表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千年王国ものがたりエイシア創記  作者: みづきゆう
最終章、次の時代へ
172/174

追記、黒髪のユート(1)

 シルウィスは十八歳だ。長いプラチナの髪と澄んだ緑の瞳を持つ非常に美しい青年だ。


 いまだ、決まった相手もなく、独身を満喫(まんきつ)しているシルウィスには、是非(ぜひ)、娘を妃にとマーレル、いやエイシア中、はてまでは大陸からも縁談話が、父国王エルシオンのもとに持ち込まれていた。


「国王陛下は、六歳にして、最初のお妃様をお持ちになられたのに、なにゆえ、世継(よつ)ぎのシルウィス殿下には、いまだ、決まった相手がお有りではないのですか。もう、御立派に成人しておられますし、世継ぎとして、そろそろお妃をむかえ、御子(おこ)をもうけてくださらぬと国が安泰(あんたい)しません。」


 側近達、いやその他大勢のだれかしらが、ほぼ毎日のごとく国王にこう進言(しんげん)していた。


 縁談には、非常に条件のいい、いや、政治的にグッドな話も多数あったが、当のシルウィス本人には結婚の意思などなく、多数持ち込まれる縁談話には、まったく耳をかさなかった。


 国王エルシオンも、息子が乗り気ではない縁談を無理に進める気は無かった。自分が以前、気に入らない側室をもらい、宮殿から追い出し離婚した経験があったからだ。無理に縁談を進めても、シルウィス本人が気に入らなかったら、同じ事をするであろう理由でだ。


 シルウィスには、好きな女性がいた。前国王の王女で自分の叔母にあたる、ユーティア王女、黒髪のユートだった。


 仕事の合間(あいま)、宮殿中庭に出たシルウィスは、晴れた青空を見上げた。白い雲が、青い空に一本の線を引いていた。その雲が、こっちに向かい、サーッと降下してくる。


 シルウィスの前に白いドラゴン、白竜が舞い降りた。黒髪のユートが風で乱れた髪をととのえつつ、シルウィスを見つめた。


「またさぼってる。エル兄さんに怒られてもしらないぞ。この前だって、会議があったのに、すっぽかして庭で昼寝してたって言うじゃないか。シルは、王太子(おうたいし)じゃないか。そんなんで、エル兄さんの(あと)をつげると思ってんのかよ。」


 シルウィスは、ムッとした。


「お前こそ、神官の仕事さぼって、空ばっかり飛んでんじゃないか。お前はいいよな。ドラゴンに乗れるんだしさ。父上とおんなじくさ。」


「紅竜は、父ちゃんのたのみで、エル兄さんを乗せてあげてるだけだよ。けど、ぼくはちがう。ぼくと白竜は、ずーっと友達なんだしさ。ぼくが、ライアスだった以前からね。」


「お前、ライアスだった時の事、なーんにもおぼえてないじゃないか。ほんとにライアスかどうか証拠あんのかよ。」


「父ちゃんとお母さんが、そう言ってるから本当なんだよ。それに、エル兄さんもそうだって言ってるしさ。だから、ぼくはライアスなんだよ。つまり、父ちゃんが国王だった時のマーレル公だったの。白竜に乗れるのが、その証拠なんだよ。」


「マーレル公ね。だったら、おれの代わりに会議に出ろよ。今日も午後から会議があるしさ。昔、マーレル公だったんなら、楽勝だろ。」


「ぼくは、父ちゃんの神官なの。おととし、お母さんがお亡くなりになられてから、お母さんの仕事をしなくちゃならなくなったの。午後からは神示(しんじ)の時間だし、会議なんか出られるわけないだろ。」


「神示ね。どうせ、むずかしい教義か何か書記させられるんだろ。おばあ様が、生前あれだけ書記してたのに、まだ神示として書記させる事があるのかよ。これ以上は、よけいだっつーの! 第一、むずかしくて、よくわからないしさ。」


「今、書記させられているのは、エイシアの真史(しんし)だよ。一般に知られている歴史で削除(さくじょ)された部分。


 前ダリウス王家は、ぼくの前世の女王ミユティカが、今から千年前につくったとされてるだろ。千年前ってのはまちがいで、ミユティカが生きていたのは、千五百年も前なんだ。


 五百年も歴史が(ちぢ)められたのは、ダリウス王家にとり、つごうが悪い事実があったからなんだよ。だって、ダリウス王家はミユティカが先祖って事になってるだろ。けど、本当は、その五百年のとちゅう、二回くらい王家の血筋がとだえてたんだよ。」


 シルは、びっくりした。


「とだえたって? じゃ、おれは、お前の前世の子孫じゃなかったって事かよ。つごうが悪いだけで五百年も縮めてしまったのかよ。」


 ユートは、うなずいた。


「歴史ってさ、そういうものなんだって。だってそうしないと、ダリウス王家の正統性がなくなってしまうだろ。エイシアの真史は、もうすぐ終わるから、そしたら次は、イリア王国の前にあった、古代王国について神示をおろすって言ってたよ。」


 シルは、うんざりとした顔をした。ユートは、


「父ちゃんが、ぼくの代で、できる限りの神示を降ろしたいと考えてるんだよ。だって、ぼくの次の代の神官じゃ、霊能力なんてあるかないか保証ないだろ。現に、お前だって持ってないじゃないか。神杖(しんじょう)も、使えないんだしさ。王家で霊能力を持ってるのは、エル兄さんとぼくだけ。お前のきょうだい全員、まるっきり能力ないんだしさ。」


 シルウィスは、ユートに背を向けた。そのまま、ドンドン宮殿に向けて歩いていく。ユートは言いすぎたと思った。白竜を馬にもどして、シルウィスの前に出る。


「シル、ちょっとだけ空の散歩に行こう。仕事、仕事でつかれてんだろ。」


 ユートは、手をさしのべた。シルウィスは、雪のように白い白竜の上の黒い髪と黒い瞳を見上げる。白と黒。実にきれいだと思った。ユート以上の美女なんて、マーレルどころか世界中さがしたっていない。


 シルウィスは、ユートの申し出をすなおに受けた。空に舞い上がり、風になびく黒い髪が、シルウィスのほおをそっとなでる。


(叔母だもんな。肉体上の血のつながりが無いとはいえ、おじい様とおばあ様が、実子として王統(おうとう)(しる)した女だしな。しかも、ライアスの生まれ変わりで、その特異(とくい)な出生上、神の娘としても(うやま)われている。


 双頭の白竜も、父上とはちがい、自分の意思で呼び出せるし、神杖も父上以上に使え、神官としての能力も高い。おまけに頭もいいし、おじい様の神示によって、おれ以上に政治的な事もわかっている。


 おれなんか、霊能力も持ってないし、しもべとなるドラゴンもいない。おじい様の姿なんて肖像画でしか見た事ないし、おじい様がそこにいると父上やユートに言われても、まったくわからない。


 ユートの方が世継ぎにふさわしいんじゃないかって、時々考えてしまう。好きだなんて言えないしな。それに、父上だって、ユートの事が・・・。)


 いつのまにか、ユートがこっちを見ていた。シルウィスは、ドキリとしてしまう。ユートは、


「なんだよ、せっかく空の散歩にさそったのにさ。そんなシケたツラなんかされると、こっちまで気がめいってしまうよ。もどるよ、シル。」


 マーレル郊外の山まできていたユートは、クルリと白竜の向きを変えた。眼下に広い平地があった。ユートは、


「だいぶ、緑になってきたな。あそこ、昔、父ちゃんが、マーレルを(おそ)った魔物と戦った時、双頭の白竜で吹き飛ばした山だって言ってた。しばらく、砂漠みたいになってて、草一本生えてこなかったんだってさ。今やっと、草が生えて低木が(しげ)るようになったってさ。」


「双頭の白竜って、そんなにすごいのか。ユートはこの前、前国王の追悼(ついとう)式で呼び出したよな。あれ、すごかったし、実際、どれくらいの攻撃持ってるか見てみたいな。」


「・・・もう、奇跡にはたよるなって、ぼくの中のライアスが言ってるよ。双頭の白竜は、ぼくでお終いだからだって。ライアスの記憶は無いんだけどもさ、ライアスは、ぼくの中にいるんだよ。こうして、ぼくにいろんな事を話しかけてくるんだ。心の中でさ。」


「なあ、ユート。お前、結婚とかは考えているのか。お前、十七だろ。もうそろそろ、してもいいころだ。」


 ユートは、空を見上げた。


「父ちゃんは、ぼくが好きな男ができたら、身分なんか気にせず結婚しろって言ってくれている。お母さんもそう言ってるよ。でも、それは、ぼくが神官という特殊な立場にいるからだ。ただの王女だったら、そんなワガママは許されないしさ。」


「クリスティア姉さんは、マーレル市内の名門貴族と恋愛結婚したよ。」


「クリスティアは特別なんだよ。彼女、イリアの継承権持ってるじゃないか。だから、エル兄さんはどこにも嫁に出さずに、好きになった市内の貴族と結婚させたんだよ。けど、妹のシエラはちがうだろ。ラベナ族に嫁に行かされたじゃないか。他のきょうだいの結婚も、エル兄さんは、戦略的にいろいろと考えているはずだよ。」


 シルは、ため息をついた。


「じゃあ、おれもとっくに、だれかと結婚してなくちゃならないじゃないか。いくら、おれが結婚から逃げてもさ。」


「だよな。なんで、シルは結婚してないんだろ。エル兄さん、シルに結婚してもらいたいはずだ。けど、話を持ち込む側近達には、シルが乗り気じゃないからと断っているけどさ。」


「ま、おれは助かっているけどもね。ユート、お前、好きな男がいるのか。」


「シルには関係ないだろ。そっちは世継ぎで、こっちは神官なんだしさ。」


「だよな。お前には関係ないんだよな。叔母さんだしな。」


 叔母さん、と呼ばれ、ユートはムッとした。乱暴に宮殿中庭に白竜をおろし、そのまま馬に変化させ、シルウィスをわざと放り出した。


「いってえな、ユート。お前からさそっておいて、これはないだろ。」


「叔母さんは、禁句(きんく)だって言ってるだろ。さっさと仕事にもどれよ。こっちだって、いそがしいんだよ。バカ!」


 ユートは行ってしまった。シルウィスは、ケッと吐き捨てる。そして、まずそうに昼食を食べ、午後からの会議に出席した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ