表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

気高き桐の花は常に上を向く

作者: 本羽 香那

作りきれなかったのですが、これ以上作り直しようがない気がするので、そのまま投稿します。


 春には藤の花が咲き

 下から見下ろして

 私達を優しく見守ってくれていた


 だけど初夏に差し掛かる今頃は

 藤の花からバトンを渡されて

 桐の花が上に向かって

 私達には目を向けずに咲いている


 高価な色である紫の花を咲かす

 中国から来たと言われる桐の花は

 かつてから日本でも高貴な花として

 存在感を常に放ってきた


 その威厳から感じられる

 誇り高く美しい桐の花に

 私達はもう春という心地の良い環境で

 温もってはいけないのだと

 これから大変な夏を

 乗り切らなければならないのだと

 そっと教えられるのだ


 下を向かずに上へを見つめる桐の花を

 私達は追うようにまた今年の夏も

 乗り切るのだろうか

 憧れの桐の花に引率されながら

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>桐の花 私は花の事はよく分かりません。 調べたら、作中に「高貴な色」とありましたが、薄紫の可愛らしいお花だと思いました。 >これから大変な夏を >乗り切らなければならないのだと 私もこれから厳しい現…
春の藤の花は上から見守るように咲き、初夏の桐の花は上へと向かい咲く姿を対比するところが、印象的です。 花から花へと渡されていく季節のバトン。その姿を見て、人もまた新たな季節へと向かう心構えを受け取る…
 桐の花は見たこと無くて、作品読ませて戴いて見てみたいなあ  と、思いました。  上質な木で桐タンスとか着物入れとかに使われますもんね。  桐と聞いて思い出すのはそれくらい。  虫が付きずらいと聞いた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ