逢いたい
ピ・・・・ピ・・・・ピ・・・・ピ・・・・ピ・・・・ピ・・・・
「ハァ・・・・ハァ・・・・ハァ・・・・・」
小さな機械的な音とか細い呼吸。
「----さん、」
「ッ、-----さん」
「-----さん!!」
「・・・・、----さん」
ああ、目を開けないと。
もう、ほとんど聞こえないはずなのに、呼ばれた声が聞こえた。
重く感じる閉じていた目蓋を何とか開くと、そこには涙を流す愛しい我が子達。
長男の陽一、長女の朝子、次女の日菜子、次男で末っ子の明。
優しくて、しっかり者なのに頑固で、甘え上手でいじっぱりな泣き虫。
そんな子供たちだったのに、みんな、本当に立派に育ってくれた。
早くにアナタを喪って、本当に辛かった。
でも、この子達が居たから挫けずに此処まで生きられた。
たくさんの人たちに助けてもらったよ。
4人も子供を一人で育てるのは確かに大変だった。大変な事も辛い事も沢山あった。
でも、大丈夫。
子供達が大きくなって、大きな怪我も病気も無く、健やかに育ってくれた。
良い縁にも結ばれて、みんな、結婚して、孫も産まれて、それだけでも大往生だと思っていたのにひ孫まで抱く事が出来た。
果報者だよ。
本当に。
「ハァ・・・・・、ッ、ハァ、」
「!、----さん!?」
「どうしたの?」
話すのに口のコレ、邪魔、だな・・・・。
「!?兄さん、マスクを外しちゃ!!!」
「・・・・、話すのに、邪魔だろ。なぁ、----さん」
流石、お兄ちゃん。
よく気が付いてくれる。
でも、そんなに顔をぐしゃぐしゃにして、折角の男前が台無しだぞ?
いや、みんな、泣いてくれている。
息子も娘もお嫁さん達も可愛い孫ちゃんも泣いてくれている。
不謹慎だけど、こんなに嬉しい事はない。
少し、息苦しさを感じるが、喋りやすくなった、口を震わせる。
誰かが皺くちゃになった手を握ってくれた。
だから、ちゃんと、言わないと。
「、ぁ、ぁは、ぁぁ・・・・・」
ちゃんと、言いたい。
ああ、折角、見えていたみんなの顔が歪んで見えなくなってしまった。
「・・・・・・み、んな、ありが、とう・・・・」
その言葉が口から出ると、枕元にあった機械がピーーー、と甲高い音を上げた。
「!!、----さん!!」
「----さん」
「-----さん!!」
「ッ、ング、うう、-----さん!!!」
肺の中の空気が、口を伝って外へ出ていく感じがした。
痛みは、無い。怖くも、無い。虚しさも、絶望感もない。
こんなに穏やかに一生を終えられるなんて、本当に運がいい。
だが、もし、来世が許されるならもう一度、人間になりたい。
そして、また、あの人に逢いたいなぁ。
そう思いながら、意識が段々深く沈んでいくのを感じた。
今度はずっと一緒に・・・・・・。
逢いたいなぁ・・・・・。
面白かったら、ブックマーク、高評価をお願いします。