表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/31

18話 宴前編

王様に招待されてお城へ行く日。

リュミエールは朝からそわそわしていた。


「え、これでいい?やっぱ変?いやでも王様ってそんなガチガチじゃないかもだし…!」

ぶつぶつ呟きながら、いつもより何倍も時間をかけて髪を整え、服を選び、最終的には「まあいっか!」と開き直ってカイの家へ向かった。


「用意できたー?」

「もちろん。むしろそっちの気合いの入りようが気になるけど」

「え!?…やっぱり変!?」

「いや、かわ…似合ってるよ」

「ふふん、じゃあいいの!」


少し時間があったので、カイの家でお茶を出してもらう。

湯気の立つカップを両手で包み込みながら、リュミエールがふと真面目な顔になった。


「ね、私ちょっと考えたんだけどさ。これからも魔石、作るよ?」

「……え?」

「だって、私が作った魔石が、なんで世界中にあるのかはまだ分かんないけど――確かにあれ、私の作品なんだよ。いろんな所でちまちま“ぎゅっ”てして“ぽいっ”てしてたやつ」

「雑すぎる説明…」

「でも!この街のために、必要なら私、いくらでもぎゅってぽいするから!」

「……いやだからその“ぎゅぽい”やめて?でも…ありがとな」

「任せといて!その代わり、変な風に使われたり、戦いに巻き込まれるのは絶対ダメだからねっ!」


リュミエールはどこか胸を張るように言いながらも、膝にのせたカップがちょっと揺れていた。

彼女にとってそれが、すごく大きな決意だったことを、カイはちゃんとわかっていた。


バルドは腕を組んでちょっと真面目な顔で言った。

「リュミエール、お前が魔石を作れるのは助かるが…エルフの存在がバレたら街は大混乱だ。俺たちの仕事もなくなっちまうかもしれん。」


カイも困り顔で言う。

「そうだな。俺たち探索師は魔石探しが仕事だからな。リュミエールがバンバン作り始めたら、俺たちの役目がなくなるってことだ。」


リュミエールは腕を組んでちょっとふくれ顔。

「うーん、そうだね。街の人たちが魔石に困らずにずっと平和なら、確かに私の出番は減るよね。」


しばらく考え込んでから、ニヤッと笑って言い切った。

「わかった!!!もし街の魔石が全部なくなっちゃったら、その時は絶対に私が魔石を作るからね!それまでは大人しくしてるよ。」


カイは笑顔で「よし、それなら安心だ。俺たちも探し続けられるし、リュミエールも秘密を守れる。」と応じる。


バルドも苦笑いしながら「よしよし、その約束なら納得だ。…でもあんまり調子に乗るなよ?」と言い、みんなで笑い合った。



石畳の道を進んでいくと、普段のミオルカとは少し違う空気が漂っていた。

お城のある丘の上――そこへ続く道は、なんだか空まで続いているように見えて、リュミエールはちょっとだけ足がすくんだ。


「わっ…すっご…」

リュミエールは思わず立ち止まり、城の巨大な門を見上げていた。


「…さっきからずっと口開いてるぞ」

隣でカイが小声でつっこむと、リュミエールはピクリと肩を揺らし――


「う、うるさいなー…すごかったんだもん。しかたないでしょ?」


カイが苦笑いするのを見て、リュミエールもぷいっと顔をそらしながら笑った。



カイの隣を歩く足取りは、いつもよりちょっと軽やかだった。


お城の中は、まるで別世界のようだった。

白と水色で統一された空間は、まさしく“水の街”ミオルカを象徴するような、清らかで優雅な美しさをまとっている。


「わあ…!」

リュミエールの瞳が輝く。目に映るものすべてが新鮮で、まるでおとぎ話の中に迷い込んだようだった。


案内された広間の扉が開くと、そこにはきらびやかな料理がずらりと並べられていた。

湯気が立ち上り、香ばしい香りがふわりと漂ってくる。


リュミエールの目はさらにキラキラと輝き、思わずカイの袖をつまんだ。

「カイ…!あれ全部食べていいのかな!?」


「落ち着け、始まってもいないだろ…」

カイが苦笑しながらも、どこか嬉しそうに答えた。


すると、場の中央に立つ王様がゆっくりと口を開いた。


「皆さん、よくぞ集まってくれた。

今回の作戦、心より感謝している。バルド殿をはじめ、皆の協力がなければ成し得なかった。」


場の空気が引き締まる。


「感謝のしるしとして、今日はバルドチームの皆と共に、ささやかな宴を用意させてもらった。どうか楽しんでほしい。」


一拍おいて、王様は隣に立つ少女に視線を向けた。


「そして本日は、皆にも紹介しておきたい人物がいる。

我が娘、イリス=アルディナだ。」


少女が一歩前に出て、上品にぺこりとお辞儀をした。


「イ、イリス…!?」

リュミエールは思わず声を漏らした。

あの図書館で静かに本を読んでいた、あの子が——まさか王様の娘だったなんて!


「うそでしょ…」

小声でつぶやいたリュミエールの隣で、カイがひそひそと囁いた。


「イリスって前に言ってた図書館で出会った友達、だよな?王様の娘だったのか。」


「う、うん。そんな雰囲気全然なかったから…びっくり…」


一方のイリスもリュミエールに気づいたようで、軽く目を見開き、それから小さく微笑んだ。

その仕草に、リュミエールは思わず背筋を伸ばす。


「では——乾杯!」


王様の声を合図に、場が一気に華やいだ。

グラスの音が鳴り、笑い声が広がる。リュミエールも、カイと顔を見合わせ、乾杯のグラスを掲げた。


乾杯からしばらくすると、王様は席を立ち、部屋のあちこちを回って談笑を始めた。改めて感謝の意を伝えるためのようだった。


その隙をついて、リュミエールはそっとイリスに近づき、バルコニーの方へと誘った。


「イリス!まさか、まさかあなたが王様の娘だったなんて…!お姫様だ!!!」


「お姫様なんて、やめてよ…。別に隠してたつもりはなかったの。でも、ごめんなさい。

これからも…図書館での普通の友達でいてくれる?」


「うん、もちろん!ていうか、ここで会えるなんてこっちこそびっくりだったよ!」


予想もしなかった繋がりに、ふたりはふわりと笑い合った。バルコニーの空気の中で、しばし世界にふたりきりになったかのようだった。


「イリス――」


不意に呼びかける声に見上げると、そこに王様が立っていた。


「はい、お父様」


「知り合いだったのか?」


「は、初めまして。リュミエールと申します。このたびはご招待いただき、ありがとうございます」


リュミエールは服の裾をつまみ、丁寧に一礼した。


「リュミエールさんは、図書館で知り合ったご友人なんです。とても本が好きで、いつも本の話をしてくれます」


「そうか。こちらこそ、今回の礼を改めて言わせてほしい。本当に助けられた」


王様の声は親しみやすさの中にも、王としての威厳と気品がにじんでいた。力強く、まっすぐな感謝の言葉だった。


「ところで、リュミエールというのはとても美しい名だ。

神話に登場するエルフと同じ名前でね。ご両親が神話好きだったのかもしれないな」


その言葉に、リュミエールの心臓が思わず跳ねた。


(どうしよう……なんて返せば――)


焦る彼女の横で、イリスがすっと口を開いた。


「へえ、そんな素敵な古書があるの?

お父様、リュミエールさん、本が大好きなの。きっと喜んで読むと思うわ」


「図書館で出会ったと言っていたな。ちょうどいい機会だ」


王様は小さくうなずくと、ふたりを見つめながら続けた。


「アルディナ家に代々伝わる書物がある。神話についての記録でな、エルフに関する記述も多い。

もし興味があるなら読んでみるといい」


「…そんな貴重な本を、私なんかが読んでもよろしいのでしょうか?」


「構わないさ。いま持ってこよう。

読み終えたら、君の感想を聞かせてくれると嬉しいな」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ