表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/194

動乱群像録 26

 廊下は静まり返っていた。帝都警備を任務とする海軍部隊の基地では最大規模の三条基地だが、その中にも西園寺派と烏丸派の対立があった。

 基地司令の名前を貸している赤松の影響もあり、どうやっても西園寺派の優勢である部隊だが、烏丸派やその被官である隊員も少なくはない。誰もが無用な接触を避けて部屋に閉じこもっているばかりで一人の隊員ともすれ違わずに明石の中隊の詰め所にたどり着いた。

「お!隊長」 

 第一小隊指揮官の少尉が明石を見つけて敬礼する。そしてその後ろに美少年のような楓を見てなにやらニコニコと笑いを浮かべる隊員達。

「隊長、その坊やは」 

「失敬な!僕は坊やじゃない!」 

 その言葉が女性の声なのに驚く隊員達。

「おう、ワレ等の後輩になる奴じゃ。挨拶せい」 

「正親町三条楓曹長であります!」 

 その言葉に部屋の奥で腕立て伏せをしていた予科練上がりの下士官達が飛び上がって敬礼する。

「しかし、なんですな。どこかの姫君みたいな名前じゃないですか」 

 教導隊らしい雰囲気の第二小隊の古参の小隊長の中尉が楓に目をやる。

「ああ、嵯峨大公の娘さんじゃ」 

 そんな明石の言葉にそれまで緩んでいた部屋の空気が張りつめる。 

「赤松のおやっさんも思い切ったことをするねえ」 

 古参の中尉の言葉に意味が分からないと言うように明石を見上げる楓。

「人質か?そないな姑息なことをする赤松さんじゃないやろ。おい楓曹長。部隊配属の希望はどこで出した」 

「は!教導部隊であります!」 

 その言葉に奥で直立不動の大勢を取る若手が拍手を送っていた。

「まあ俺等は軍人だ。親父が宰相だろうが皇帝だろうが特別扱いはしないからな。それじゃあ荷物の片付けに行って来い!」 

「了解しました!」 

 古参の中尉の一言で廊下を早足で歩いていく楓。

「使えるんですか?あの娘」 

 そう言う第二小隊隊長の肩をさっきから端末を叩いていた第三小隊の部隊長の眼鏡の少尉が叩く。そしてその画面に映っている楓の成績を見て口笛を吹いた。

「お前等!すぐに追いつかれるぞ!とりあえず鍛えろ」 

 その言葉に奥で直立していた若手のパイロット達は再び腕立て伏せを始める。

「確かにこの成績なら人質じゃなくてスカウトですね」 

 第一小隊の少尉の言葉に隊の下士官達も頷く。

「ええ人材や。ちゃんと育てろ」 

 そう言うと明石は晴れやかな気持ちで彼等を置いて部屋を出て行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ