表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

第五章 虚飾の終焉

第五章 虚飾の終焉


---


Ⅰ 最終幕の開演


 舞台全体が崩れ落ちる。観客席の黒き幻影たちが歓声を上げ、空虚な笑いが渦巻く。

 中央に立つバアル=グレイスは、仮面を付け直し、両腕を広げた。


「――虚飾の宴も、これで最後だ! 喝采をくれてやろう!」


 その瞬間、舞台が弾け、無数の糸が空を裂いた。

 巨大な操り人形の兵士たちが召喚され、刃と仮面を振りかざしソルナイトたちへ襲いかかる。



---


Ⅱ 交錯する刃


「来るぞッ!」クレインが雷刃を振り抜き、人形兵を一閃。

「雷穿・迅雷衝!」稲妻が奔り、数十体が砕け散った。


 メルロが両手を掲げる。

「氷槍陣――《グレイシャル・テンペスト》!」

 氷槍の嵐が舞い、舞台上を凍り付かせて人形を串刺しにする。


 しかし次の瞬間、砕け散った破片が光の糸に絡め取られ、再び人形へと再構築された。


「な……!」


 リアが目を細める。

「……あれは幻と現実の境界を弄っている。破壊しても“虚飾”が繕う限り終わらない!」



---


Ⅲ 道化王の真の力


 バアル=グレイスが手を叩いた。

「喝采、喝采! もっと舞え、もっと踊れ! この舞台に永遠の命を!」


 光と闇が交差し、彼自身の姿が十にも百にも分裂して舞台を覆う。

 どれが本体かも分からない。

 幻影の道化たちは一斉に嗤い、刃を振りかざす。


「《虚飾絶技・千両役者グランド・マスカレード》――!」


 嵐のような連撃がソルナイトたちに降り注ぐ。



---


Ⅳ ソルナイトたちの反撃


「……なら、全部斬り伏せるまでだッ!」

 クレインが雷光を纏い、幻影を片っ端から切り裂く。


「嘘を氷で閉ざす――《氷結封陣》!」

 メルロが足場ごと幻影を凍り付ける。


「大地よ、砕けろ……《剛壁震破》!」

 カイルが地面を叩き割り、虚飾の糸を地の力で断ち切った。


 だが幻影はなおも蘇る。


「無駄だ、無駄だ無駄だァッ!」

 舞台の至る所から響く声。観客の笑いと同化し、空気そのものが狂気に飲まれる。



---


Ⅴ アキトの光


 アキトが深く息を吸い込んだ。

 胸に刻まれた仲間との絆、フェンの言葉、そして妹との誓い――そのすべてが彼の炎を燃え上がらせる。


「……虚飾なんて、いらない! オレたちは“本当の光”を掴む!」


 全身から白炎の光が爆ぜた。

 炎と光が交じり合い、舞台を焼き尽くす。


「――《光焔絶破・ソルナイト》ッ!!!」


 その光は幻影を貫き、千の道化を瞬時に消し飛ばした。



---


Ⅵ 終焉の喝采


 残ったのは、仮面を割られ、片膝をついたバアル=グレイスただ一人。

 彼はしばし沈黙し、やがて――仮面を外し、涙を浮かべながら笑った。


「……ようやく……ようやく、笑えたな……俺も……」


 観客の幻影が静かに霧散していく。

 最後に彼が口にしたのは、ひときわ澄んだ声だった。


「幕は下りる……拍手を……ありがとう……」


 そして、虚飾の王は光に溶け、永遠の舞台から姿を消した。



---


Ⅶ 静寂


 崩れ去る舞台。残されたのは静寂だけだった。

 アキトたちは互いに肩を寄せ、深く息をつく。


「……彼は最後に、本当に救われたのか?」メルロが囁く。


 リアが答える。

「ええ。少なくとも――彼はもう、自分を笑う必要はなくなった」


 誰もが目を伏せ、しかし前を向いた。

 虚飾の王の終焉を越え、彼らは次の戦いへと歩み出す。




#異世界ファンタジー小説



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ