表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/170

巨人

「眩しい・・・。」


九人の患者達が一斉に光に包まれているので、とても眩しいのだ。


光が収まった後も、目がチカチカするのだが


患者達は伊崎さんと同じように、身体が変化していった。


その変化に、またも戸惑っている患者の中から


一人の車椅子に座っていた患者が、車椅子から降りてそのまま歩き出した。


それを見た患者達が、その場で手をグーパーしたり軽く跳ねはじめた。


一通り確認が済んだようで、俺のほうに向き直り


患者達が感謝の言葉をかけてくれた。



元患者達の親族は、すでに控えの部屋で待機しているので


俺達はそこへ向かうことにした。


部屋の前まで来ると、元患者達に入るよう促したのだが


早く会って安心させたいが、どんな顔で会えばいいのかわからないと言われたので


俺と院長が先に入り、その次に伊崎さんを筆頭に入室するかたちとなった。


親族には、後日改めて精密検査はするが、恐らく問題は無いだろうということを伝え


各家族に一つずつスターメロンを押し付けて、俺は院長に何かあればまた来ますと言って家に戻った。



さて、とりあえず一通りの事が片付いた。


二階層ではまだヘビしか見つかっていない


レベル上げも兼ねて二階層の探索をしよう。


二度目に踏み込んだ二階層は、以前とは全く異なっていた。


空が見えるようになり、俺の腰くらいの草が生い茂っている。


小高い丘が一つある以外は全て草で覆われているのだが


丘の上には薄緑色の巨人がこちらを睨みつけていた。


「まじかよ・・・。」


その姿からは、キリングスネーク以上の威圧感が溢れている。



間違いなく強敵だ。


すぐにツルハシを構えると、巨人も地面に差し込まれた剣を引き抜いた。


地面を割り姿を現したその剣は、巨人の背丈の倍ほどもある。


「おいおいおい・・・こいつに勝てってむちゃくちゃだろう。」


リーチの差もあるが、打ち合いが出来ないことも考えないといけない。


俺が全力で振ったところで、ツルハシが弾き飛ばされてしまうだろう。


オーガ:その力は絶大で、力だけならば下位の龍種に並ぶが頭が悪い。


「オーガって・・・」



面と向かっての打ち合いが出来ないのならば、受け流していくしかない。


駆け出した俺と同じように、オーガも走って俺のほうに向かってくる。


近付くにつれ、オーガの身体がよく見えるようになってくるが


やはりでかい。


高さで例えるなら建物の二階程、つまり五メートルくらいの背丈だろう。


ということは、その剣が十メートル前後ということになる。


つまりオーガのリーチは半径十メートル・・・・。


ただ薙ぎ払われただけで、俺は奴に届くことも無く弾き飛ばされてしまうだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ