表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千年王国ものがたりエイシア創記  作者: みづきゆう
第七章、遥かなる大地
109/174

五、初恋(2)

 サイモンの娘、ときき、レックスは、すぐに反応できなかった。


(どうするって、どうもこうもないだろ。まさか、こんな場所でサイモンの(かくし)し子に遭遇(そうぐう)するなんて、びっくりする以外、どうもこうもできないじゃないか。少し考えさせろ。)


 ライアスは、


(たく、サイモンのやつも、妻一筋だとか言っといて、これだもんな。遊び程度に考えていたんだろうけどもね。)


(でも、子供が現にいるじゃないか。か、考えるにしても、ど、どうしよう。ほんとのことは話せないし、でも子供が。)


(・・・パニックになるほどのことじゃあないよ。メルーザが知らないのなら、それでいいんだよ。)


(じゃあ、どうするってきくな! 頭、いたくなってきた。)


 メルーザは、レックスを心配そうに見ていた。


「あの、顔色悪いみたいですけど、どこか具合(ぐあい)が悪いのですか。私、この辺りで医者のマネゴトをしてますから、よろしかったらお体を調べさせてください。」


「あ、ちょっと疲れていただけですから。メルーザさんて、医者だったんですか。すごいですね。どこで、その技術を?」


「亡くなった主人が、イリアで正式に医学を勉強した医者だったんです。父が、将来の私の婿にと、村で一番、頭の良い青年を選んで、お金を出して留学させたんですよ。この辺りには、ちゃんとした医者がいなかったものですから。

 

 ですが、医者の不養生(ふようじょう)と言いますか、自分の身を(かえり)みず、人々の治療をして、無理がたたって亡くなってしまいました。私の技術は、夫の技術を少しだけマネしたものです。」


「じゃあ、娘さんの婿となる人もやはり、イリアへ?」


 メルーザは首をふった。


「借金までしたんですよ。もう、とてもじゃないですけど、うちの経済力では無理です。娘には、私の知る限りの技術を教えるしかないです。」


 レックスは、悪いことをきいたと思い、メルーザから目をそらした。メルーザは、


「夫は、私に医者としての技術を残してくれました。そして、二人目の人は、私に娘を残してくれました。今では、二人ともいませんけど、どちらも私に大切な宝物を残してくれたんです。でなければ、私はこのまま年老いて死ぬだけでしたから。」


「二人目の人に会いたいとは思ってませんか。」


 メルーザは、苦笑した。


「娘を見てもらいたい気もしています。けど、娘には、父親は死んだと教えています。会ったとしても、相手はもう老人ですし、たぶん、がっかりするだけだと思いますよ。」


 レックスは、ライアスの言うとおり、このまま知らないフリをしていた方がいいと感じた。ましてや、サイモンはもう。メルーザは、


「どうして、見ず知らずのあなたに、こんな話をしてしまったのでしょうね。いままで、だれにも話したことはなかったのに。父も、ユリアの父親はだれかは、たずねてきませんでしたし、私も話さなかったですしね。今、話したことは忘れてください。」


 メルーザは、洗った洗濯物を物干(ものほ)しに()した。風が気持ちよく、洗濯物をなでていた。



 エルは、はじめて作るケーキに四苦八苦していた。ユリアから、いろいろと教えてもらっているが、どうもうまく作れない。


「もう少し、卵をあわ立てた方がいいわ。あ、粉を入れる時はそっとね。でなきゃ、せっかくあわ立てたあわがつぶれてしまうから。そうそう、それでいいわ。」


 オーブンに生地(きじ)を入れ終わった時、エルはびっしょり汗をかいていた。ケーキ食べたさにユリアの誘いに乗ったのはいいが、ケーキ作りは意外(いがい)と骨が折れる。


「ね、フラムちゃんて、どこからきたの。フラムちゃん、すごくかわいいし、お父さんも美形だし、私、お父さんいないから、すごくうらやましいわ。」


「ユリアのお母さんだって、優しそうで女らしい人じゃないか。うちのお母さん、すごくいさましくて、女には見えないから、こっちの方こそうらやましいよ。お母さん、父ちゃんよりも強いんだよ。」


「フラムちゃんのお母さんって、亡くなったんじゃなかったの? まるで、生きている人みたい。」


 エルは、あせった。


「あ、そういう人だったって事。ね、ケーキまだ焼けないの。お腹すいちゃった。」


 エルは、オーブンのふたを見つめた。ユリアは、


「あんまり顔を近づけちゃだめよ。ヤケドしちゃうわ。あ、どうしたの、その指。え、さわっちゃった? 見せて。」


 ユリアは、エルの指のヤケドをていねいに治療してくれた。そして、ニコッと笑う。


「はい、もう大丈夫よ。今度からは気をつけてね。」


 気取(きど)らない自然な笑顔が、そこにはあった。エルは、思わずボーッとしてしまう。ユリアは、


「顔、赤いね。熱でもあるのかな。おフロ、おじいちゃんが用意してるけど、入るのやめる?」


 エルは、ブンブン頭をふった。


「た、たいしたことはないよ。ほら、オーブンの熱にあたったんだよ。」


 あせってごまかしたのはいいが、心臓はどういうわけか大さわぎをしている。エルは、ユリアの顔を、まともに見ていられなくなった。そして、外でメルーザの手伝いをしている父親のそばに行く。


「父ちゃん、なんか変だ。ユリアの顔が、とつぜん見れなくなった。心臓がドキドキしてさ。すごくつらいから、台所から逃げてきた。」


 レックスは、ハハァと思った。そして、メルーザが母屋の裏へ行ったのを確認してから、まよわずつっこむ。


「そりゃ、恋ってやつだ。お前、ユリアに恋したんだよ。恋をすると、そうなるんだよ。父ちゃんもおんなじだったからな。」


 エルは、真っ赤になった。


「ちがうよ。そんなんじゃない。かわいいって言われたから、ドキドキしたんだよ。それに、お母さんのこともきかれたし、ごまかすの大変だったんだ。だからだ。」


「じゃ、台所にもどれ。ユリアの顔をちゃんと見れたら、お前の言うとおりだ。見れなかったら、父ちゃんの言うとおりだ。さあ、行け。」


 エルは、ジロリと父親をにらんだ。


「ユリアのお母さんに浮気しちゃダメだよ。さっき、ずいぶん(した)しげだったじゃないか。」


「もう、こりた。さっさと行け、ったく!」


 とは言っても、一度タガがはずれてしまったから、やっぱり気になってしまう。今夜、宿をかりたら、すぐに退散した方が良さそうだ。サイモンの娘のことも、きっぱり忘れてしまった方がいいだろう。


 でもって、翌朝、まんじりともしない夜をすごしたレックスは、出発の準備をするために荷台がある倉庫へと向かった。すごい朝霧が出ていた。朝霧の中で、何かどなりあう声が響いてくる。老人とメルーザが、だれかと言い(あらそ)っているようだ。


 まずは老人。


「だから、いまさら、()りをもどしたいなどと、身勝手な話が通じると思っているのか。村のために、お前をイリアに留学させたんだ。なのに、首都の大病院からの引きぬきなんかで、村と娘を捨ておってからに。」


 男の声がきこえた。


「捨ててはいませんよ。だからこうして、もどってきたのです。私は、お金を(かせ)ぐために首都に行ったんです。でなきゃ、借金を返せなかったじゃないですか。」


 メルーザは、


「私はあなたに、そばにいてもらいたかったのよ。借金なんて、なんとでもなったじゃない。こんな田舎なんかで医者やるよりも、首都で医者するほうがいいものね。イリアの大都会で暮らしていた昔が、忘れられなかっただけでしょ。」


「メルーザ、君が浮気してできた娘を、私の正式な娘にする。だから、寄りをもどしてくれ。」


 老人が怒った。


「浮気も何もない! 娘とこの村を捨てた時点で、夫婦ではなくなってるんだからな! これ以上しつこくすると、ただではおかないぞ。」


 メルーザの悲鳴がきこえた。


「痛い、はなして。何をするのよ。」


 そして、男のあざ笑う声。


「ただでは、どうすると言うのです。何もできない非力な老人のくせに。メルーザを返してもらいますよ。私の妻ですから当然です。」


 レックスは、ついにガマンできなくなった。飛び出していき、男を(なぐ)ってメルーザを取り返す。


「おれは、この家にやっかいになってる者だ。これ以上しつこくすると、おれが、ただではおかない。さっさと、ここから出て行け。」


 男は、レックスのどうどうとした体格にひるんだ。そして、おぼえていろと逃げ出す。メルーザは、ホッとしたように地面へとへたりこんでしまった。


 老人は、


「ありがとうございます、たすかりました。」


 レックスは、へたりこんでいるメルーザを見つめた。


「本当のことを言ってくれないか。何か力になれるかもしれない。」


 老人の話によると、あの男がこの村で医者をしていたのは、一年かそこらだったらしい。技術的にも高く、イリアへ留学したということもあり、男の評判はたちまち、ラベナ族の首都にまでとどいた。そこで、引きぬきがきたのである。


 男は、あっさり村と妻を捨てた。そして、十数年後になって、やっともどってきたのである。


 メルーザは、


「すみません。捨てられた事実にたえきれなくて、ウソを言ってしまいました。都会で何があったか知りませんが、いまさらもどってきて寄りをもどそうなど、つごうがよすぎます。」


「けど、さっきの様子から見ると、あんたに未練たらたらって感じだったな。寄りをもどしたいのも、そのせいじゃないのか。あんた、美人だしさ。」


 メルーザは、首をふった。


「一度、この村と私を捨てた男を、ユリアの父になどしたくはありません。どうしても、この村にいたいと言うのなら、家を建てて、そこで医者をやればいいのです。それなら、村にいることに、私も父も反対しません。さっきは、たすけていただいて感謝しています。ですがもう、あなたもここからお立ちになってください。これ以上、ごめいわくはおかけできませんから。」


 レックスは、ため息をついた。たしかにそうだ。これ以上、かかわっても、どうしようもない。レックスは、エルをつれて出発した。ユリアが、昨日焼いたケーキの残りを(つつ)み、エルにもたせてくれた。


 エルは、元気がなかった。ずっと、ケーキの包みを持ったままだ。


「食べないのか、エル。」


 エルは、首をふる。


(のど)がつまって食べられない。ねぇ、夕べはずっと苦しかった。苦しくて眠れなかった。別れる時だって胸が痛かった。ぼく、ほんとにどうしちゃったのかな。」


「ユリアに会いたいのか?」


「わかんない。でも、ユリアが笑っている顔ばかり、思い出すんだ。ほんとに、どうしちゃったのかな、ぼく。」


「だから、恋だって。それが、初恋ってモンなんだよ。いいかげん認めろ。」


 エルは、荷台に引っ込んでしまった。そして、村はずれまできたら、朝の男にバッタリ会ってしまう。男は、フンと顔をそらした。レックスは、


「またメルーザに、しつこくするんじゃないんだろうな。話は全部きいた。どうあっても、寄りはもどらないぜ。あきらめろ、いいかげん。」


「お前、これからどこに行くんだ。メルーザにしつこくさせたくなかったら、おれをどこかに連れてってくれ。でなきゃ、気になって、村から出れないだろ。あの女は、美人だからな。それに、色気があるしな。」


 レックスは、ひたいがピキッと割れそうになった。


「いい度胸(どきょう)しているな、お前。名前、なんて言う。」


「カイサだ。さっきのパンチはきいたぜ。このご時勢(じせい)、まだお前みたいな男がいたなんてな。気に入ったから、ここでお前がくるのを待ってたんだ。」


「勝手なことをぬかすな、だから、メルーザにきらわれるんだよ。まあいい。こうなった以上、お前を乗せるしかないな。お前、首都からきたんだよな。おれは首都に向かってる。ついでに案内しろ。おれは、ここいらの情勢にはくわしくないからな。


 名前は、ウォーレンだ。それと、後ろにいるのは、娘のフラム。まちがっても、手を出すんじゃないぞ。川にうすぎたい死体を浮かべたくなかったらな。」


「だれが、ガキなんかに手を出すか。さっさと乗せろ。こんな村なんかに、もう未練はない。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ