表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/127

学園編⑰(スイラン視点)

 電次郎さんが、退学になるかもしれない──。

 僕のせいで……。

 心臓が締めつけられるような衝撃が走った。

 ……もう、黙っているわけにはいかない。

 そう思った瞬間。僕は、教室の中央で立ち上がった。


 「みんなに話があります。……VRヘッドセットに細工をしたのは、僕です」

 一瞬、空気が凍ったように静まり返った。  だが、次の瞬間──

 「スイラン、優しいな」「電次郎をかばってるのか」「でも、そういうの逆効果だぞ?」

 誰も、信じてくれなかった。


 「違う、本当に僕が……!」

 けれど、どんなに声を上げても、空回りするだけだった。


 放課後、薄暗い自室で僕は一人机に突っ伏していた。

 「なんで……なんで、誰も信じてくれない」

 そのとき、ふと背後から声がした。


 「スイラン、どうした。具合でも悪いのか?」

 顔を上げると、そこに電次郎さんがいた。  いつもの、少し間の抜けた笑顔。きっと今日もこんな遅くまで、実演販売をやっていたんだろう……。

 「……電次郎さん……なんで僕を責めないんですか? 知ってるんですよね?」

 そう口にした瞬間、声が震えて涙がこぼれそうになった。


 「お前は自分が正しいと思ったことをやったんだろ? 俺にそれを責める理由なんてないよ」

 「でも……」

 「お前の気が晴れたんなら、その行動は正しかった……だけど、もしも何か、心のどっかでひっかかってるもんがあるなら、それは間違ってたってことだ。それを次に活かしてくれ、俺にはそれだけで十分だ」

 「でも、それじゃあ電次郎さんは? 僕が罰を受ければ電次郎さんの疑いは晴れて、またみんなが電次郎さんを……」

 「もう気にすんなよスイラン。これは俺の問題だ。どんなに時間がかかっても、俺は信頼を取り戻してみせる。だから、お前まで苦しまなくていい」

 そんなふうに笑って、誰も責めず、全部背負おうとする──。


 「んじゃ、俺はもう寝るよ。お前も余計なことを考える暇があったら勉強すんだぞ」

 電次郎さんは、倒れるようにベッドに入った。


 この人は、どこまでも他人を思いやる──それなのに、僕は──

 僕の言葉は誰にも届かない──

 その夜、僕は決めた。


 翌朝、教室に入るなり、僕はトレスの机の前に立った。

 「トレス。僕と……決闘してほしい」

 教室がざわめきに包まれた。


 トレスは怪訝な顔をして、椅子を傾けたまま言った。

 「……は? なんで俺と?」

 「君を越えなければならないんだ。そうじゃないと、電次郎さんに顔向けできない。それに、僕は君が許せなかった……ずっと、ずっと」

 トレスの目がわずかに見開かれる。


 「……マジなのか?」

 僕は、電次郎さんの魔道具に細工した幻覚魔法の内容を話した。

 これは、幻覚を見たトレスと僕しか知らない情報だった。


 沈黙のあと、トレスはゆっくりと立ち上がった。

 「……分かった。受けてやるよ。報いを受けろ、スイラン」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ