表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/170

小学生

ウサギが沢山居るのはとても癒される。


小学生のときに、家を追い出されたことがあった。


いや、小学生のときに限ったことではないのだが…。


俺の実家は狂った両親と、優秀故にその両親に溺愛されてしまった可哀想な妹


そして、出来の悪い俺の四人家族だった。


外面は良かったのだが、人の目が無いところではそれはもう酷い物だった。


食事を抜かれたことも一度や二度ではない。


酷いときにはパン屋さんの閉店間際にお願いして、食パンのみみの部分を恵んでもらうぐらいには酷かった。





そうして家から追い出された時に最初に向かう場所は、小学校の飼育小屋だった。


そこで飼われていたのはウサギだったのだ。


その飼育小屋で買われていたウサギ達は、もう一つの俺の家族だった。


妹との仲は悪くないが、俺が妹と仲良くしていると両親の機嫌が悪くなるので


二人で相談した結果、両親の目が無いときにだけ一緒に遊んだりしていたものだ。


あの両親のことだ。


今の俺に金があることを知ったら、掌を変えて妹を蔑ろにするはずだ。


幸いにも、妹も十分に自立できるくらいの収入がある事は確認している。





まあ、何が言いたいかと言うと単純なことだ。


襲ってこないウサギは可愛い。


そして、襲ってこないウサギの大群は物凄く可愛いのだ。


襲ってこないどころか、俺の周りに集まってきて鼻をヒクヒクさせている。


少し冷静になってきたところで、鑑定してみた。


ヒールラビット  : 負傷・損傷した動物や物を好んで回復・修繕する


癒しは見た目だけじゃなかったようだ。


ドロップアイテムも気になるが、以前ダンジョン内に住み着いていたウサギと違い


野生的で獰猛な容姿ではなく、見た目もとっても可愛い。


そんなウサギ様に危害を加えるなんて、俺には出来ない。





しかし、このモフモフをどうした物か。


危害を加えたくないのだが、しゃがんでいた俺の背中にも既に何匹か乗っている状況だ。


こうしている間にも、沢山のウサギ様が集ってくる。


ああ、なんか暖かくなってきた…。


ん…。


「やべっ! 寝ちまってたか!」


ウサギ様達は俺から離れてはいるものの、相変わらず無邪気に草を食んでいる。


いま何時だろう。


時計をみれば、既に零時を越えていた。


ランダムボックスを開けないまま一日が過ぎてしまったのだ。


俺は天井を見上げて顔を手で覆った。


ここはダンジョンなのだ。


真に恐ろしいのは恐怖ではなく癒しだったのだ。






ちょっとしたハプニングはあったが、気を取り直して五階層へ向かう。


また同じ過ちを犯さない為にも、先に開けておくのだ。


水中を歩き、小部屋に辿り着く。


よし、開けるか!


宝箱を開けて中身を確認するが、大体は同じ物だった。


そんな中でも新しい物が一種類あった。


素材石 : 空の魔石


鑑定の結果はこれだけだった。


だが、これだけわかれば使い方もなんとなくわかる。


合成樹で他の魔石と掛け合わせてみるのだ。


三種類まで素材を入れることができるのだから、魔石と魔石のつなぎとして素材石を使えばいいと考えたのだ。


新しい素材が手に入り、気分は最高だ。


いい年したおっさんが、誰も見ていないことを良いことにスキップしながら家に帰る。


しかし、先程まで最高のモフモフに包まれて眠っていたため


眠りにつくまでには結構な時間がかかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ