表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

 私の曽祖父は今150歳だ。


 60年程前から延命措置だけをされ、ただ生き続けているという植物人間だ。そして、私と母は、先日まで曽祖父の存在を知らなかった。

 曽祖父は、父の祖父で、父もまた、20を過ぎてから存在を知らされたらしい。母は、父と結婚してから今まで、私は生まれてから今まで、彼の存在を知らずに生活をしていた。

 突然の話だった、父の葬式で、祖母から聞いた驚愕の話。生まれて17年、少しでも存在を匂わせるような話は聞かなかった、故に信じ難い。父は、交通事故で死んだ、自ら道路に飛び込んだらしい。45歳の若さだったが、それが父の設定した生涯だったと知った。

「あのね、ゆかりさん、落ち着いて聞いてくださる?」

 それは私の祖母が、母に話している時に聞いたことだった。

「はい……、なんでしょう……」

 母は、うつむいたまま返事をした。斎場の外、池の傍で、ぼーっとしたまま虚空を見つめる母は、父を想っているのだろうか。

 母は、80歳まで生きる事が義務で、あと38年生きなければならない。一人になってしまった絶望なのか、あのトラックの運転手を恨んでいるのか、はたまた何も考えていないのか、何も感じとることのできない表情で耳だけを祖母へ傾けている。

「貴女の夫にはね、生きた祖父がいるのよ、今は150歳くらいかしら……」

「…………?」

 母の表情は変わることはなかった、ただ、首を傾げている。

私も、聞き耳を立てたばかりに、こんな話を聞くことになっていた。父を亡くした今、私に曽祖父がいると知って、頭がパンクしそうになった。

 父は死んだ、それすら、悪い夢の様なのに、私に生きた曽祖父がいる、そんなことを言われても、理解できない。視界が白く染まっていって、頭がぼやけて、私はその場から逃げ出した。

 あの後、母がどんな話を聞いたかは知らない、母が心配だと思いもした、でもそれよりも、理解できない、それだけが頭の中で渦巻いていた。私は、ずっと走り続けていた。肺が苦しくなっても、体が軋んでも止まることなく。父の故郷から、どこへたどり着くかも分からないまま、がむしゃらに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ