リベンジ
ちゅんちゅん。
小鳥のさえずりが聞こえる、朝だな。
起きるかと考えてる矢先に、いつもの騒がしい声の主が俺の部屋に現れた。
「起きてる? 二日続けてとか、珍しいわね」
前回は、お金の問題で早起きする必要があったが、今回は日をまたぐダンジョン攻略の緊張の為、早く起きてしまった。
まぁ、緊張していることがユキにばれたら面倒なので、いつものように軽口で話を流した。
「俺は、失敗に学ぶ男だからな。
そう何度も同じ失敗はしないよ」
「あー、はいはい。
アンタ顔に出やすいから、緊張してんのバレバレよ」
「ぐぬぬ……」
そんな感じで朝イチから、ユキに一本取られた状態でスタートした。
「今回は、ダンジョン内で寝泊まりすることになるから。
キャンプ用具(寝具関連)、と食料等を調達していくわよ」と、大まかな注意事項を教えてくれた。
宿屋を後にして、街でアイテムを買いそろえた。
・キャンプ用具(寝具関連)800ゴールド
・食料(保存食や、調理可能食材)400ゴールド
・回復アイテム(MP回復薬4個)400ゴールド
初の試みの為、通常の予想よりも多めに食料や道具は準備した。
キャンプ道具を持ち歩く必要があるなら大変だが、全てアイテムボックスに入れてしまえたので、非常に便利だった。
デスゲームではないといえ、死ぬのは勘弁したいところである。
後、俺はデスペナルティが他のプレイヤーの2倍という枷を持ってるし。
俺が足手まといになれば、ユキも組んでくれなくなるだろう。
所持金はほぼ使い切ったが、ダンジョンに入ればお金は無価値であるから。
そういう意味でも用意は多めにしておいて、損はないはずだ。
お互いに、準備は終わったみたいだ。
ユキがダンジョン探索についての説明をしていった。
「二日以上たってるから11階のボスが復活しているハズ。
なので、それを倒すのが第一目標ね、前回のリベンジをします。
ボスを倒せばその部屋は、安全地帯に一日の間なるから、そこでキャンプを行う」
「あぁ、それで問題ないよ」と、俺は答えた。
「第二目標は、20階にある。
[脱出の書]の獲得を目的に進むわ。
今回は20階にある[脱出の書]を使って地上に戻る」
「戻った後はどうするんだい?」
「何度か、それを繰り返してMAPの完成とレベリングを行うわ」と、計画を話してくれた。
「その計画で問題ない。
文句のつけよう無いと思う、流石ユキだな」と、計画立案のユキを褒めた。
「まぁ、攻略本があるからこそなんだけどね。
流石に、攻略本に階段の位置までは書いてなかったし、マッピングは不可避だからね」
攻略本扱いするので、一応ユキにツッコミだけはいれておく。
「一応、ソレ説明書だからな……」「ここまで、詳しく書いてるんだから攻略本でいいわよ」
いつも通りダンジョンの前で入る手続きをして、ダンジョンへ入る。
前回の10階までは、何の問題も起きなかった。
マッピングがすでに終わっているのと、装備も新調しているので、前回より簡単に10階まで踏破することができた。
前回のリベンジだ、11階への階段へ進む。
大苦戦の原因、ウォーキングアーマーは復活していた。
前回は力不足の為(知識不足)、壁役ができなかったが、今回は壁役ができるはず。
「今回は、耐えてみせるから。
先手行かせてくれ!!」
前回の装備不足による、不甲斐なさを払拭するためユキに頼んだ。
「いいんじゃないの?
私、遠距離から攻撃してもいい?」と、ユキが聞いてきた。
「ヘイト取れる位は仕事してやるさ」
忍者で遠距離攻撃か、手裏剣でも投げるのかな?
よし、ユキの装備について、多少の疑問は残ったが戦闘開始だ!!
ウォーキングアーマーに向かいダッシュして、ヘイトを取るため、一気に距離を詰める。
相手が俺に気づいてからは、鋼鉄の盾を前面に押し出す形で距離を詰める。
まずは、俺が敵の攻撃を耐えれるかどうかだ?
一撃は盾で完全に受けきる、話はそれからだ。
ウォーキングアーマーの剣が、俺に向かって振り下ろされる。
剣と盾がぶつかり合い、ガゴッと……盾が鈍い音をさせ、振り下ろされた剣を防ぎきった。
バックラーとは違い、盾の幅が広い分防御すると決めていれば。
相手の攻撃に当てやすい、いや合わせやすいのだ。
これなら、俺が仕事がやれる!!
防御していてもHPが削られるが、こちらにはヒールがある。
このペースならいくらでも仕事ができるハズ!!
ユキにはスイッチではなく、左手で盾を構えつつ。
利き手で攻撃しろと、後方からの攻撃許可の指示を出す。
合図を出した瞬間、モンスターの背後から弓矢による攻撃が始まった。
それか、今回のユキの秘密兵器は、スライムキングの討伐の時に暇そうにしてたものな。
攻撃を受けたことにより、ターゲットが変わりそうになった所に俺が、
「お前は、コッチを見てろ!!」 と言って、鋼鉄の剣をウォーキングアーマーに振り下ろした。
前回の銅の剣で殴った時とは、違う金属音が響き鋼鉄の剣はモンスターの体のめり込む。
攻撃、防御ともに仕事ができてる。これならいける!! と、自信を持ったところでユキが提案してきた。
「ねぇ、前線変わってくんない? アンタも悔しかっただろうけど。
私、コイツに殺されてんのよね」
「解った!! 次の攻撃を返したらスイッチだ!!」
モンスターが横薙ぎで攻撃をしかけてくるが、こちとら防御がメインのお仕事だ。
盾をお前の前に構えるだけだ!!
剣と盾がぶつかり合い、金属がぶつかり合う鈍い音をさせながら耐えきった。
そのあと、構えた盾を使い思いっきりモンスターを後ろに押し出した。
「スイッチ!!」
後ろに飛ばされる、モンスターに張り付くように、ユキが攻撃を次々と加えていく。
スイッチからの攻撃の速さは本当にすさまじいな。
だけど、今回は、最初からこれで決めるつもりだったよ!!
魔力全開の[LV10:サンダーボルト]だ!!
魔法詠唱をはじめ。
……。
…………!!
「行けっ!!」
魔法が放たれ、ウォーキングアーマーの頭上に落ちた。
ドガァッ!! 前回とは、威力が違う雷が落ちた。
モンスターが消えてゆく。
ログが流れた。
ボスモンスター討伐
[次のボスモンスター復活は、1日後となります。]
ウォーキングアーマーを討伐した。
1000の経験値 1200ゴールドを手に入れた。
ファウストのレベルが16になった。
・スピードアップ
・盾防御強化 (パッシブ)
・バッシュ(打撃スキル)
2つのスキルと、1つの魔法を覚えた。
ちなみに、ユキはレベル14になったみたいだ。
前回減らされたデスペナ分は取り戻せたという事だな。
こうして、俺達二人は前回のリベンジを無事果たすことに成功した……。