表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜と魔法使い。  作者: のん
7/80

上司の秘密。


ライオンのテオさんがいない・・・。私は金髪の青年をじっと見る。


「・・・私だ・・・」


低い声は確かにテオさんだった。

え?どゆこと・・・???


「え?テオさんって、ライオンじゃなかったんですか?」

「・・・獣人だ。人間にもなれる」

「便利ですね・・・、あ、でも普段はその姿なんですか?」

「なぜ・・?」

「ジスさんがなんでライオンって聞いてたから・・」


ジスめ・・・小さい声でちょっと呟いてから、立ち上がって、私の手を取って立たせてくれた。人間になっても、気遣いのできる百獣の王。


「・・・人間だと、警戒するかと・・。君は動物が好きなようだし」

「よく動物が好きって、わかりましたね」

「・・・それは、まぁ・・」


あ、そうか肉球!って言って、めちゃくちゃ手を触ってましたね・・。気を使ってくれたのか・・。


「ちょっと驚いて、獣化が解けてしまったけど、まぁ・・普段はこの出で立ちだ」


ちょっと困ったように笑う姿は、なかなかに様になる。

百獣の王が人間になると、こんな感じか・・。


「そうですか・・、ちょっと安心しました」

「なぜ?」

「ご飯食べる時、どんな風に食べるんだと思ってたんです・・・。目の前で、生肉食べるのかな・・と、思ったら楽しみ半分、ちょっとドキドキで・・・」


そう言うと、ハハっと笑った。

おお、笑っても格好いい。


「さすがに昼前には教えようと思ったんだが・・、そうか、心配かけたな」

「あ、お気遣いありがとうございます」


テオさんが少し小さく笑うと、頼まれた薬を作るから、手順を見て欲しいと言われた。確かに・・、覚えておかないと!なにせ明日からお仕事だ。


薬草の管理や、手順、魔力がなくてもできる・・など教えてくれた。私は多分、魔力ないだろうし・・、魔法薬が仕事にできるといいかも・・。いずれ私は自立してここの世界で生きていくんだから。


後でメモしておきたい・・と言うと、紙とペンをくれた。

百獣の王・・優しい。


魔法薬ができると、早速紙袋に入れて事務所に届けに行く。


「届けたら、ちょうどお昼だ。生肉でも食べるかな」


そうテオさんが言うので笑ってしまう。

ライオンのテオさんも好きだけど、人間のテオさんは面白い。


扉を開けて、一歩出ると、手を差し出されて、へ?とテオさんの顔を見てしまう。


「・・また転ばれては困る」

「あ、ああ〜・・・」


でもさ・・人間のテオさんは、ちょっと・・・どころか大変見目麗しくて、照れくさくて・・手を繋ぐのをためらってしまう。


「・・・・・あの、肉球を握るのはダメ・・・ですかね?」


ライオンのテオさんならば、心は穏やかだ。

テオさんは、ちょっと目を丸くしてから、シュウ・・と音を立てたかと思うと、ライオンの姿になる。


「これならばいいか?」

「テオさんだ!!!」

「・・いや、うん・・、こちらも確かに私だが・・」


あ、そうだった。でも、肉球の手が可愛くて、ぎゅっと握ってしまう。


「肉球・・」


ニマニマ笑いながら、手をモミモミと触る。爪尖ってるなぁ〜。


「・・・ヨル・・・」


ライオンのテオさんは、ちょっと困った顔をする。

と言っても、表情は分かりづらいけど。


「あ、すみません・・・」


ちゃんと肉球の手を掴むと、騎士団の方へまた歩き出す。


「テオさん・・、後でたてがみとか触りたいんですが・・」

「・・・ヨル、普通に髪を撫で回される姿を想像してくれ」


想像した。あかん・・。


「すみません・・・、諦めます。でもいつか撫でたいです」

「・・・ヨル・・・」


テオさんのちょっと困りきった声が面白かった。

事務所に魔法薬を渡して、食堂へ行ってお昼を食べた。もちろん、その時は人間のテオさんだけど。



「生肉は、ちなみに食べないぞ」


と、言われた。・・・・わかりますよ〜・・・さすがに・・。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ