表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/194

動乱群像録 172

 戦火は帝都を巡り広がりを見せていた。そんな中、篭城を続けていた近衛師団は3キロまで近づいた醍醐隊に呼応するように攻勢に転じた。

「閣下!」 

 戦闘が始まって二時間。突入部隊に同行していた醍醐はそのまま近衛師団に突入し、ハンガーで敷いた畳の上で茶をたてている西園寺基義首相に頭を下げた。そしてその正面に本来ここにいるはずの無い茶人の姿を見かけて驚愕を受けた。

「驚くこと無いんじゃないですか?急いで来たんですから。のんびりさせてくださいよ」 

 そう言って醍醐に茶碗を向けるのは主君である嵯峨惟基。現遼南帝国皇帝の姿だった。

「暇なんですか?御前は」 

「ひどいこと言うねえ……体が一つじゃ足りないから今は同時に遼北での山岳民族隔離政策に対する抗議文を東都で読んでいるころですよ」 

「影武者ですか」 

 着ているのは遼南軍大元帥の略章付きの軍服。恐らくは彼が個人的に保持していると言う法術対応アサルト・モジュール『カネミツ』を使って到着したのだろう。理由が分かると安心して醍醐はたたみの縁に腰を下ろした。

「烏丸さんは抑えたのか?」 

 黙って茶を飲んでいた西園寺がつぶやく。

「首相府は制圧しましたが陸軍省と警視庁に反乱軍が立てこもっています。しばらくは時間がかかるかもしれませんね」 

「そうか」 

 それだけ言うといつもの饒舌さを忘れられるほどに静かに西園寺は茶を啜った。

「庶民院の議員の半数が殺害されたそうだ。建て直しには時間がかかりそうだな」 

「生き残った連中も今度の件で拘留されるでしょ……どうします?今後の対応」 

「それは皇帝陛下の一存で決まるんじゃないですか?わが国も遼州帝国の剣と呼ばれた国ですから」 

 皮肉るように弟を見つめる西園寺。嵯峨は一本取られたと言うように頭を掻いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ