表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/103

最後に見たもの


(……思えば、あれからずいぶん時が流れたんですね)


 外では常に無表情の鉄仮面を被っている彼が、あれほどまでに顔の造形を崩すことは滅多にない。ちまたでは〝氷雪の王子〟とまで言わしめているくらいだ。

 だからリュシーも、ラファエル・ログレッタの仮面を被るときは感情を消す。心を削ぎ落とし、男になりきる。そこにリュシーの人格はいっさい必要ない。

 そうして生きてきたからか、リュシーは自身がいつも曖昧だった。男と女の狭間に存在しているような気がする。年頃の女の子である自覚は、露ほどもない。


「それじゃあ、いただきます」


 ひとこと断りを入れてから、パサついたパンをちぎり、これまた冷え切ったスープにつけて口に運ぶ。

 使用人よりも質素な気がしなくもないが、別段、気にしない。

 なにより、与えられるだけマシなのだ。たとえ餓死しない最低限の食事でも、行動範囲は限られているし、生きていけるのならなんの問題もないのである。


「……美味いか?」


「はい、美味しいです。今日のスープは、珍しく塩気や苦味があって」


 いつもはほぼ白湯なのに、気まぐれで味付けしてくれたのだろうか。それにしてはいささか苦味が強い気がするし、単なる嫌がらせかもしれないけれど。

 まあ、どちらでもいい。


「…………、……そうか」


 ラファエルは一時、それこそ部屋から出られないほど弱りきっていた。

 そんな彼がこうして城を歩き回れるほど快復しているのは、やはりリュシーとしても感極まるものがある。成長と共に身体は丈夫になっていくだろう、と本人の口から聞いてはいたが、どうしても心配は拭えなかったから。


(それにしても浮かない顔ですね。なにか思い詰めていらっしゃる……?)


 話があると言うわりに、なかなか切り出そうとしない。

 だからといって急かせるわけにもいかず、リュシーは黙々とパンとスープを腹のなかに落としていく。

 慣れ親しんだものだ。食事など作業的なものだった。

 残り一口、となったところで、ようやくラファエルが「リュシー」と口を開いた。

 声音はどこか鉛のように重々しい。きた、とリュシーは内心身構える。


「リュシーは、外に出たい?」


「……へ?」


「外の世界を見てみたいと思ったことは、ある?」


 あまりに突拍子もない問いかけに思考が止まり、リュシーは持っていたパンをぽろりとスープに落とした。最後のひと欠片がずぶずぶと汁を吸いこみ沈んでいく。

 ──外の世界、と彼は言っただろうか。


「……ええと、それは、どういう」


「そのままだ」


 突然そんなことを言われても、とリュシーはさらに困惑する。

 外の世界が気になるかと言われたら、それはもちろんと頷くことができる。

 だが、出たいか、見てみたいかと聞かれたら、すぐには答えられない。なぜならそれは到底叶わぬことだからだ。妄想の話ならばまた別だが。


(考えないようにしてきたことなのに、どうしてそんなことを──)


 生まれてこの方、リュシーは自由を持たぬ身だった。

 唯一この尖塔から出ることができるのは、ラファエルの影武者を務めるとき。

 たしかに、その際に見る束の間の景色には感動した。

 無機質で単調な土壁が視界に張り付いているリュシーにとっては、外界のなにもかもが眩しくて、まるで幻想郷のごとくひどく光輝いて見えたのだ。

 されども、やはりそれは、いっときの泡沫のような夢に過ぎない。


(どこにいたって、私の身体には鎖がつけられているのに)


 リュシーはその先を望めぬ者だから。

 どうしたってその先に行くことはできない運命のなかにあるから。


「……私、は……」


 けれど──憧れがないかと言われたら、嘘になってしまう。

 答え淀んで、最適な言葉を見つけようともがきながら、なんとか声を絞り出す。


「知らない世界を、知ってみたいと……思ったことはあります」


 景色も、香りも、音も、人々も、なにもかも。

 この閉ざされた牢の外は、リュシーの知らないものばかりなのだろう。知識はあれど、この身に体感したことがないことは、やはり想像がつきにくい。

 だから、知りたいとは思う。

 でも、いざ知ってしまったら、きっとここに戻ってくることがつらくなるから知りたくない。そんな矛盾した思いが目まぐるしく錯綜する。


「……そうか」


 ラファエルがおもむろに立ち上がった。

 リュシーはどこかぼんやりとした心地で視線を遣り、瞳を揺らす。


(……だって、私は影武者で……それ以外を、望むのは……)


 彼が近づいてくるにつれて、だんだんと視界が霞んできた。あれ、と奇妙に思って目を擦るが、そのあいだも意識は急速に混濁していく。

 どうしたのだろう。頭が、思考が、上手く回らない。


「──すまない、リュシー」


「……にい、さま……?」


「僕ではおまえを守ってやれないから」


 ストン、と。耐えきれず傾いた体が、ラファエルに吸い込まれる。なにが起こっているのかわからず、力を振り絞りながらなんとか顔を上げて息を呑んだ。


 ラファエルは、静かに泣いていた。


「……恨むなら、恨め」


 どうして、と声にならない音が切なく喉を掠める。

 ガチャリ、と扉が開く音がした気がするが、四肢の感覚が痺れてそちらに顔を向けることすらできなかった。


「上手くいきましたか、殿下」


「……ああ。薬はちゃんと効いてるみたいだ」


 全身が重い。目を開けていられない。頭が殴りつけられるように痛い。まるで水の底に深く深く引きずり込まれるように、意識が彼方へ遠のいていく。


「……に……さ、ま……」


 途絶えゆく世界で見たのは、ひどくつらそうに濡れた自分と同じ色の瞳。



 それがリュシーが意識を失う前に見た最後の記憶だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ