表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

リザードマンの集落

 リディアと一緒に森を抜けることになったけれど、それは私が思ってた以上に過酷な旅路だった。


「アリス! 前に出すぎよ、下がってなさい!」

「ひぇぇぇ!? お助けー!?」


 時おり不意に現れる魔獣に肝を冷やしたり。


「……これ、さっき倒した魔獣だよね?」

「……なによ。 文句あるわけ? 携帯食料は貴重なんだから、なるべく節約しないと。 それに……そんなに味も悪くないわよ?」

「…………はむっ。 ………………確かに」

「なんでちょっと悔しそうなのよ……」


 水や食料のやりくりに苦労したり。


「……ふぇくちっ!」

「まったく……雨で濡れた服をすぐに脱がないからそうなるのよ……別に女同士なんだから裸くらい見られても問題ないでしょ?」

「……流石に外で裸になるのは私のプライド的に……」

「そう、人間っていろいろと面倒なのね」


 リディアに呆れられたり。

 そうして森の奥に進んでいた私たちは、突然、奇妙な鳴き声とともに小さな村のような場所に辿り着いた。

 見渡すと、そこには異様な姿をした生き物たちがいた。

 体が鱗に覆われ、長い尻尾と鋭い爪を持った彼らは……リザードマンだった。


「リザードマンの集落みたいね……」


 リディアが小声で私に話しかけてきたが、その顔には緊張が走っていた。

 彼女はフードを深く被り、顔をできるだけ隠していた。


「リディア、どうしたの? そんなに怯えて……」


 私は心配そうに彼女を見つめたが、リディアは視線を逸らすようにして言った。


「前に話したように……エルフは魔族から嫌われているの。あいつらもきっと、私のことを快く思っていないはずよ。 だから、ここを避けたほうがいいわ」

「なるほどね……でも、もしかしたら話せば分かってもらえるかもしれないよ。 私、やってみる」


 リディアは驚いた顔で私を見た。


「何言ってるの? 危険かもしれないのよ!?」

「大丈夫、私が話すから。ここで怯えてるだけじゃ前に進めないし、エルフのことを知ってもらうチャンスかもしれない」

「…………分かったわ。 ただ、危険だと思ったらすぐに逃げるわよ」


 かなり悩んだ様子のリディアだけど、なんとか了承してくれた。

 私は胸を張り、リザードマンの集落へと足を踏み出した。

 リディアが止めようとしたけれど、すぐに諦めたように後ろからついてきた。


「……! お前たちそこで止まれ!」


 集落に近づくと、一匹のリザードマンが私たちに気づき、鋭い目でこちらを見つめてきた。

 私は深呼吸し、なるべく落ち着いて話しかけた。


「こんにちは! 私たちは旅の途中でここを通りかかったんです。しばらく滞在させていただけませんか?」


 リザードマンはしばらく無言で私たちを観察していたが、やがて口を開いた。

 彼の言葉は不思議な響きを持っていたけれど、驚いたことに、私にははっきりと理解できた。


「……人間か。 ここに何の用だ? 我らの村に滞在を求めるその目的は何だ?」


 私はその質問に答えようとしたが、すぐにリディアが引き止めるように私の腕を掴んだ。


「アリス、気をつけて。 彼らは疑り深いわ。 下手なことを言うと……」


 リディアはリザードマンの言葉は分からないはずだけど、雰囲気で危険を感じ取ったのだろう。

 私を掴む腕がかすかに震えていた。


「大丈夫、リディア。私に任せて」


 そう言って私は再びリザードマンに向き直った。


「私たちはただ、森を抜けたいだけなんです。 少しの間でいいので、ここで休ませてもらえませんか? 危害を加えるつもりは全くありません」


 すると、リザードマンの表情が少し和らいだ。


「なるほど……我らに危害を加える者でなければ、歓迎しよう。 だが、こちらもお前たちのことをよく知らない。 しばらくは慎重に観察させてもらうぞ」


 彼の言葉にホッとし、私はリディアに振り返って微笑んだ。


「歓迎してくれるらしいよ。 ほら、言った通りでしょ? ちゃんと話せば分かってもらえるんだから」


 リディアは少し不満げだったが、口をつぐんでいた。

 私たちはそのまま、リザードマンたちの集落でしばらく休ませてもらうことになった。


 ★


 魔族と交流を持つために各地を旅している人間の2人、そんな設定でリザードマンの集落で暮らし始めた私たち。

 最初は緊張していたけれど、彼らとの交流が進むにつれて、その日々は思っていた以上に楽しいものになってきた。


「アリス、これを食べてみるといい」


 リザードマンの一人が差し出したのは、見たことのない果物だった。

 皮はゴツゴツしていて、色は深い緑。

 見た目は少し怪しいけれど、ここに来てから何度か食べ物を勧められ、そのどれもが意外に美味しかったから、私はためらわずに口に運んだ。


「うん、甘くて美味しい! これって、どこで取れるの?」

「森の奥の方だ。お前たちが来た方とは逆の方向に多く生えている」


 リザードマンの長老らしき年配のリザードマンが微笑んで答えてくれる。

 彼らは、見た目こそ人間とは全く違うけれど、話してみると穏やかで友好的だということが分かった。


「お! リディアー! 良いものもらっちゃった!」

「あら、それはバルの実ね。 貴重なものをもらったじゃない」


 リディアも最初こそ警戒していたものの、集落の子どもたちに囲まれるうちに、次第に打ち解けていった。

 言葉は通じないながらもいい関係を築いて行けてるようだ。

 子どもたちはリディアのフードを引っ張ろうとしたり、しっぽに興味を示したりして、彼女にしきりに話しかけていた。


「リディアこそ人気者じゃん」

「……ふんっ」


 リディアは最初こそ困惑していたが、次第に微笑んでその子どもたちに応じるようになった。

 今だって小さなリザードマンの子どもから泥団子をもらっていた。


「ふふ、仕方ないわね…………あら、おいしいわ……って伝わらないわよね」


 リディアは小さくかがんで泥団子を受け取ると、食べるジェスチャーをした後に、照れ臭そうに泥団子を渡した少女の頭を撫でる。

「こら! 君、リディアのフードに触っちゃだめだよ!」とフードを触ろうとした子どもに私が注意すると、子どもたちは「ごめんなさい」と謝った後に去っていった。


「リディア、意外と子どもたちに好かれてるみたいだね」

「意外って……まあ、悪い気はしないわね。 でも、油断しちゃダメよ。 いつ彼らが私を疑い始めるかわからないんだから」


 そう言ってリディアはフードを深く被り直した。

 まだ完全に安心できない彼女の気持ちもわかるけれど、少なくとも今は、平和な時間が流れていた。

 数日が過ぎ、私たちはこの集落での生活に馴染み始めていた。

 リザードマンの集落は、彼らが持つ独自の文化や習慣に満ちていて、毎日が新鮮だった。

 朝になると、彼らは全員で集まって一緒に食事をし、その後はそれぞれの仕事に取り掛かる。

 狩りに出る者もいれば、薬草を集める者、集落を見回る者もいる。

 私たちはそんな彼らの生活を手伝いながら、少しずつ彼らのことを学んでいった。

 ある日、リザードマンの若い戦士が私に話しかけてきた。


「アリス、もしお前が望むなら、我々の言葉をもっと学ぶこともできる。 お前はすでに我らの言葉を理解しているようだが、より深く知ることで我らとの絆はさらに強まるだろう」

「本当? すごく気になる! ぜひ教えてほしい!」


 私の言葉に、彼は満足そうに頷いた。


「よし、では今日からお前に少しずつ教えてやろう。 我々の言語には言葉だけではなく、身振り手振りで意味を伝える肉体言語、というものがある。 例えば……これは感謝を伝えるものだ」

「……ふむふむ、なるほど」


 それから、私は彼らの言葉をさらに深く学び、集落の人々との絆を一層深めていく。

 リザードマンの世界は私たちの知らないことだらけで、毎日が新しい発見の連続だった。

 最初こそ警戒心を持っていたリザードマンたちも、私たちが集落に協力し、彼らの言葉や文化を尊重していると感じるにつれて、次第に打ち解けてきた。


 そんな彼らに呼応するかのようにリディアも、集落の生活に慣れ、リザードマンの子どもたちと一緒に遊ぶ姿も見られるようになった。

 時には木の実を一緒に収穫したり、狩りに出る準備を手伝ったりと、村の人々と自然に関わるようになっていった。

 私たちが集落を去る前日の夜、送別会として開かれた宴に参加したときのこと。

 リザードマンたちが火を囲んで歌い踊り、喜びのひとときを過ごしているのを見て、私はふと気づいた。

 彼らも私たちと同じように、平和を望み、仲間との絆を大切にしている存在だった。


「ねぇ……アリス。 ありがとう」


 リディアが静かに呟いた。


「……? 何が?」


 私は小首を傾げる。


「あなたがあの時前に踏み出さなかったら、私はきっとリザードマン(かれら)に偏見を持ったままだったわ。 こうして考えを改められたのもあなたがいたおかげよ」

「……そっか。 これから色んな種族に出会うと思うけれど、リディアの抵抗感が減ったのなら良かったよ。 これからもよろしくね!」


 リディアは微笑んで、私の言葉に頷く。


「それにしても……」

「なによニヤニヤして……」

「いやさ、リディアってクールな印象あったからなんか意外だなーって思ってね」

「……ふんっ。 私だって礼くらい言えるわ」


 バツが悪そうにそっぽを向いて、立ち上がったリディアにリザードマンの子どもたちが集まってきたのを、私はどこか微笑ましく感じていた。

 ……そんな平穏が崩れるような事件が起きることを知る由もなく、私たちは笑い合っていた。

初ブックマークいただきました、ありがとうございます!

これからも応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ