表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千年王国ものがたりエイシア創記  作者: みづきゆう
第七章、遥かなる大地
106/174

四、負傷(1)

 エルの体調は回復したが、親子関係は、過去最悪と言ってもいいくらいだった。エルは、ムッとしたまま、まったく口をきかない。レッスが話しかけても、ライアスが呼びかけてもだ。


 エルは馬車での移動中、荷台に引きこもったままだった。無理に荷台から引きずり出そうとすると、(あば)れて手がつけられなくなる。


 そして、出てくる言葉は必ず、大きらいだ、の一言(ひとこと)だけ。レックスは、精神的にかなりまいってしまった。


 そして、ある日、宿についたレックスは、エルが寝静(ねしず)まり、ライアスがマーレルに報告に行ってしまったあと、フラリと一人で出かけてしまう。そして、帰ってきたのは早朝だった。


 ライアスは、


「どこに行ってたんだよ。ずいぶん心配したんだよ。さがそうにも、エルを一人にするわけにはいかなかったしさ。」


 レックスは、二人部屋の片方のベッドにすわり、頭をおさえた。


「でかい声だすな、頭に(ひび)く。それに、エルが目をさましてしまう。酒場だよ。酒、飲みに行ってたんだよ。」


 ライアスは、びっくりした。


「酒? 君、下戸(げこ)だったじゃないか。グラス半分も飲めないくせに。」


「たまんなかったんだよ、毎日、こうじゃな。酒でごまかせば、少しは気分が晴れると思った。水で割ったうすいのを二、三杯飲んだだけだ。」


 レックスは、う、と口をおさえ、寝室を出て行った。そして、少ししてからもどってくる。


「気分悪い。二日酔いだ。」


 レックスは、ベッドに転がった。ライアスは、


「飲めないくせに、よく酒場なんか行く気になったな。まあ、気持ちはわかるよ。ぼくも、そういう時期あったもんね。でも、今までどこにいたんだ。酔っぱらって、そこらの木の下あたりで寝てしまってたのか。まあ、夏だから寒くないしね。」


 レックスは、薄手(うすで)の夏用の毛布を頭からかぶってしまった。ライアスは、その不自然な態度に、まさかと思ってしまう。レックスは、


「酒場にいた女が、すごい美女に見えた。酔っぱらって、クラクラして、つい。シエラには、ないしょにしてくれ。殺されてしまう。」


 ライアスは、ため息をついた。


「死んだ父さんの背中を追うのもいいけど、そこまで追いかけるとはね。わかった、君を一人にした、ぼくも悪かった。これからずっと君のそばにいて、バカやらないか監視してる。シエラからも律儀(りちぎ)に報告にこなくてもいいって言われたんだよ。エルと君との、こじれ話は、ききたくないってさ。」


「もう、何も言うな。自己嫌悪(じこけんお)で死にかけているから。」



 一方(いっぽう)、マーレルで留守をあずかっているシエラは、女性らしいドレスをきて、執務室で仕事をしていた。昨日、ようやくドレス類がそろい、今日から、やっと男装をやめることができたからだ。


 仕事にきていたエリオットは、そんなシエラを感慨(かんがい)深げにながめていた。


「さすが、ごきょうだいの血は(あらそ)えませんね。男装姿もすばらしかったですけど、やはり、女性はそのようであってよろしいのです。実にお美しい。」


 シエラは、赤くなった。


「あんまり()めないでよ。すごく、緊張してるんだからさ。でもみんな、不自然に思われないかな。いきなり、女にもどったんですもの。」


「どう、不自然に思うのですか。シエラ様は女性でしょう。それが、あたりまえになっただけです。いままでが不自然でしたからね。」


 シエラは、エリオットから目をそらした。


「不自然ね。それって、だれから見ても、無理してたってことなのかな。やっぱり、無理してたんだよね。こうしていると、はずかしいけど、ホッとしてる自分もいるしさ。」


「陛下がお帰りになられたら、さぞ驚きになるでしょうね。そして必ず、お喜びになられます。自信をもってください。それはそうとして、ライアス様は、ゆうべは何をお話になられましたか。」


 シエラは、


「いつもとおんなじよ。レックスが何をしたとか、エルが元気で旅を楽しんでいるとか。あーあ、うらやましい。私も行きたかったな。」


 エリオットは、そうですかと言い、いつもの仕事の話になった。



 レックスは、ベッドから動かなかった。二日酔いと浮気という打撃(だげき)が、かなり響いてしまい、とても出発できる状態では無かった。


 エルは、ベッドにすわり、退屈(たいくつ)そうに足をブラブラしている。そして時々、横になっている父親に(つめ)たい視線を投げかけ、顔をそらしてしまう。レックスには、それがいっそうこたえた。


 ライアスが、エルに散歩(さんぽ)に行かないかと声をかけた。エルが無視しようとすると、ライアスは、


「白竜で、空を飛んでみないか。少し行くと、きれいな湖があるんだ。今日は暑いし、水浴びでもしようよ。山の中の湖だから、人がいないから大丈夫だよ。」


 エルが行くと言った。宿で退屈していてもどうしようもない。白竜に乗って空を飛べるのなら、そっちのほうがいい。


 ライアスは、レックスに心の声で話しかける。


(そのシケた顔を、ぼく達が帰ってくるまでに掃除しておけ。酒を飲めば、だれだって理性をなくす。どんな女でも美女に見える。事故だと考えろ。ようは、二度と事故を起こさないことだ。二度目は、シエラに報告する。)


 レックスは、二人がいなくなったあと、やっとベッドから身を起こした。まだ、フラフラするが、動けないというほどでもない。


(事故か。父さんと違って、おれは下戸(げこ)だし、酒なんか飲んでも、まずいとしか感じなかった。美女に見えて理性をなくしたんじゃない。ヤケクソになって、おれの方からさそったんだ。罪悪感ばっかりで、なんの(なぐさ)めにもならんかったがな。すまん、みんな。)


 レックスは、寝室を出た。そして、馬車をあずけている車庫に行き、片手剣を取り出す。それを持ち、車庫のそばの裏庭でブンブンふりまわし始めた。


  

 エルは、(つめ)たい山の湖で、たっぷり水浴びをし、()えた体を太陽にあてて温めていた。ライアスは、エルのそばで湖を見つめていた。


「ライアス兄ちゃん。」


 エルがめずらしく話しかけてきた。ライアスは、エルに視線をうつした。エルは、


「兄ちゃんは、父ちゃんのどこが好きで、いつもいっしょにいるんだ。マーレルじゃ、わからなかったけど、父ちゃんて思ってたより弱いし、たよりがいがないしさ。それに、怒ってばかりいるし。」


「英雄だと、ずっと思ってきたのに、そうじゃなかったから、がっかりしてんだろ。」


 エルは、ライアスから顔をそらした。ライアスは、


「君の死んだおじいちゃんも、ああだったんだよ。今の彼は、おじいちゃんにそっくりだ。」


「死んだおじいちゃんて、どんな人だったの。父ちゃんと十年以上、逃げ続けてきたんだろ。そして最後は、父ちゃんかばって死んだってきいてる。」


 ライアスは、フッと笑った。


「酒と女にだらしなくて、しかも金づかいが荒くて、いい加減で、ずいぶん怒りっぽかった。」


「金づかいが荒いとこ以外は、父ちゃんとおんなじじゃないか。お酒で理性をなくしたんじゃないよ。きっと、父ちゃんからさそったんだ。父ちゃん、美形だしさ。さそわれて(ことわ)る女なんていないよ。」


 ライアスは、エルのぬれた頭をなでた。


「ずいぶん、ませた口きくじゃないか。まあ、本当はそうだろうね。死んだおじいちゃんもそうだったしね。(いや)なことや(つら)いことがいっぱいあって、酒と女に逃げてたんだよ。つまり、ごまかしていた。ゆうべの父ちゃんとおんなじにね。」


「嫌なことや辛いことがあるからって、お酒や浮気でごまかすなんて最低だよ。死んだおじいちゃんも父ちゃんも、どうかしてる。」


 エルは、石を湖に投げた。ポンポンと二回水をはねて、ポチャンと(しず)む。そしてまた、最低だとつけくわえ、ムッとした表情を見せた。


 ライアスは、


「そうだね。エルの言うとおりだね。でも、父ちゃんはともかく、死んだおじいちゃんを、そう思うのよくないな。当時のレックスは五歳だったんだよ。五歳の男の子をつれて、あてどない逃亡生活は、とても辛いものだったんだよ。


 帰りたくても、宮殿は燃えて、レックスのお母さんの女王様は亡くなられていたしね。しかも、ドーリア公の追跡(ついせき)はとてもしつこくて、気をぬくことなんて、絶対できなかった。年がら年中、いつ(つか)まるか、おじいちゃんは(おび)えていたんだよ。


 そして、気をぬけない逃亡生活は、子供のレックスの体にも、かなりの負担(ふたん)だった。今の父ちゃんからは、想像もつかないだろうけど、熱なんてしょっちゅう出していたし、結核にもかかったんだよ。」


「結核って、ぼくがたしか、四歳かそこらの話?」


 ライアスは、首をふった。


「レックスの子供の時だよ。レックスは、二回、結核をやっているんだ。それを考えれば、十年以上の逃亡生活はどういうものか、君にもわかるはずだ。それを、君のおじいちゃんは、一人でがんばって、父ちゃんを守り抜いてきたんだよ。」


 エルは、ライアスの顔を見つめた。けど、すぐにそらしてしまう。


「でも、浮気なんて、ぼくはいやだよ。おばあさんの女王様にも、そして、お母さんにも悪いことしてるじゃないか。」


「おじいちゃんの場合は浮気じゃないよ。その時はもう、女王様は死んでいるからね。父ちゃんのことは許してあげなさい。それが一番だから。」


「すごくいやだ。フケツだよ。」


 ライアスは、ため息。


「フケツね。君も言うようになったね。でも、その原因は、君にもあるんだよ。何かっていうと、マーレル帰るとか、大きらいとか、そればかりじゃ、父ちゃんもまいってしまうよ。君は、なんのために旅行にきたんだい。」


 エルは、ライアスではなく湖をにらみつけた。ライアスは、


「君は、次期国王だ。世継ぎなんだよ。そして、これからは、エイシアは外国ともっと密接に(せっ)しなければならない。だから、今のうちに、君がかかわる世界を見せようと、この旅につれたしたんだよ。今しか、チャンスはないからね。」


「ぼくは、王様なんてならないよ。こんな旅をさせられるくらいなら、王様なんてならなくてもいい。マーレル帰りたいよ。」


 ライアスは、思わず笑ってしまった。レックスと最初に出会ったときが、思い出されたからだ。


「ほんと、何もかもおんなじだ。父ちゃんは、おじいちゃんとおんなじく酒と女だし、君は君で、そんな父親に反抗(はんこう)して、王様にならないって言ってるし。何もかも、あの当時と、まったくおんなじだ。」


「おんなじ?」


「そう、おんなじ。ぼくが出会ったころのレックスは、王様にはならないって、おじいちゃんこまらせてた。今の君とそっくりだ。」


 エルは、ぎゅっと手をにぎった。ライアスは立ち上がる。


「そろそろ帰ろう。もう昼だしね。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ