表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

後編

 


 とある国の城下街、そこから少し離れた静かな場所。

 近隣諸国から様々な人が訪れる一軒の店が建っている。



 他に類を見ないその店は、古代道具を主に取り扱う道具屋だ。





 ドアが乱暴に開けられ、備え付けていたベルが激しく音を鳴らした。

 それに気づいたマチルダは、カウンター越しに来客を見やる。そして、僅かに目を見開いた。



 ろくに身嗜みを整えていないようだが、アッシュグレイの髪とやや吊り上がったアンバーの瞳は変えられない。



「ここにっ、マチルダという女性はいるか!?」

「いらっしゃいませ。オルフェノ国が第一王子、ペテル殿下」

「オレの女がいるか聞いているんだ!」


 冷静に挨拶を交わすマチルダに対し、ズカズカと店に入ってカウンターを思いっきり叩いた。

 置いていた回復薬の瓶が揺れる。落ちなかったようだが、危険だ。

 小さく息を吐き、ペテル殿下を見上げる。余裕がなく、イラついているようだ。

 護衛と思われる人達も、火の粉が飛ばないように入口で様子を窺っている。

 思い当たる理由に苦笑しつつ、至って冷静に返す。


「人探しですか。どの様な人ですか?」

「これと揃いの指輪をしている女だ!」

「指輪以外の特徴は?」


 勢いよく左薬指に嵌めた指輪を見せたペテル殿下は、マチルダの問いかけに目を逸らした。




 指輪だけしか見ていないらしい。全く変わっていない。

 馬鹿馬鹿しくて笑ってしまった。




「指輪の持ち主でしたら、殿下が既に見つけていましたよね? 二年ほど前に」

「あれは王族を騙した女狐だ! いいから早くマチルダを出せ! あの女がいないと、オレは……!」

()()()()()()()ようだね。でも、()()()()()


 急に会話に入った声で、殿下は振り返った。そのまま硬直する。仕方ないかもしれない。




 そこにいるのは、今のマチルダが愛する人。マチルダを愛してくれる人。

 浅黒い肌に黄金色の髪と瞳、同じ色のタトゥーを腕に入れたヴィラに、ペテル殿下は青ざめて後ろに下がった。




「ス……スルギナ皇国の、アリヴィラン第五王子……!」

「昔はね。ここにいるのは皇位継承権を手放した、古代道具と魅力的な女神(ミューズ)に心酔するただの男さ」


 ヴィラは殿下を軽く流し、早足でマチルダに近づく。恭しく手を取り、甲に口付けを落とした。


 帰宅して真っ先にヴィラがする事だ。こそばゆくなってクスクス笑う。ヴィラはマチルダの額や頬にも口付けして、そっとお腹を撫でた。


「ただいま、ボクの女神(ミューズ)()()の代金として、古代道具と思われる品々やお土産を沢山貰ってきたよ。()()()()()()()も元気かい?」

「元気だと思うわ。だいぶ、体調いいもの」


 ヴィラの手に自分の手を重ねながら、マチルダは明るく答えた。

 膨らんだ腹は子がいると一目でわかり、ペテル殿下が真っ先に指輪の相手ではないと判断する程である。




 愛する人の言う通り、ペテル殿下は()()()である。当の本人がまだ気づいていないだけだ。





「オレを無視するな! だ、第一、遅いとはどういう事だ!? いくら大国の王子だろうと、古代道具を支えにしたオレの国に勝てる訳っ」

「その栄華、キミの所為で危ういじゃないか」

「そ、そんな事……!?」

「この通り店にする程、古代道具には詳しいんだよ。だから、キミのお父様に頼まれて巨木を診せてもらってね? ()()()()()()()()()()()()()()よ」




 ヴィラの言葉にサッと青ざめるペテル殿下。

 誰もが知る話だ。


 




 僅か半年足らずで挙げた、豪勢な結婚式。だが、新郎新婦が指輪を合わせた瞬間、巨木から唸り声の様な音が響き渡った。

 生命力溢れた葉が、枝が、みるみる枯れていく。その変化に怯える人々の前で、新婦の甲高い悲鳴が轟いた。



 義妹の全身に蔓が巻きついたような痕が浮かび、不気味な紋様となったようだ。



 もちろん、挙式は中止。国王や他の王子と王女はペテル殿下を、ペテル殿下は義妹と両親を責め立てたという。

 元々、指輪の材質の違いから国王達は疑っていたが、ペテル殿下が聞く耳持たなかったらしい。





「偽新婦は一日数時間、決まって痕と同じ場所に激痛が走りまともな生活は不可能。その両親は爵位返上と罰金で極貧の中、娘の介護をする日々。キミの本当の相手と婚姻していたフェルトーネ侯爵家は、平民を貴族として詐称させたとしてタイアード国で処刑。子供は孤児院行き。地位問わずに人々を楽しませた流れだね」

「そもそも、第二王子が伴侶を連れてきたのを見て、王位が危ういと慌てて探したとか……その時点で、ねぇ?」

「だ、黙れ黙れ! いいからオレの女を出せ!」

「オレの女なんて言うけど、まともに話もせずに指輪を渡したのは貴方じゃない」


 マチルダの言葉に、ペテル殿下は目を見開く。穴が空くほど見つめて、ようやく気づいたらしい。わなわなと震えながら指を差してくる。

 その間に、ヴィラが棚から箱を取ってくれていた。マチルダは受け取り、カウンターに置いて蓋を開ける。





 ()()()()()()()()()()()()()()()()。怒りが込み上げそうだったペテル殿下は、一瞬で顔色を失った。






「これ、は……!?」

「貴方の挙式の日に、色を失ったの。古代道具としての力もなくなったみたい。おかげで、残ってた想いの残骸が一瞬で消えたわ」

「手順を間違えていたけど、対の相手を結ぶ効果はあったみたいだね。でも、キミは間違えた。その瞬間に、古代道具の力は消えたようだ。その後に、ボクは女神(ミューズ)と改めて結ばれたんだよ。だから、今更キミがボクの女神(ミューズ)を連れ帰っても、巨木は反応しないよ」

「オ、オレの王位……」

「王位どころか、王族でもなくなったね。それと、巨木はキミが国外に出ていると多少マシになるらしい。キミの指輪を離しても若干良くなる事から、キミごと国外追放にするそうだ。残念だね」


 淡々と告げられる事実に、ペテル殿下はその場に膝を突いて動かなくなった。

 ヴィラはもちろん、マチルダも冷めた目で見下ろす。情けない姿に、何の感情も湧かない。



「愛してるよ、ボクだけの女神(ミューズ)

「私も愛しているわ、ヴィラ」



 愛の言葉を告げ合うマチルダとヴィラ。

 元第一王子の存在は、意識の外へと追いやられていた。


最後まで読んでいただきありがとうございます!


いいね、ブクマ、感想、誤字脱字報告はいつでも受け付けております!


よろしければ、他の作品もお目通しいただければ幸いですね♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とてもいいザマァだと思いました。少し会っただけの相手覚えてないですもんね
[良い点] アーティファクトの設定が童話的で、夢があって良いと思います [気になる点] ミューズというのはただの女神ではなく学芸や高等芸術を司る神々で、だからこそ近代の男性芸術家は自分の創作意欲を掻き…
[気になる点] 種明かしをして大丈夫? 八つ当たりで二人を殺しそう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ