表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の家は第二生徒会室  作者: 南木
姫木学園埋蔵金騒動
15/26

秘密基地 3

 ボロボロ崩れ落ちる土壁、突き刺すたびにバリバリと裂ける木の板。

 生徒会メンバーたちが無言で見守る中、僕も黙々とスコップを振るって、隠されたものの全貌を暴こうとする。

 スコップで掘ること5分くらい…………かつて僕が石で削って落書きをした壁はすべて崩れ落ち、中からは人一人が入ることができそうなトンネルと、その入り口に打ち付けられた数枚の板が現れた。


「こんなの嘘でしょう…………なぜなんですか」


 僕は思わず、墜落寸前になっても自分の操縦ミスに気付かないパイロットみたいな言葉を口に出した。

 だってまさか本当に何かあるなんて思わなかったし、僕をけしかけた張本人――アーモン先輩も、開いた口が塞がらないようだった。


「…………よくやったわね、お手柄よアキ」

「と、とりあえず、そこの木の板も外しちゃおっ! あたしも手伝うからっ!」


 リンネも加わって、スコップで入り口を塞ぐ木の板をメリメリとはがしていく。

 板はそれなりに分厚いものだったけど、長い間土に埋まっていたせいか激しく腐食していて、力を入れなくても簡単にバラバラになっていった。


 障害物を取り除いた入り口から中を覗いてみると、明らかに人の手で掘り進められたトンネルがずっと奥まで続いているようだった。

 リンネが手持ちの方手持ち懐中電灯で照らしても、奥の方は何も見えなかった。


「ははっ……なんだか本格的に秘密基地じみてきたじゃないか」

「どこまで続いているのでしょうか? 罠はなさそうですか?」

「中に入ってみないとわからないわね。といっても、もしものことがあったときに備えて、中に入る組とここで待機する組に分けた方がいいわ」


 ササナ先輩が言うような罠はない……と思いたいけど、どんな危険が潜んでいるかわからないのは事実。

 全員で進んでもし何かあってみんな巻き添えになったら、もう助からないからね。


「ということで、見てきなさいアキ」

「あ、やっぱ僕なんだね」


 行くのはやぶさかじゃないけど、そのセリフは主に僕の死亡フラグになるからやめてほしい。

 僕は覚悟を決めて、懐中電灯片手に通路を進もうとした――――が、その前にアーモン先輩が立って、手で僕の動きを制した。


「いいや、ここは俺に任せろ。こんなワクワクすること、滅多にあるもんじゃねぇからな!」

「い、いいんですか先輩? 危ない罠とかがあって怪我するかもしれませんよ!」

「でやんでぃっ! それならなおさらアイチのほうが危ねぇだろが! 黙って俺についてこい!」


 おおっ、流石は生徒会一の怖いもの知らず先輩!

 小さい背中が3倍くらい大きく見えると錯覚するくらい頼もしいぞ!


「あ、あたしも行くっ! あたしも中に何があるか気になるわっ!」

「では私と優古さんでここを見張っていますね」

「何かあったら携帯鳴らしなさい。骨は拾ってあげるわ」

「姉さん……この中たぶん圏外だから携帯通じないよ」

「じゃあ骨は諦めるわ」


それに比べてユーコ姉さんはいちいちひどいな…………これじゃあうかうか全滅もできないじゃないか。何としてでも生きて帰らないと……!

僕はそう意気込みながら、アーモン先輩の後に続いて隠された通路の中へと進んでいった。


「アイチ、ツキガセ! 3メートル間隔で付いてこい! 近づきすぎるなよ!」


 すぐ前から、アーモン先輩の声が反射しながら響いてくる。


「アーモン先輩、3メートルとか言われても、暗くて距離感分からないんですが」

「気合で何とかしろ。懐中電灯で俺のケツを同じ距離で照らしてりゃわかるだろ」


 この通路、高さが僕の身長より低くて、少しかがみながら進まざるをえない上に、横幅も人一人がやっと通れる程度しかなくて、すごく窮屈だった。

 アーモン先輩は本当に何も怖くないみたいで、僕が苦戦している間にもどんどん先に進んでいってしまう。


「アーモン先輩っ! 行き止まりとか分かれ道とか、なさそうですか?」

「今のところ何も見えん…………クソッタレ、いったいどこまで続いてやがんだ?」


 入り口からずっと懐中電灯で照らしていたアーモン先輩の後頭部(さすがにお尻は失礼かなと思って)がどんどん遠ざかっていって、ほとんど見えなくなってきているにもかかわらず、通路は終わる気配が見えない。

 体感的には100メートル以上進んだように思えるけど、正確なところは全く分からず、今更ながら徐々に恐怖がわいてきた。


(そういえば……何かのゲームで、明かりが消えたまま長い通路を進まなきゃならないっていうのがあったっけ。迷って止まっていると、何かに襲われるっていう……)


 そしてこのままずっと進んで、二度と戻れなくなったら――――そう思うと、急にゾクッと鳥肌が立った。

 ちくしょう、変なこと考えるんじゃなった。


(そういえば後ろからリンネの足音が聞こえないような?)


 けれども僕は気付いてしまった。

 さっきまでかなり後ろで聞こえてきたはずの音が聞こえなくなっていることに……


 まさかリンネの身に何か!?

 僕は慌ててその場で立ち止まると


「きゃぁっ!?」

「おふっ!?」


 背中に何かが衝突してきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ