魔王編⑫
♦-/-/-//-/-/-魔王城 技術開発室-/-/-/--/♦
魔導顕微鏡の前で、ドルガスが眉間に深い皺を刻みながら、無言で視線を固定していた。
「……これが、轟電次郎から採取した血か」
ライオネットが、彼の後ろで白衣の裾をひらつかせながら覗き込む。
実験室には、この二人だけ。
静寂の中、魔導顕微鏡のプレパラートには、ごくわずかな血液が、透明なまま揺れていた。
「これは……マナではないのか? 魔素反応も……ゼロ?」
ドルガスの声に熱がこもる。
血液から放たれるはずの魔力波長が、まったく感知されない。
「バカな。マナは万物の原子に存在している……それがこの世界の“理”だ……いや。アイツは、自分には魔力がないと言っていたわね」
ライオネットは彼を軽く押しのけると、魔導顕微鏡に目を落とす。
そこにあったのは、静かに脈打つ“違和感”だった。
血液の中で、ときおり細かな光がチリチリと弾け、粒のようなものが舞っていた。
それは、マナ粒子特有の緩やかな波ではなく、より規則的で、力強い動き。
「……これが、“電子”」
ライオネットの喉が、微かに鳴った。目が獣のように細められる。
「アイツが言っていた、マナとは違う粒子……そんなものが、本当に存在するなんて」
「馬鹿げとる……。だが、この目に映っとるのは……たしかに……」
ドルガスが呻くように言った。
ライオネットは、目の奥に微かな火を灯したまま、くるりと踵を返すと
「思い出したのよ。学園で……アイツが“レモン電池”とやらを見せてたこと」
そう言いながら、学園から逃亡する際に持ち出した鞄から、電次郎が置いていった美顔スチーマーの残骸を取り出した。そしてかつて電次郎がやったように、銅板と亜鉛を配線でLEDと繋ぎ、電次郎の血液を回路の一部に垂らした。
そして──
パチッ……。
微かな音。
次いで、小さな光が、暗い室内をやわらかく照らす。
豆電球が、静かに、しかし確かに灯った。
「……」
誰も言葉を発さなかった。
その灯火が示す意味を、二人とも理解していた。
「これが、“電子”……。そして、“カデン”と呼ばれる魔導具の……動力源……」
ライオネットの声が、震えているようにも、笑っているようにも聞こえた。
「驚いたのう……」
ドルガスは顎に手を当て、長く深く、うなずく。
「この世界の理を支えてきたマナ──魔法とは、使い手の意志に応じて力を変えるもの。強くもなれば、弱くもなる。それゆえに不安定じゃ。だが……」
彼は、光を灯す小さな球を見つめた。
「この粒子は、物質に一定の力を宿しておる。“意志”も“素養”もいらん。そこにあるだけで……力になる」
「つまり、誰が使っても……安定して動くエネルギー」
ライオネットが囁くと、ドルガスはもう一度、ゆっくりとうなずいた。
「そうじゃ。これは──エネルギーの革命じゃ」
短い沈黙。
その中で、ライオネットはくるりと電球を指先で回し、悪戯っぽく笑った。
「……誰でも扱える、“兵器”が作れる。そういうことよね?」
「相変わらず恐ろしい思考じゃな、おぬしは。だが、否定はせん」
そしてふたりの視線が、もう一度、灯りに向けられる。
「まだ魔王様には言うでないぞ」
ドルガスは鋭い眼光でライオネットを見た。
「もちろんよ」
微笑みながら背を向けた彼女の心の奥で、別の声が囁いていた。
──これは私が先に見つけた宝。誰にも渡すものか……。




