表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼火の燃える頃  作者: 旋利
2/2

二度目の夢 1

車を走らせてどれくらい経つだろう。

辺りはすっかり闇の中だった。


(寒・・・)


本当は海際の街道を走っているはずだが、それすらも今はわからないほどの闇に包まれている。


わかるのは、視界の片隅をぼんやりかすめていくガードレールの煤けた白だけ。


明るいうちは気づかなかったが、このあたり、街灯がないのだ。


時刻は夜の八時になろうとしている。

車のヘッドライトだけではいささか心許ないが、あいにく付近には、明かりの灯る店もさることながら、民家すらない。

無論、そんな場所じゃ人影もあるわけがない。


これだけ人通りがないのは、時間帯のせいなのか、それだけ田舎だからなのかはわからない。

だが、しばらく対向車とすらすれ違わないことは、心細いというよりは、少々気味が悪いものだった。


「ミケ、とっきー。起きてるか?」


気を紛らわせるべく、俺は後部座席に向かって声をかけてみた。


「・・・・」


が、案の定返事はない。


(だよな)


バックミラーごしに、後部座席の様子をちらと闇の中で確認して、俺はため息をついた。


(これだけ寒いのによく寝れんな・・・)


まぁ、これは予想の範疇の話。

昼間あれだけはしゃげば仕方のない気もする。


俺は闇の中で身震いすると、季節度外視で暖房を入れることにした。


(さみぃ)


今もなお、ハンドルを握る手は腕まで鳥肌がたっている。

俺の体感温度がおかしいのだろうか?


(違うっツーの)


真夏なのに、この車の中が寒すぎるのだ。

車中の外気温の表示を確認して俺は納得した。


16度。


寒いわけだ。


「なぁ、かんな、寒くねぇ?」


投げた声は、先程からずっと助手席で外を眺めているロングヘアーの女に向けたものだった。


「・・」


(んだよ、無視かよ)

 

舌打ちを飲み込んで俺は声を重ねた。


「かんな?」 


相変わらず彼女は窓の外を眺めている。ちらりとも振り返らない。


(寝てんのか?)


と・・・・


「きょ、すけ」


彼女が、押し殺したような声で俺を呼んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ