶつと呪詛をはく男、読む専門のクロストと、その後ろで聞き耳を立てる女、冒険小説作家のスティ。
日常会話であろうとフラグらしものはひたすら叩き潰す二人でも、神様の強制呼び出しからは逃れられません。
成功するまでひたすら繰り返される地獄のリセットマラソン。
諦めれば人類滅亡するらしいけれど、成功が先か、折れるのが先か。
まぁ、神様だって折れないと分かっているから二人に頼んでるんですよね。それがセオリーというものです。
さあ、ゲームスタートです!
※痛そうな表現が多いです。苦手な方はご注意ください。
日常会話であろうとフラグらしものはひたすら叩き潰す二人でも、神様の強制呼び出しからは逃れられません。
成功するまでひたすら繰り返される地獄のリセットマラソン。
諦めれば人類滅亡するらしいけれど、成功が先か、折れるのが先か。
まぁ、神様だって折れないと分かっているから二人に頼んでるんですよね。それがセオリーというものです。
さあ、ゲームスタートです!
※痛そうな表現が多いです。苦手な方はご注意ください。
第一章 マグマダイブする勇者
プロローグ
2022/11/17 23:00
01 プロローグに意味深に書かれる人物は大抵なにかをする
2022/11/19 23:00
02 神様的には人間なんてチェスの駒みたいなもの
2022/11/21 23:00
03 大体の想定外は意地の張り合いで起こる
2022/11/23 23:00
(改)
04 死なないと始まらないのがリセットマラソン
2022/11/25 23:00
05 何度でもやり直せるなら死ぬのも手段のひとつでしかない
2022/11/27 23:00
06 馬鹿なうっかりは物語の進行に必要不可欠
2022/11/29 23:00
07 ある意味メンタルがダイヤモンド
2022/12/01 23:00
08 ぬか喜ばない二人
2022/12/03 23:00
09 ですよね!
2022/12/05 23:00
10 少しは気にして欲しかった
2022/12/07 23:00
11 キャンセル料が高くついた
2022/12/09 23:00
12 聞いているようで聞いていない
2022/12/11 23:00
(改)
13 太らせようと画策しているとは気づかない
2022/12/13 23:00
14 説明回は長くなるし進まないが情報量はそれなり
2022/12/15 23:00
15 決め手はノリと勢い
2022/12/17 23:00
16 真逆でも結果が同じ事はある
2022/12/19 23:00
ここまでの読者と作家のリセットマラソン
2022/12/29 23:00
(改)
第二章 国外脱出する密偵
01 優しいようでいてそれなりに圧をかけてくる
2023/01/12 23:00
02 三回目を示唆するフラグを立てているが気づけない
2023/01/15 23:00
03 多分不可能なんじゃないかと思う
2023/01/18 23:00
04 パイ投げの要領
2023/01/21 23:00
(改)
05 二度ある事は三度あるが三度目の正直とは?
2023/01/24 23:00
06 死に至る病、その名は好奇心
2023/01/27 23:00
07 悲惨が長続きしない
2023/01/30 23:00
(改)
08 常識的感覚が欠落していくことに気が付けない
2023/02/02 23:00
09 夢の中で寝て起きる
2023/02/05 23:00
10 神様の言う通り
2023/02/08 23:00
11 これが物語の強制力ってヤツですよ!
2023/02/11 23:00
(改)
12 思いついたら一秒考えろ
2023/02/14 23:00
(改)
13 貸出には身分証明書の提出が必要です
2023/02/17 23:00
(改)
14 圧倒的に幼馴染がモテそうだがその性質は母寄り
2023/02/20 23:00
(改)
15 それが日常なら、それは普通の事である
2023/02/23 23:00
16 登場人物が徐々に増えるのは物語の中だけ
2023/02/26 23:00
17 時間を遡っても紹介文が不要になる
2023/03/01 23:00
(改)
18 四徹への道
2023/03/04 23:00
19 ギリギリ五徹目には入らなかった
2023/03/07 23:00
20 既成概念の真逆をいく
2023/03/10 23:00
(改)
ここまでの読者と作家のリセットマラソン
2023/03/13 23:00
第三章 魔力暴走する賢者
01 ダイジェストでお届けしております
2023/03/16 23:00
02 甘やかしてはいけない
2023/03/19 23:00
(改)
03 バン・ドン・ゴォ
2023/03/22 23:00
(改)
04 分析には時間がかかった
2023/03/25 23:00
05 発狂する前に気絶できるのは僥倖(思いがけない幸運)である
2023/03/28 23:00
06 思い切って聞いてみた
2023/03/31 23:00
(改)
07 俯瞰して見るともまた別の話
2023/04/03 23:00
08 直接知らない人を悼み続ける事は存外難しい
2023/04/06 23:00
(改)
09 飛び蹴りで登場人物は増えない
2023/04/09 23:00
(改)
10 生き返るから死んでもOKなら、治るから怪我させてもOK理論、ダメ絶対
2023/04/12 23:00
11 転がされた覚えはなくとも
2023/04/15 23:00
(改)
12 性格が病的と言われましても
2023/04/18 23:00
13 休憩とは
2023/04/21 23:00
14 食べないか食べるか
2023/04/24 23:00
15 都合が悪い事は耳に入らない仕様
2023/04/27 23:00
16 犯行現場に指紋や毛髪が落ちているとかいうアレ
2023/04/30 23:00
17 連想ゲームと妄想と現実と
2023/05/03 23:00
18 ちょっとした拷問だと思う
2023/05/06 23:00
(改)
19 設定はあれど説明をするタイミングがないと後付け感が酷い
2023/05/09 23:00
20 駒になれという話
2023/05/12 23:00
(改)
ここまでの読者と作家のリセットマラソン
2023/05/15 23:00
(改)
第四章 守られて救う世界
01 知らずとも回る生活と貯まる負債
2023/05/18 23:00
02 善でも悪でも、敵でも味方でもなく
2023/05/21 23:00
03 事実を歪んで認識すれば真実も嘘になる
2023/05/24 23:00
04 一夜漬けでは心許ない
2023/05/27 23:00
(改)
05 確定していると思い込む莫れ
2023/05/30 23:00
06 効率を重視して常識は投げ捨てました
2023/06/02 23:00
07 知りたくとも聞けず告げられず
2023/06/05 23:00
08 今も自分の知らないところで不幸になっている人はいる
2023/06/08 23:00
(改)
09 蚊帳の外から蚊に刺されそうだと大騒ぎ
2023/06/11 23:00
10 タグにラブコメって入れてます(本気)
2023/06/14 23:00
11 自分について考えたことはありますか?
2023/06/18 14:59
12 大切な思い付きは泡のように消え、どうでもいい事では盛り上がる
2023/06/21 23:00
13 ツッコミも休憩中
2023/06/24 23:00
14 無理をしない冒険者と振り回される一般人と無謀な重鎮
2023/06/27 23:00
15 便利な物を便利に使った後は
2023/06/30 23:00
16 お目付け役の排除はいつだって大変である
2023/07/03 23:00
17 前後の入れ替えはコピペミスではなくワザとです
2023/07/06 23:00
18 人に起こることは人に再現できる、例え神の介入があったとしても
2023/07/09 23:00
19 どうであれ流されているうちに終わって始まる
2023/07/12 23:00
(改)
20 神様の使者がもたらしたもの
2023/07/15 23:00
(改)
ここまでの読者と作家のリセットマラソン
2023/07/18 23:00
(改)
終章 読者と作家のリセットマラソン
01 得たから失ったのか、失っても得たのか
2023/07/21 23:00
(改)
02 リセット
2023/07/24 23:00
03 上書き修正
2023/07/27 23:00
(改)
04 習得した技術は原因を思い出せずともついてくる
2023/07/30 23:00
05 一時保存削除後復元
2023/08/02 23:00
06 操作性の違いと使用者の違い
2023/08/05 23:00
07 量産型一般人にも個性はある
2023/08/08 23:00
08 世話焼き夫婦に権力を持たせてはならないという一例
2023/08/11 23:00
(改)
09 再構築
2023/08/15 23:00
(改)
10 好きだからとは言い切れないが嫌ではない
2023/08/18 23:00
11 神様に誓うのは
2023/08/21 23:00
12 五年前の今日、何をしていたか聞かれて思い出せる人は少数
2023/08/24 23:00
13 考えてみればちょっとしたホラーである
2023/08/27 23:00
14 あの時のお前こうだったよなという断定に困惑する
2023/08/30 23:00
(改)
15 確定した解は不確定要素を加えても不変
2023/09/02 23:00
16 容量が許す限りゴミ箱に入れるだけで放置する人もいる
2023/09/05 23:00
17 それ捨てるの? と目で追ったメモは数知れず(クロスト)
2023/09/08 23:00
(改)
18 徹夜ハイってありますよね
2023/09/11 23:00
19 備えて蓄えて
2023/09/14 23:00