表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妄想は光の速さで。  作者: 大嶋コウジ
第4重力子 イロイロナ オニイチャン ト アソベタノ-不良少女やまい-
19/105

警察署日誌04

大田大学五反田研究室殺人事件

大田警察署 波多野


しかしながら、被災地での一生懸命救助活動をしている池上君を見ていると容疑者と思えなくなってしまった。

こんなに優しい少年が殺人など犯すのだろうか。

しかし、発見者は彼しかいない。

何かを知っていないのだろうか。


ひとまず、これまでの経緯をまとめてみる。

7月14日

大田大学五反田研究室で准教授、生徒4人が死亡。

研究室所属の生徒は5人いるが一人が生き残る。

これが池上君だ。


同日

全員の死体を解剖して死因を調査。


7月20日

死因は不明。心筋梗塞ということになった。


7月22日

池上君を事情聴取のため任意出頭してもらう。

彼が犯人であることを前提にした事情聴取。

一方的すぎるが、何も分からない状態だから仕方ないのかもしれない。

事情聴取に当たっていた担当官は、その道の「プロ」だ。

ひどい問責だったろう。


同日

結局、池上君にはアリバイがあり、押送できなかった。

当日の午前中、彼は、アパートで大家の手伝いをしていたのだ。

その大家からも事情聴取したので、「白」となった。


それでも、担当官は納得していなかった。

何らかのトリックを使ったに違いないと疑っていた。

だが、我々は、これで完全に詰まってしまった。


9月10日

大田町を震源地とした地震発生

事件現場である大学は全壊。

警察署全員で救助活動に関わらざるを得なくなり、殺人事件どころではなくなってしまう。


池上君の素性は調べている。

小学校に上がるまでは両親と住んでいたが、突然、両親の行方が分からなくなってしまう。

身寄りがいなくなってしまった少年は東京の施設に預けられた。

小学校から高校生までの期間だった。

お金もない身のため進学するため猛勉強をしたらしい。

中学で優秀な成績を収め推薦枠で高校まで上がり、そのまま大学へ推薦入学までしている。


苦学生の上に、あの救助活動。

非の打ち所がない好青年だ。

殺人を犯したところで彼のメリットは何もない。


では、一体誰がこの事件で得をするのか?

同じ大学の別の研究室?

大学自体がこの研究室を疎んじて・・・?

いや、あり得ない。

大学へのマイナスイメージが大きすぎる。

自分たちにとっても不利益だろう。


この研究室の研究を邪魔しようとするどこかの組織?

これでは広がりすぎて手のつけようがない。


研究室の研究内容が分かれば何か分かるかもしれない。

避難所に彼はまだいるだろうか?

明日向かって聞き込むことにしよう。


それにしても彼の両親はまだ見つかっていない。

この点は、本件とは関係ないが何故か気にかかる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ